コメント
 
 
 
Unknown (ひろ)
2009-03-06 03:04:13
日比谷公園のヒッシーは巨大ソウギョだと言われていますが、ヒッシーを思い出させるような巨大さです。(+_+) 巨大な魚といえば、子供の頃(小学校1年の時)、友達の家の近くにあった溜め池にいたタイワンドジョウ(通称雷魚)はかなり巨大でした。1メートルは優に越えてました。そんなでかいタイワンドジョウが湖面に3匹ほど見えました。(+_+)あの池は今もあるのか不明ですが、今度その現場に行ってみたいと思います。
 
 
 
ヒッシーは (山口敏太郎)
2009-03-09 00:21:28
ヒッシーは青魚で確定のようです。
あとタイワンドジョウのいた池はどの町のなんて池でしょうか。
 
 
 
Unknown (ひろ)
2009-03-09 13:09:04
俺は熊本の山鹿市というところに住んでいますが、山鹿市の中村という町にその池はありました。今もその池はあると思います。今度その池に行ってみます。
 
 
 
巨大タイワンドジョウ (ひろ)
2009-04-07 01:48:04
今日時間的に余裕がありましたので、巨大なタイワンドジョウがいた池に20数年ぶりに行ってみました。池の半分が埋め立てられていました!(+_+) ザリガニがいた池から流れる沢も埋め立てられていました。(+_+) 全く様変わりしていてタイワンドジョウがいた面影が全くありません・・。タイワンドジョウのみならず70,80センチはある鯉が跳ねたのを見たこともありますが、あの池の異様さが全く感じられませんでした・・。寂しい限りです・・・。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。