では、後編です。
今日も写真たっぷりなのでガンガンいきますね。
富士川SAから向かった先は山中湖。
しかし、入ったところは富士山が見えない!?
あ、反対側だ。
とりあえずSAで買ったお弁当を食べて。
富士山と山中湖がいっしょに見れるところに移動開始!
ほぉ。
いやぁ。良かったぁ~
続きまして、
全員、びんちゃんを見てます。
あ、ここは富士浅間神社です。
なんかゾクッとくるものを感じる大きな神社でした。
ちなみにここではびっくりする事件が...気になる方はこちら。
いっきに駆け抜けましたね。
家に着いたのは夜9時。
びんちゃんを降ろしたあと近所に焼肉屋さんでお疲れ会でした。
☆ ★
☆
↑ ポチポチポチッと押したってねぇ~。
♪ ←お暇でしたらこちらも。
昨年10月の富士山。再アタックです。
今回は朝5時半出発となりました。
ちなみに、びんちゃんなぜかクルマの荷室に乗るとめっちゃ吠えます!
早朝ですしね。とりあえず助手席スタートです。
前回のびんちゃんは空きっ腹に峠道攻めたもんでゲ~ッしちゃいましたから
最初の道の駅で朝ご飯です。(びんちゃんだけね。)
道の駅&JR越美北線 終点駅です。
おっと今日は写真たっぷりだったのだ。先を急ぎます!
はい。いつもの荷室に。
思ったほど混んでなくて「ほっ。」としました。
が、今回は、東名自動車道を通ることにしたびんちゃん一家。
やっぱり豊田JCTは混んでました。
ま、混んでいたのは岡崎あたりまででしたけどね。
すると静岡県藤枝市あたりでしょうか。
正面山の向こうにうっすらと。
どんどん迫ってきますよ。
こうなるともう感動っす!!
とりあえず目的地『富士川SA』に到着。
やっと富士山を見ることができましたぁ。(びんぱぱ感涙)
記念に撮っときましょうね。パチッ
さて、まだお昼前。
このまま帰るにはもったいない。
後半につづくぅ
☆ ★
☆
↑ ポチポチポチッと押したってねぇ~。
♪ ←お暇でしたらこちらも。
レクぱぱのお言葉に甘えて写真の続く限り。
では、福井クラシックカーミーティング(FCCM)の続きを
では、早速こちらMR-S...あっ一般駐車場のクルマでした。
うしろのクルマ、ボンネットにはタイガースのマークがありましたよ。
つづく。
オマケ
昨日はお祭でした。
☆ ★
☆
↑ ポチポチポチッと押したってねぇ~。
♪ ←お暇でしたらこちらも。
HoneyBee V-22 OSPREY
ゴールデンウイークも残り2日。
『かわいい息子をどこか連れて行ってあげなくては!』
と、あせっているお父さんも少なくないのではないでしょうか?
びんちゃんもどこか連れて行ってやらなくては...
そして来たのが『福井クラシックカーミーティング』
昭和の名車たちがいっぱい集まってますよぉ。
昨年から子供の日に開催するようになって今回は2回目です。
ただ、子供の日のイベントですが、大半が私より年配の方たち。
子供連れのお父さんも子供そっちのけでクルマを覗き込んでますもんね。
で、わんことかがいると子供が寄ってきちゃうわけです。
オマケ
しぶ~いオッチャンがいたので...
そぉ~っと横に座って1枚撮りました。
もうちょっと続くかも。
☆ ★
☆
↑ ポチポチポチッと押したってねぇ~。
♪ ←お暇でしたらこちらも。
【5月末発送開始予定】【送料無料】ゼンリン地図搭載 ポータブルカーナビゲーション GPS PND-A4320
どもども金田一耕助です。(あっはっは。日焼け防止です。)
結局、熊はどうなったんだろう?
捕まったとは聞かないのでどっかに逃げちゃったんでしょうね。
とにかく解除されてるみたいです。
さて、ゴールデンウイークも3日目。
どこかに出かけて見たいんですけどねぇ、どこも混んでそうだし...。
で、近くでありながらあんまり行かない金沢に
金沢駅なんてもう何年ぶりだろう?
金沢百番街が出来た頃以来かも...えっ!?そんな来てないのかぁ
そんなわけですからこの『鼓門』も
『おもてなしドーム』もお初なのです。スゴイなぁ。
さて、お昼ごはんですが、
駅から歩くこと3分。
しぶ~いお店ですがカレー屋さんでした。
おかしかったのは、
ちょっと怖い雰囲気のおかみさんが持ってくるメニュー。
片手で『バサッ』っと広げておいていくんですよ。
ライスは五穀米のようでコシがありまして、
カレーは、かなりフルーティーでしたね。
これにサラダがついて800円なり。
ちなみに今日の目的は、
フォーラスのクリアランスセールでしたが、人の多さに圧倒されちゃったびんぱぱでした。
☆ ★
☆
↑ ポチポチポチッと押したってねぇ~。
♪ ←お暇でしたらこちらも。