コメント
 
 
 
パイオニア戦士逝く (スペースタイガー)
2009-10-20 10:25:44
パイオニア戦士こと剛竜馬は新日本プロレスのJRの好敵手であり国際プロレスのホシの1人でもありました。旧UWF設立にはラッシャー木村マッハ隼人と参戦を果たし佐山聡ことスーパータイガーの重いキックなどをいつも受けていたように思いますが非常に男臭いレスラーの1人に見えてました。パイオニア戦士の際に電話で話しを聞かせて頂きましたが、プロレスラーになる者の心得の1つとしてプロレスラーとして成功するか練習生で終わるかいく通りもありますが、身体障害者になる事になっても構わないとの勇気が万が一があるが万が一を自分で認識して望んでこなければいけないと言われてましたよ。プロレスラーと怪我に死亡する事の現実の中でレスラー達は命を張って生業を邁進しているのです。また1人侍が散りましたか何にも何十人も先代の世界のレスラー達も日本のレスラー達も旅立って逝ってしまいますがレスラーの命は自分の命でもありますが家族の命でもあります。人間に鉄の進化があるのならと考えもしますが、人間は生身ですからアクシデントや病気など色々な事にどうしょうもありません。しかしプロレスバカのパイオニア戦士剛竜馬も永久の永遠の侍となり旅立って逝きました。旅立った侍達の待つリングへ旅立って逝きました。御冥福をお祈り致します。
 
 
 
ご冥福をお祈りいたします (ひろ)
2009-10-20 23:18:32
剛竜馬は生前アニマル浜口氏と仲がよかったそうですが、剛竜馬のリングネームはまさにぴったりのレスラーだと思います。俳優業にも進出していたと思いますが、突然の訃報に驚きと悲しみを感じます。テスト、三沢、田邊氏、剛竜馬とプロレス界の偉人の訃報が今年は多いです・・・。本当にご冥福をお祈りします・・。
 
 
 
ショア (山口敏太郎)
2009-10-21 11:06:12
剛竜馬選手の「ショア」はもう聞こえないのでしょうか。本当に悲しいです。
 
 
 
ユニオンプロレス (ひろ)
2009-10-27 04:14:45
剛竜馬が参戦したユニオンプロレスはDDTと同じ経営母体であると思いますが、ユニオンプロレスとDDTは同一ですか?DDTといえば飯伏幸太が真っ先に思い浮かびます。佐山聡はブログで飯伏選手を称えていましたが、空中殺法は本当すごいです。竜剛馬はDDTだったと思いますが、剛竜馬の遺志は少なからず引き継がれていると思えます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。