コメント
 
 
 
読書におけるオトナ度 (コマンタ)
2007-05-30 08:26:54
読書家ってあまりこだわりがないんですよね。コシマキの文句見て、何の気なしに買ってしまう。はじめて聞く名前だったらぼくだったら慎重に中を読んで、読んで、たぶん買わない、かな。「居酒屋おつまみ」と「懲役4年は」読んでみたいかも。2冊めの足利さんのってどこから出ているのかなと思ってアマゾン見たら、「あわせて買いたい」に『新妻奴隷姉妹』が薦められていました。こういうのが教養として読めてしまうよっぱさんて、大人だなあと、揶揄でも皮肉でもなく感心します。読みたいと思ってもぼくは本屋でレジまで持って行けないです(笑)。
 
 
 
裁判長! (ヴァッキーノ)
2007-05-30 12:38:44
よっぱさんの表紙買い、すごいですね。

都市伝説、すけべタクシー、酒の肴、裁判、ホラーなど。

それぞれが別々なのに、全部よっぱさんから染み出してきた話のようで、面白そうですね。
 
 
 
コマンタさんへ (よっぱ)
2007-05-30 18:16:58
僕は、読書家と呼ばれるほどのものではありません。ただ、僕にとっては娯楽の一つなので、あまり難しい本は読まない(読めない)のです。だから、ホラーとか推理とかエロとかへ走ってしまいます。
好きな作家というのも、あるにはあったのですが、ある程度読みつくしてしまいました(文庫本限定)。
なので、今は初見でもためらわずに買う!という形を取っています。
 
 
 
ヴァッキーノさんへ (よっぱ)
2007-05-30 18:19:50
ヴァッキーの映画ほどではありません(笑)
僕から滲み出すようになれば万々歳なんですが……
その点、ヴァッキーは滲み出している感があって、とても羨ましいです。
 
 
 
ZARD (マリーン)
2007-05-30 19:38:04
ZARD坂井さんは事故死じゃなかったらしいよ http://www.zerokook.net
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。