石狩油田八の沢鉱業所跡
石狩油田と周辺の▲三角点を徘徊
石狩油田は、最盛期の昭和4年頃には年間1万㎘を生産。従業員は250人を超え、この八の沢地区では800人が暮らしていた。その後、生産量の減少から昭和35年に約60年続いた採掘を終えた
石狩油田記念碑笹に覆われている伊夜日子神社⛩も近くにある。ポコポコボコッ… (-。-)y-゜゜゜吸ったら火の海になりそう黒い水たまりからガスも噴き出しているのかな石油の臭いが充満しているのですぐ発見できる。
この地区の石油を作ったのは海底にプランクトンの死骸が積もってできた地層・厚田層がある。海底や地下深くにできた石油や天然ガスは水より軽いため、岩の中や隙間を通って海や地表に浮かんでこようとする。だが、厚田層の上には石油を通さない望来層という地層がふたのように広がっている。地層は北海道を東側から西側に押しつけるプレート運動の力で波打っており、隆起した凸の上の部分に海底や地下から上がってくる石油がたまった。
石狩で油田が操業していたことに
おまけ吹雪で途中で止めた2座を林道からちゃっちゃっと藪漕ぎ登頂
厚田🐻熊狩山🐻四等三角点「点名:熊狩山」144.1m旧厚田古潭越線。舗装道路で気持ち良い。冬季通行止め藪レベル2程度からすさんとかAmigoさんらが既に来ている痕跡
石狩白狩峰三等三角点▲「点名:白狩峰」192.5m三角点△探せない小生センスない小生雨降ってやめる意気地なし小生藪レベル3石狩市五の沢線も舗装道路。小樽側の景色がいい。
厚田・古潭の丘・三等三角点「点名:古潭」52.1m。嶺泊駐車場公園・カシオペアの丘が近くにある。畑内であり収穫後の時季限定 三等三角点▲「点名:大沢」63.3m。札幌霊園駐車場にある。見晴らし良い。
1999年、農家の所得向上に向けて作られた農業用の望来ダム。いろんな農作物が生産でるようになった。
第2次世界大戦直前、ナチス迫害から多数のユダヤ人難民を救った故・樋口季一郎陸軍中将(1888~1970年)の功績を伝える樋口季一郎記念館が、2020年9月にオープン。終戦後に関わらず千島列島の占守島に侵攻したソ連軍と戦い北海道を守ったユダヤ人難民救出と言えば、命のビザを発行した外交官・杉原千畝が有名ですね。他の記念館と比較すると入場料高すぎ。外観とちょっと除いただけ。石狩市八幡町高岡の石造倉庫にある。
2016年八の沢風力発電事業を行う予定だった五の沢池流域。希少猛禽類のチュウヒなどが繁殖するササ群落やトドマツ植林があることに配慮され五の沢池流域は予定地から除外された・・・日の散策・・・
昨日「五の沢林道」を走って、弁華別から望来方面に抜けた。その際「石狩油田」跡の光景に出くわしてびっくり。
驚いただけであまり興味がわかなかったので、石碑に刻まれたことを読んでいないが、このブログで学ばせてもらった。
それにして偶然だったなあ。