相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

花月園運転会(その1)

2011年11月27日 20時04分48秒 | 鉄道模型:運転会
11/27~28日に掛けて、伊豆修善寺の花月園さんで開催された運転会に参加してきました。
関東圏~関西圏にかけて20名を超えるモデラーが集まりました。

(この写真は以前撮ったものです)

当社から参加したのは、この精鋭(!?)2輌です。

今回初登場のキハ40-500番台初期型と毎度お馴染のキハ10です。

キハ40は花月園の当日の2時まで掛かって窓貼りをしていました。
ワイパー、デフロスター等は間に合いませんでしたが、「ま、いいっか!」とこれで一応、完成とします。
細かい個所は、順次、改良の名目で追加していきたいと思います。


技術的には未熟ですが、自分で作った車輌は、やっぱり可愛いものです。

他の参加者の方の作品で、相原的にツボにはまったものをいくつか。

まずりゅーでんさんの151系(カツミ製)。
完成を近くで見る事が出来てよかった(謎)。
運転台の周りを舐めるように(じゅるじゅる)


カツミ製の151系は、ボンネットの形状はかなり良いと思います。
問題は運転台廻り。

バックミラーはつけられねぇなぁ。

となりにあったなかむらさんの485系とも比べます。

なんとこの485系には、お客さんが乗っています。
すごい!

課題が判明したところで次へ行きます(大謎)。

今回のテーマは「準急」でした。
準急と言えば80系でしょう。

(すみません。どなたのかわかりません)

モハ80-300のサボは「東京-名古屋」「準急」、サロ85-300のサボには「座席指定」と入っています。

行き先サボの黄色地が懐かしいです。

まこたんさん作の京成旧型車の準急です。

短時間で纏められたとのことですが、手慣れた工作と細部への気配りが調和されている作品です。
帰りの電車の中で「水性塗料を常用している」との話も参考になりました。

大之島鉄道管理人さん作の西鉄2編成。いずれもフルスクラッチの力作です。
まずは西鉄5000形

前面の造形、組立て、塗装、仕上げ等、どれをとっても高い完成度がみてとれます。

さらに西鉄3000形

ステンレス車体を洋白板で再現(製作)し、前面の複雑な形状を難なくこなし、仕上げも綺麗です。

しかも、車内には人形まで搭載されています。

いやはや、素晴らしい。
私などまだまだ精進が足りません。

最後に、カイリのパパさん作。
トミーの鉄コレ用国鉄101系運転台型コントローラー改造、パワーパック。

十分に楽しませて頂きました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買っちゃいました・・・・(模... | トップ | 花月園運転会(その2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (まこたん)
2011-11-27 22:28:56
小川2号こと、まこたんです。
今回、じっくりといろいろお話できて良かったです。
家も近い事ですし、今後ともよろしくお願いします。
今日早速、次回に向けてC55を再開しました。
返信する
Unknown (相原言)
2011-11-30 23:58:44
まこたん様
こちらこそ、陸・空に渡り楽しいお話が聞けました。
C55再開ですか!完成が楽しみですね!
私も負けないように「駆けつけ3両」で頑張ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。