昨日やっと匂いを感じるようになり善くなってきていると感じましたが未だに喉が痛いです。
そんな感じなので仕事に出ても超短時間労働で帰っておりました。
我が家ではノートパソコン5台(内1台はOS7)とデスクトップ1台があり常時使用している2台と緊急時に使用できるように1台とデスクトップはをディスプレイにしてLDにて使用しているのですが、それぞれにファイルが分散しているのをUSBフラッシュメモリーを使って整理するのが面倒になっていたのを解消しようと風邪をひく直前にLAN接続の外付けハードディスクを購入したのです
いつもそうなのですがPC関係の物を購入する時は少しランクの高いものを購入して長期間使用するようにしているのですが、今回購入した「外付けハードディスク」は①RAID構成にしてデータの消失を極力防ぐ②設定が楽③拡張性が高い④LAN接続前提なのでセキュリティの高さ等々を考慮してNETGEAR製のReadyNAS® Ultra2のベアボーンタイプ(ハードディスクは単体で購入したほうが安いため)を購入しました。
直後に風邪でダウンしたのでハードディスクが無いまま3週間以上経過してしまいました
仕事の売上が殆ど無く先立つがないのもありますが体中の関節からダルさが消えず、やる気が萎えてほったらかしでした。
少し善くなってきたのでハードディスクを仕入れて昨日設定してみました
本体の起動には1~2分で推定設定時間は20分とあり安易に考えていたら想定以上に高機能で簡単な設定のハズが本体に真っ新なハードディスク(1TB×2台)を挿入してから電源を投入したらいきなりフォーマットが始まったようで1時間経ってもフォーマットが終わらない状態が続いたので放っておいて寝る事にしました
起きてから設定を始めたら高機能なことが仇となりました
設定画面に見たことも聞いたことも無いアルファベットの単語が山のように出現しました。
勿論日本語の画面なんですよ
最近のPC関係の物は取説はダウンロードして読まなくてはならないので以外に面倒ですね。
こやつの取説はなんと120ページもあり老人なのでプリントしないと頭に入りません
取り敢えず簡単な設定を済ませファイル共有フォルダーに数点移動させて違うPC&OSで確認したら開いたので大丈夫なようです
このシステムがいいのはハードディスクに故障など不具合が発生する少し前に設定したアドレスにを発信する機能があるのでで受信して即座に対応できる(技術があれば)みたいです
LAN構成ではPC表示されいて、拡張機能でサーバーにもなるようです
暇な仕事中に取説を熟読してみます
コメント一覧
管理人
ibb
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事