信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

諏訪百番観世音霊場 西二十二番 「来迎寺」

2020-11-14 12:52:26 | 諏訪百番札所巡り

    次に歩いて向かうのは「中山道」の上を走る道をテクテクと諏訪大社下社秋宮に向かって歩きます

 

  秋宮の方角から来ますと見つけやすいのですが私の様に逆の和田峠方面から来ると入り口が狭いので見逃すかも?

 

       山門を潜ると若院さん?が落ち葉のお掃除をしておられ、御朱印をお願いし、参拝

 

     御詠歌     三尊の衆生さいどは来迎寺

                    有難かりし誓いなりけり

 

     諏訪百番観世音霊場 西二十二番 来迎寺         長野県下諏訪町横町 3454

                                 本尊  阿弥陀如来〈千手観音〉

         参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

   銕焼地蔵(かなやきじぞう)少女かね(のちの和泉式部)の身代わりに額に傷を負ったと言う

                和泉式部供養塔もある


諏訪百番観世音霊場 西二十一番 慈雲寺

2020-11-14 10:43:06 | 諏訪百番札所巡り

    下社春宮さんからそんなに遠くない所にこの次に向かうお寺さんの参道がありますが初めてでした

 

    「龍の口」と呼ばれる処から階段を昇ると山門が見えて来ます 梅雨時にも伺っている「慈雲寺」さん

 

                      杉と苔の参道が美しい

 

    諏訪では最も古い歴史を持つお寺さんの一つ 武田信玄の信仰厚く、寺紋は諏訪大社の

                            神紋「梶の葉」と「武田菱」両方を使って居ます

 

     御朱印をお願いし参拝         御詠歌    あわれみの雲の寺なる観世音

                                      導き給え無垢の浄土へ

 

 

 

 

      諏訪百番観世音霊場 西二十一番 慈雲寺        長野県下諏訪町東町中 606

                                 本尊   千手観世音菩薩

                                 石仏   三十三観音 延命地蔵尊

                                      日根野高吉供養塔 牛頭観世音

          参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

 

   枯山水の帰錫庭(きしゃくてい)は以前の私のブログを見て下さいね

           秋の紅葉も素晴らしい慈雲寺さんでした 今回、最初に登って来た参道の所にある

                 「龍の口」かつて中山道を往来した旅人たちが喉を潤していった場所との事   


諏訪百番観世音霊場 西二十番 観照寺跡

2020-11-12 12:48:31 | 諏訪百番札所巡り

    諏訪大社春宮 此処まで来て私が写真を撮って居る場所を??で見ている観光客の方はいました

 

      御詠歌     あだし野の露も消えゆく下の原

                       夢の浮世を助けたまえや

 

       諏訪百番観世音霊場 西二十番 観照寺跡        長野県下諏訪町  春宮社務所の辺り

                                  春宮の別当寺 現在は石垣が残るのみ

                                  本尊  薬師如来「岡谷市平福寺に移安」

           明治の神仏分離令により主な仏像は岡谷市平福寺に移安されています

                                  薬師如来 日光菩薩 月光菩薩

                                  不動尊立像 十二神将 弘法大師像

           参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

      と言う訳で、こちらの御朱印も岡谷の「平福寺」さんで頂けます

            神仏分離令とは?1868年に出された神仏分離令の本来の目的は、「純粋な神道を信仰する為

            に、神様と仏様を別々に信仰するようにしよう」というものですが僅か5年で神仏分離令

            を停止してます この5年間で多くの貴重な仏教建築物が被害を受けている様な気がします


諏訪百番観世音霊場 西十九番 法泉寺

2020-11-12 11:31:05 | 諏訪百番札所巡り

    諏訪百番観世音霊場を余り順番が狂わない様に回らせて頂いているのですが、此処に来て気が付きました

    最後の方にこの時期に回れば良い所が目白押しじゃ無いですか・・少し急ごうと連日、昼に参っています

 

    諏訪大社春宮の駐車場に車を置かせて頂きスタート 先ず向かったのは「法泉寺」さんです

 

                       御朱印をお願いし参拝

 

       御詠歌       朝起きて東を見ればしののめの

                          安養国も心願のうち

 

       町中の狭い敷地内にも小さいながらも枯山水のお庭を再現されています

 

       諏訪百番観世音霊場 西十九番 法泉寺       長野県下諏訪町社 東山田7404

                                本尊  阿弥陀如来〈聖観音〉

                                石仏  庚申塔 地蔵菩薩 六地蔵 など

         参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

 

      何処からお越しで?此れからどちらへ? 等毎度の会話を少し交わし次へ向かわせて頂きます


諏訪百番観世音霊場 西十八番

2020-11-11 14:45:42 | 諏訪百番札所巡り

           この日、最後に回らせて頂いたのは「常福寺」さんです

 

     伺って見ると・・・ふと感じたものは、いや~昔話に出てくるような様な山の中の小さなお寺さん?

 

    御朱印をお願いしている間に私は参拝      御詠歌    誘われて行く牛連れも西山田

                                      六畜ともに化度に会うかな

 

 

     小さいながらもちゃんと手入れされている庭 この敷地内に良く作っているな~と

 

    諏訪百番観世音霊場 西十八番 常福寺         長野県岡谷市長地中村4432

                               本尊  聖観世音菩薩〈千手観音〉

                               石仏  隣接して居る薬師堂に

                                   宝篋印塔 大乗妙典六十六部

                                   大般若理趣文経一萬部

                                   湯殿三山八月勤行供養 など

                                諏訪八十八番 (49)隣の中村薬師堂

          参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

    予定外に遠回りで、もう二ヶ所寄りたかったのですが・・・

             午後の仕事に間に合わなくなりそうだったので急ぎ足で車に戻りました


諏訪百番観世音霊場 西十七番「真秀寺」

2020-11-11 11:29:55 | 諏訪百番札所巡り

    さて、次に向かったのは「真秀寺」さん。  今井観音堂から約2.5キロの場所

 

     創建は応永年間 神仏分離令により下社神宮寺本殿を移築 

                    現在の建物は規模を縮めて改築された物

 

      御詠歌       うえもなきのりの光や横川の

                       慈悲の流れに浮かぶ苦界ぞ

 

 

     諏訪百番観世音霊場 西十七番 真秀寺        長野県岡谷市長地横川4931 横川公会堂横

                                 本尊  金剛界大日如来〈聖観音〉

                                 石仏  三十三所観音 釈迦三尊像

                                     青面金剛 巡拝塔 など多数

                                 諏訪八十八番(48)

         参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

 

    こちらの御朱印も「平福寺」さんで頂けます     この日もう一ヵ所回らせて頂きたいと思います


諏訪百番観世音霊場 西十六番 今井観音堂

2020-11-10 14:22:02 | 諏訪百番札所巡り

    この場所も古木桜で知られている場所なので勿論場所は知っています・・・が 少し遠かった!

 

    観音堂再建機運があった昭和九年、今井浩一郎氏の祖母が熱心な聖観世音菩薩信者であったことから

                          今井氏が自庭から若木の桜を移植した桜  樹齢約100年

 

 

      御詠歌       ながながと光る今井の観世音

                        誓いの水は汲めど尽きせじ

 

      今井観音堂の正式名称は聖観世音菩薩堂といい、ご本尊は聖観音の等身大木造坐像(市文化財)です

 

 

       諏訪百番観世音霊場 西十六番 今井観音堂     長野県岡谷市今井38-1

                                本尊  聖観世音菩薩

                                石仏  子安大明神 善光寺念仏供養

                                    西国坂東秩父四国供養

                                    湯殿山供養 南無阿弥陀仏

                                    庚申塔3 山海萬霊 など35基

                                 諏訪八十八番 (47)

          参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています


諏訪百番観世音霊場 西十五番「平福寺・阿弥陀堂」

2020-11-10 11:28:04 | 諏訪百番札所巡り

       今回の歩き巡礼は四社を巡りたいと思います  先ずは車を置かせて頂くこちらから

 

  私の春・桜の時期に

     なると数回伺わせて頂いている「平福寺」さん お日限様でも知られている所ですね

 

    先ずは御朱印をお願いし参拝    こちらで実は百番観世音の西のうち四社が頂けます 後ほど

    

 

 

      御詠歌     平かな福徳なれや東堀

                    迷いはせまじ西のみ国へ

 

      諏訪百番観世音霊場 西十五番 平福寺・阿弥陀堂     長野県岡谷市東堀3326

                                  本尊   金剛界大日如来

                                  阿弥陀堂 阿弥陀如来

                           西二十番 西二十三番の本尊も移安されています

                                  石仏 法輪塔ー四国霊場巡拝記念

                                     仏足石ー西国三十三成願記念

                                     四国八十八番 西国三十三

                                     奉納西国秩父坂東供養塔

                                     青面金剛 如意輪観音 など

                           中部四十九薬師霊場番外札所

            参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

    最後に「お日限様」とは? 日限地蔵尊(通称・おひぎりさま)は願い事を託す「願かけのお地蔵さま」で

   「日を決めて参拝すると、不思議にもご利益がある」と伝えられ、日々多くの方が参拝にみえます。


諏訪百番観世音霊場 西十四番「広円寺」

2020-11-05 11:30:52 | 諏訪百番札所巡り

              今回のこの日の最後となるお寺さんに向かいます

 

 

               本堂の「廣圓寺」の古い書体の字が味があるな~ 

 

       御詠歌      極楽は広くまどかに西堀の

                       愛別離苦を誰も逃れん

 

 

      諏訪百番観世音霊場 西十四番 廣圓寺       長野県岡谷市堀之内2-7-22

                               本尊   阿弥陀如来 

                               脇士   観世音菩薩 勢至菩薩

                               前立本尊 阿弥陀如来〈御詠歌ー聖観音〉

                               石仏   青面金剛 如意輪観音 念仏講供養など

        参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

      本堂格子天井は明治の神仏分離令により、上社神宮寺の普賢堂から移された物だそうです

               今回はご住職不在だったので何れ本堂格子天井を拝見させて頂きたい物です


諏訪百番観世音霊場 西十三番「小井川 観音堂」

2020-11-04 14:38:45 | 諏訪百番札所巡り

    次に向かう場所は毎年2月【ダルマ祭り】が開かれ、古だるま回収・だるま開眼式・古だるま浄焼式

             などが行われ地元新聞にも掲載されるので良く知れた「だるま堂」がある場所です

 

        中々立派な観音堂ですね だるま堂はこの建物の左に有り右は小井川区民会館です

 

 

      御詠歌     唱えなば常にも皆を小井川の

                       隨縁真如つきの夜すがら

 

 

     諏訪百番観世音霊場 西十三番 小井川観音堂      長野県岡谷市東銀座1-14-2

                                本尊  始めは聖観音で、現在は釈迦三尊

                                    御詠歌は聖観音

     宗平寺焼失のため、昭和十五年に観音堂を建立 宗平寺に関係のある十王堂の本尊が聖観音で

      西十三番の札所であった事から現在も西十三番札所となる

                                石仏  百万遍供養塔など十五基

         参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています

      観音堂に祀られる木造大日如来坐像は市指定有形文化財で 

                    明治初年の廃仏棄釈によって廃寺となっ徳蔵院の庫裏仏である。