yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

ペルーハイライト-10- クスコからプーノへ

2006年11月10日 | ペルーハイライト 2006.10.21~29
ラ・ラヤ峠 -標高4335M-
6:50 ホテル出発。大型バスは 7:00以降 市内乗り入れ禁止。プーノ迄バス移動。いくつかの村を通り、"ラ・ラヤ峠"に。ここにも地元のお土産店が並んでいました。自然環境厳しい土地ですが 逞しく生活されているのでしょうね。アイマラ語(インカ以前の民族)とケチュア語(インカ民族)では文化も少し違うようです。









プーノからクスコに向かうペルーレイルの列車とすれ違いました。(週3回往復、運休も多い) 時速3~40Km? ゆっくり走っています。
プカラで小休止、フリアカのホテルで昼食、"ルックマ(トロピカルフルーツ)"のアイスクリームの味が印象的(小豆っぽい ざらざらとした変な味?)






シユスタニ遺跡
標高4000Mの高原地帯の墳墓群、(アイマラ語で"チュルパ") チュラホン文化(プレ・インカ時代)と インカ時代では石の積み上げ方に違いがあります。
殆どの墳墓が 荒らされ金財宝を持ち去られていました。 日暮れ直前に訪れた為か、一層寂寞感が漂っていたような・・・。 遺跡裏のウマヨ湖に浮かぶ小島にはビクーニャの群れが2家族で保護されています。

 丸一日のバス旅行でした。4000M級の高原の為、何人かが高山病に、ホテル到着後、地元の医者に往診してもらい 注射、お薬、酸素吸入など。夕食もルームサービスにする方も、添乗員さんも駆け回っています。
明日のチチカカ湖、ウロス島訪問どうなるのかなぁ 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カスミ草)
2006-11-10 22:20:01
高原の人達は薄い空気で生活できる体に
なっているのでしょうね。
空気が少ないから、体に取り入れた酸素から、
活性酸素があまり作られないのかな?
そうすれば、病気も少なく、長生きでしょうね。
何でトロピカルフルーツ
返信する
カスミ草様 (yoyo)
2006-11-10 23:15:18
"ルックマー"という トロピカルフルーツのアイスクリームだったのですが フルーツっぽくない 味でした。形容しがたい味で 皆でなんだろうと? 給仕さんに聞いたら "ルックマー"という果物との事でした。
返信する
ルックマのアイスクリーム (yoyo)
2006-11-10 23:27:45
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/7b549a878dc9fdb0203ea3b958e7d6fd.jpg
"芥の旅行記"様から お借りした写真です。
"ルックマ"でした。
返信する

コメントを投稿