
今月の3日に名古屋のららぽーとで開催された「キッズひな祭り なりきり大作戦」
等身大のリアルなお姫様とお内裏様に変身してオリジナルの撮影会をおこないました。
ひな祭りの衣装といえば、どうしても古典的で和風になりがちなところ・・その趣を残しつつ現代風にかわいくアレンジ♪
装飾品はワークショップで全て参加者の方に制作してもらいました!

舞台セットなども当工房が制作を担当。
巨大菱台(菱餅がのっている台)やぼんぼり、桜などの制作は舞台美術の領域なので専門ではないですが、とても勉強になることが多かったです。

男の子のワークショップでは、冠(かんむり)と笏(しゃく)を作ってもらいました。

女の子のワークショップでは、釵子(さいし)と桧扇(ひおうぎ)を作ってもらいました。

少し難しいところは大人にも手伝ってもらって一緒に制作。

また、衣装は当工房の卒業生でもあるデザイナーの砂原さんに制作を依頼しましたが、デザインはもとより、脱ぎ着のしやすさや細部へのこだわりまで全てこちら側の要望を聞いてもらって素敵なものに仕上げてくれました!

そして、みんないい笑顔で記念撮影〜♪

