徒然なるままに

誘惑に負けました

私はガラケー愛好者です

たぶん廃業するまで浮気はしない・・・

しかし、ジジイになってから(すでにジジイか!)タブレットの使い方を勉強するのは難儀だし、多少の興味もあったのでググッていました

最近、タブレットなどの製造メーカーへmicrosoftがWindows OSを無償提供し始めているとのこと

持ち運ぶには10インチでは大き過ぎるので8インチタブレットを探ってみる

かなり価格が下がっているんですねぇ~

小さい画面なので解像度重視で探していると気になる奴を発見

ONKYO製のTW08A-55Z8が気になって気になって3日間も凝視していたんですが、つい"ポチッ"としてしまった

価格は22,980円なり

ついでに マグネット着脱可能 一体型Bluetoothワイヤレスキーボード付きレザーもどきケースを2,980円にて購入

合体させると
   


誘惑に負け衝動買いしちまった

機能が申し分ないマウスコンピューターのWN801V2-BKですが、レビューを見ると解像度が今一でボヤけてるように見えるらしい・・・

さて、数日使ってみての感想は

良い所は、8インチにも関わらずクッキリ・ハッキリで老眼でも見えるし、CPUがatomで不安だったがクアッドコアということもありサクサク動くのにはビツクリしますた

不満は、micro USBポートが1つなのに電源供給と併用だから使い勝手が悪い(PCとして使うからか!)のと、micro SDカードスロットがSDXCには未対応なので最大32GBまでしか認識しないのでメインの32と合わせて64GBでフルスペックとなります

ミラキャスト対応なので、そのうち外部ディスプレイに無線接続して大画面でも見られるようにしてみようかと・・・

結局タブレットとしての利用より持ち運びPCとして使う想定なんてす。はい。。。

追記 : デスクトップ画面で使うと指でタップは無理です。 ペンを使わないとあらぬ部分をクリックしている
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事