コメント
甲府のUFO宇宙人遭遇事件
(
ひろ
)
2010-02-03 03:39:24
甲府のブドウ畑で起きたUFO着陸宇宙人遭遇事件は1975年3月に起きた有名な事件ですが、当時小学2年生だった二人の少年は今43歳ということになりますが、すごい事件です!UFOの船体に奇妙な文字が描かれていて、中から出てきた宇宙人は目のないしわくちゃの茶色い顔にキバがあって、光線銃のようなものを所持していたという話を小学校の頃本で読みましたが、現場からは放射能が検出されたということも書かれていました。1975年3月といえばビリーマイヤーがプレアデス星人とコンタクトした時期とも重なります。俺が赤ん坊だった時期にすごいUFO遭遇事件が起きていた、と思うだけでワクワクします。俺は、1972年に高知県の中学生が小型のUFOを捕獲しスケッチにおさめるという事件の当事者である中学生の後輩と称する人とメールしたことありますが、小型UFOは数日間箱の中に入れて保管されていたという話を聞かされました。小型UFOは箱の中でカタカタ動いていたみたいです。小型UFOが捕獲されていた現場近くの神社が怪しい、とメールで語っていました。1970年代初頭にはびっくりするようなUFO目撃事件が多発していますが、最近の目撃事件にも人には話せないけど、びっくりするようなUFO目撃体験談がたくさんありそうな気がします。
1975年2月23日
(
スペースタイガー
)
2010-02-03 09:23:17
甲府の葡萄畑のUFO着陸事件でしたね。俺は当時小学校五年生でしたが、小川宏ショーでも取り上げられたらしいです。日本初の放射能探知機ガイガーカウンターで放射能測定したら、放射能残留物が測定された事件でしたよね。普通に畑だ田んぼで放射能残留なんてあり得ませんから、俺は松本ですが小学校二年生の時に真っ赤に光り輝くUFOらしき物体を見ていましたから、別に疑う事ありませんでしたが、UFOらしき物体を家の玄関から美ヶ原高原のある東の山沿いを飛行するのを見て背中に寒気が走っていたのを覚えてますよ。しかし宇宙人が葡萄畑に降り立つなんて考えてみませんでした。放射能残留物が検知された事実は、隠しようない事実です。しかしそれはウンモ星人のUFOだったのですか?2人の目撃者にもう一度聞いてみたらどうですか?
洗い直し
(
山口敏太郎
)
2010-02-07 10:45:48
この手の昭和のUFO・エイリアン事件はもう一度洗い出す必要がありますね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。