◎宝塚市立看護専門学校の
令和3(2021)年度 国語過去問を
個別No.1西宮塾長 つぶやきゴローが
解いてみました!
※過去問をお持ちの方は
すべて、解いてから下記をご覧下さい。
<総論>
・かなり難しい(正解がよく分からない)です。
・阪神間の様々な看護専門学校の国語の問題を
解いているのですが、解きにくさはトップ級です!
・漢検2級(高校卒業程度)の勉強(もちろん7~準2級も)、
ことわざ・慣用句など浅く広い語彙力が必要です。
・合格点は60点前後と考えられます。
・解く順番を誤ると高得点は狙えません。
・よって、長文問題は後回しにして、後ろから順に解くべきです。
<各論>
・おすすめの解く順番で解説します。
・第三問
問1の漢字も苦手な方が多いでしょう。
しかし、ここは得点源ですので上述した漢検の
学習が不可欠です。
失踪・難色・卸値・馬脚・寛大
問2の慣用句・故事成語も知っていて
欲しいものばかりです。
苦手な方はマンガのドラえもんシリーズ
「慣用句・こたわざ」などで覚えたら楽しいです。
火・魚・陣・馬・貨
5は馴染みがないかも知れません。
問3の故事成語を漢字で書くー
というのは難しく感じました。
杞憂・蛍雪・白眉・蛇足・墨守
やはり、マンガで覚えましょう!
・第二問
文章を読んで要約する問題です。
80字程度で要約ーとありますので、
理想は75字~85字です(知りません!)。
少なすぎたり、多すぎると減点対象です。
私が書いたら81字でした。
実は、書き慣れている人なら、おおよそ
いま何字書いているのか分かります!
採点対象は字数制限を守っている・キーワードを
書いている・文としてまとまっているーなどが
考えられます。
文を書き慣れていない人だと
80字を一文で書いてしまいます。
読み易くするため、一文は50字程度に
収めるべきです。
本問の場合、私は三文で書きました。
第一問
長文問題です。
まず、試験開始直後に長文問題から解く人は
かなりの実力者か時間配分が不得手な方でしょう。
一般的な受験生は第三問から始めて下さい。
出典は出口汪さんの『「考える力」を身につける本』です。
内容はそれほで難しくはありません。
問1
接続詞の問題です。
ややこしいのが何問かあります。
正解は出典にあたる他ありません。
問2
これは簡単ではないでしょうか。
問3
キーワードに着目すれば簡単ではないでしょうか。
問4
よく分かりません。
問5 問6
第二問の解説と同様です。
<終わりに>
解く順番と語い力が勝負です!
漢検の勉強やマンガで覚えるシリーズなどで
学習して下さい!
また、他の学校の入試問題も解いて
しっかり復習しましょう!
では、あなたの合格を祈っております💛
今、経済的・精神的に余裕が無い方こそ
しっかり勉強して「自由」をつかんで下さい!!!
No money No freedom(お金なければ自由なし)!
.
▼准看の過去問解説をアメブロで始めました!
正看を目指すあなたもぜひご覧ください!!