夏舞徒 さん

2009年09月19日 | YOSAKOI鎌ヶ谷、YOSAKOI松戸
YOSAKOIかまがや2009
演舞曲は見れば見るほど引き込まれる 伝説「鳳凰の舞」
第二会場 (新鎌ヶ谷駅前・新鎌通り)












































































コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌ケ谷孔雀連 さん | トップ | REDA舞神楽 さん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アキンチャン@夏舞徒)
2009-09-21 00:22:18
鎌ヶ谷の写真のアップありがとうございます。
最初は天気がどおなることかと思いましたが、この通りでは気持ちよく踊れました。


衣装の袖がなびいている感じがすごく好きです♬

顔ははっきり写っているのに、袖がスピード感や動きの流れをうまく出しているのがスゴいなと感心して見てしまいました。

悪天候の中沢山の写真をありがとうございました。


またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします。
返信する
何時拝見しても (オグちゃん@朝霞翔舞)
2009-09-21 21:44:50
皆さんの目力、強烈に強いですよねぇ。

今年は光ヶ丘から拝見してますけど、何時観ても感心しちゃいます。
流しは、行って戻ってで、踊り連が通過したら終わり・・・ ではなく
終わりまで沿道の多くの方が楽しめる所など、スゴイな~と感じちゃいます。

ラストの扇の舞い、最高ですね♪ (^^)
返信する
Unknown (やちママ@夏舞徒)
2009-09-23 12:15:52
再びのUPありがとうございます!!!
ジャンプの瞬間かっこいいです!!そして黒の衣装の後姿がかっこいいです!!後姿はこうでなくちゃというお手本のような(自画自賛)
それぞれが素敵に見える構図がやっぱり大好きです。ありがとうございました。

オグちゃんさん、コメントありがとうございます!!  翔舞さんは二小で練習されていますよね。近くに住んでいますので、やる気をいただいています。今後とも宜しくお願いいたします。
返信する
アキンチャン@夏舞徒さんへ (tom)
2009-09-24 08:39:02
いつも早々にコメント頂きありがおつございます。
>顔ははっきり写っているのに、袖がスピード感や…
カメラくんが頑張ってくれるので
もっと皆さんの凄い躍動感を捉えたいのですが、まだまだ修行が足りなくて…
これからも皆さんの演舞を楽しみながら良い写真が撮れるよう頑張りま~す

返信する
オグちゃん@朝霞翔舞へ (tom)
2009-09-24 08:46:07
おはようございま~す♪
自分は夏舞徒の皆さんの眼力が大好きです
もちろん曲も演舞も人柄も
ホント扇の舞は綺麗ですよね~
返信する
やちママ@夏舞徒さんへ (tom)
2009-09-24 08:58:13
おはようございます♪
後ろ姿の写真・撮影中振りかえったら綺麗な後ろ姿が目に飛び込んで来ました
やっぱり夏舞徒さんは何処から見ても見応えのあるカッコイイ演舞なんだなぁ~って思いました
ドリーム夜さ来いまでお会い出来ないのが残念ですが、皆さんの見ている人を魅了する演舞楽しみにしてます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

YOSAKOI鎌ヶ谷、YOSAKOI松戸」カテゴリの最新記事