教室ブログ

パソコンを触っているのが大好きで、皆さんと楽しく勉強しています。

新受講生を迎えて!

2019-05-30 15:43:14 | 日記

今月もあと一日となりました。5月1日に元号が平成から令和となり、新しい時代に入ったような感じでした。
あれからはや1ヶ月が過ぎようとしています。

4月、5月に新しくご入会いただいた生徒さんもご一緒に、楽しく勉強を始めて頂いています。

下の写真は、授業風景の一コマ、また、授業と授業の間の休憩タイムに雑談しながら一息入れて頂いている様子です。
最下段は、5月お誕生日の方々に誕生日プレゼントを差し上げている写真です。

若い世代の生徒さんが、今回沢山ご入会いただき、とても賑やかになりました。
明るくて、元気のいい人たちばかりでより活気のある教室になりました。









      

     


生徒さんの手作り庭園!!

2019-05-27 21:30:33 | 日記

今日、生徒さんの手作りの日本庭園を拝見してきました。
とても綺麗に手入れされ、拝見していると心が洗われるような気がしました。

オープンガーデンとして一般公開されていました。
私たちがお邪魔した時にも先客があり、また、私たちが拝見させて頂いている時にもご夫婦らしきお二人がお見えになりました。

庭石も平らに削られ、松を除く剪定も生徒さんがなさっており、鯉の池もご自分でお作りになり、ただただ感心して拝見させて頂きました。
ご興味のある方は、機会があれば教室からも近いですので訪ねられては如何でしょうか。

 

 

 


Windows 7 のサポートもあと半年で終了!

2019-05-23 20:50:48 | 日記

2016年5月末の当ブログに投稿しましたが、
「Windows 7 のサポート終了期間は、来年1月14日に終了します。」  もうあと半年でサポートが切れる事態になりました。

現在、Windows 7 をお使いになっている方もまだいらっしゃると思いますが、もうそろそろ考えないとその時になってからでは遅いと思います。現在使っているWinndows 7 のパソコンが気に入っているのであれば、10 へのアップグレードがいいかと思いますが、CPUもメモリも低い可能性があり、例えば、Core i5といえども現在では8世代になっており、凄くパソコンの動きが悪いと思います。

それでも、Windows 7 からWinndows 10 にアップグレードしたい場合、パッケージ版またはダウンロード版の2者択一となります。かなり安価なDSP版は、メモリーやストレージといった市販のパーツを購入して組み込んだパソコンに対してライセンスが与えられる仕組みの為、該当のパーツと同時に購入する必要があります。

注意したいのは、ライセンスに反したWinndows 10 のダウンロード版がネットで出回っている場合もあり、企業向けのボリュームライセンスなどが転売されている恐れもあります。購入しても利用できないという可能性が高いので決して手を出さないことです。

更に気を付けなければならないのは、移行先のエディッションは、移行元と同等のものを選ぶ必要があります。例えば、Home以下であれば、Windows 10 Home、Professional以上であれば、Windows 10 Pro となります。その他に、アップデートする前に ①大事なデータやシステムをバックアップする。②ドライバーやアプリに最新版を適用する。③Windows 10 に非対応のアプリをアンインストールするなどの注意が必要です。

Windows 10 に移行したものの正常に動作しないケースもあると思います。アップグレーしてから10日以内であれば、設定から回復をクリックし、Windows 7 に戻すの「回復する」をクリックすると元の7に戻ります。

無難なのは、Windows 10 のパソコンを新規に購入されるのが一番であろうと思います。そろそろその方向性を考えて頂きたいと思います。


誕生日を忘れるほど苦労しました

2019-05-10 21:51:38 | 日記

今日は、私事ですが私の誕生日でした。

ところが、ある事柄で一生懸命パソコンを触っていましたので、すっかりそのことを忘れていました。facebookで初めて私の誕生日であることを思い出しました。

というのは、生徒さんからお預かりしたパソコンに、あるソフトを入れることを依頼され、簡単に済ませた後、Windows 10 の update の画面が出てきましたので、downloadし、installしました。

ところが途中からinstallが止まってしまい、再起動の指示画面が出てきましたのでその通り再起動のボタンを押しましたが、「暫くたってから再起動してください」というメッセージが出てきました。

1時間程経ってから再度再起動のボタンを押しましたが、やはり同様のメッセージが出ました。
私のパソコンなら一層の事recoveryをするところなのですが、生徒さんのパソコンなので簡単にはできないと考え、他の方法を考え、これならデータの消失もないだろうと思い、慎重に実行しました。

結果、うまくinstall できました。でも、自分のパソコンと違い、他人様のパソコンを触るのは凄く神経を使います。3年ほど前にお買いになったまま全然使っておられなかったため、install がうまくできなかったようです。

今度こそ、生徒さんのパソコンを触るのは、余程のことがない限りお断りしようと強く思いました。鼻血が出るほどの思いをしました。


ブログパーツ