goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりの約束

ひまわりのように太陽に向かって素直に伸びていきたい

チラシで作ったエコフラワー

2018-04-09 18:01:05 | 日記

チラシを捨てずに、アート作品に蘇らせる。

すごい作品を昨年はいっぱい見ましたね。

現代アートなんかは、ゴミという社会では

マイナス要素をプラスに転換しているものが

結構あります。

私が、見た中で最高なのはテオ・ヤンセン(オランダ)

捨てられた電線のチューブを再生して、風のエネルギーを

チューブ内に蓄えて。風によって自由に動く。

ちょっとしたエネルギーをも動力に変える発想は

ものすごいものです。

そんなにすごくありませんが、私が見た作品を

少し紹介したいす

トランプ大統領よまっすぐに光に向かえ

2017-02-01 19:24:08 | 日記
過激な言葉で、選挙で支持を得たのかまともなことを
言ってると、支持を得たのか、わかりません。

言ってることは、大統領に当選した事実から推測して、
支持層に受け入れられて大統領になっているのだから、
支持者の言葉なんだろうなと思います。

ひまわりは、満遍となく降り注ぐ光を一身に
受けたいと努力している。

その姿が健気だと思うから、人間からも愛される。

多分、トランプ大統領も健気な人と思いたい。
世界のリーダになる前に

強いアメリカに蘇らせたい。ですが、

安心できる世界はアメリカの一挙手一投足に
頼っていることが多いのです。

そのようにアメリカは振舞ってきた。突然、
辞めるのは「えー」ってなりますよね。

前ぶりは、大統領選挙ですか?とにかく、正義の
主張も分かる

テロと関係ない人と、テロと関係している
悪な人を区別する方法を、早期に見つけましょう。

名指しされている方も、その国の審査を厳重
に受けて国が責任を持って出国させてほしい
ですね。

テロは許しません。どんな理由があれ許され
ません。

イスラム世界も、もっと自国で犯罪者を管理
してください。

世界の人が、人道的に許してますが、許したことに

対して裏切られている事実............

トランプのひまわりの約束

2017-01-27 10:13:53 | 日記
 
ますぐに、ただ陽の光を求めていくひまわり

なんだか健気な花ですが。そんな感じは微塵

もない

私は、私。みたいな感じですね。

その明るさは、凄いですね。

私もそのように生きていきたい。

ドラえもんとのび太の関係が歌になっています。

「ひまわりの約束」

秦さんの歌詞。

ずっとそばにいたい。ひまわりのようにその思

いはまっすぐにあなたを暖かく包みたい。

なんか、友情やら、ロマンチックやらなんや。

ジーンときますね。今カラオケとアコギで

練習してます。

キーは2つ下げて(笑)

ひまわりのような......................................

トランプ大統領も実は自分が支持してくれる人に

ひまわりの約束を果たさんと奮闘しているのかも

しれない。

忠実に実現しているだけかもしれませんね。

支持者が、8割に到達せず、半分は反対ですから

その選択も今までの事柄から大きく逸脱している。

オバマは、あまりの現実から、少しでもアメリカが

「変わりたい」という悲鳴にも近い願いが気持ちが

有権者に伝わって大統領になった。

少しは変化して、あと4年、任せたら結果はどうだ

っただろう。

トランプ大統領が誰も手をつけなっかたことに

平気でメスを入れている。ちゃんと生きている人は

疑うだろうけど100日は見守ろうではないか。なんて

余裕はないくらいの反対だ。

さて、ひまわりの約束にもあるけど

まっすぐ伸びていく強さもあるけど、暖かく包み込む

優しもあるのでは。

そんな大統領であってほしいですね。