今日は、「土曜の丑の日」であり、娘たち家族と一緒に、うな重を食べました。
夏の暑い日が続き、夏バテを防ぐ意味でも元気を貰ったような気がします。
「土曜の丑の日」にうなぎを食べる習慣ができた由来について、以前何かで読んだことがありますが、その説に一番有名なものとして平賀源内による発案説があるそうです。
江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談しました。
この時の、「“本日丑の日”という張り紙を店に貼る」 という平賀源内の発案が功を奏し、うなぎ屋は大繁盛になったそうです。
これを他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したそうです。
今年は、「ウナギ風味のナマズ」もスーパーの店頭に並ぶなど、高値の花となったウナギの代替品をめぐる商戦も活発だったそうですが、私はナマズはいまいちで敬遠してしまいます。