無線狂いの独り言

無線機を壊したり作ったり修理したりして余生を楽しんでいます。耳が難聴になっていまこの楽しみが唯一です。

CW Decorder 工作

2021-11-17 14:55:28 | 電子工作
「電子工作マガジン」に載っていたCWデコーダーが完成しました。
組み立てが終わっただけで実際に動くかどうか確認していないので完成とは言えない。
ケース組み立て前の動作確認では、マイクが何かの信号を拾い表示板が動いていました。


正確に表示出きる様に調整しなければなりません。
チョット難しそうです。実用になるか否か。

マイコンの勉強

2021-10-11 14:08:28 | 電子工作
CW DECORDER の工作中ですが、マイコンの知識が全く無く、工作が頓挫しています。
Arduino の勉強を始めました。
本屋は相手にせず、インターネットデ探してみましたが、「IDEをダウンロードせよ」とあり、?となりましたが
迷わなくてよかったのです。
回路図もついているLチカと言うのを選びました。

ブレッドボードに回路を作り、指示通りフログラム(スケッチと言うらしい)を書き、コンパイルしてみて
誤記を直し書き込んだ。
LDEが点滅始めました、成功です。

スケッチの内容は分かりませんが手順は少し解ったような気がします。

ズーっと以前、C言語を学び始めましたが、理解には至りませんでした。



CW_DECORDER 製作

2021-09-27 10:48:45 | 電子工作
「電子工 作マガジン 夏号」に載っていた CW_Decorder を製作してみることにしました。
パーツは、サトー電気から入手しました。ただしマイコンは付属していません。
マイコンはアイテンドウで相当品らしいものを購入しました。

組立は進みましたが、マイコンに関しては全く知識がありません。
執筆者にメールでアトバイスをお願いしたのですが無視されたようで全く返事がありません。
トニカク、動作させたのですが全く動いているようには見えません。
arduino nano のトライバーがないらしいので、ドライバーを探してインストール。
これで PC と繋がったですが、書き込みがエラーになり書き込み出来ませんでした。
中華製のマイコンがタメなのかなぁ。
工作は続きます。

ゆらぎキーヤー組立

2021-09-09 13:45:29 | 電子工作
CQ誌 7 月号に載っていた、キットを購入し組立てました。
視力や体力はありませんが何とか完成しました。
簡単なテストはしていませんがねブザーからは、ピーの音は聞こえました。
ケース入れを考慮中。
CW通信はできないので、宝の持ち腐れになりそうです。

スタンバイ回路の怪

2021-05-28 09:19:10 | 電子工作
下記の 画像はトランシーバーの送受切り替え回路の一部です。
この回路は、メイン電源を入れると受信部が働きワッチ状態になります。
PTTスイッチを押すと送信状態になります。
ところが、何故か受信の電源が切れません。



この回路をフレットボードに組んで再現すると、PTT を押すと+T は送信状態になり、リレーもカチッとなり
+R から出ている電圧は消えます。送受切替えが出来るのです。
ところが、トランシーバー本体ではこの動作が出来ないのです。
無手勝流に、いじってみたのですが、トランジスターやダイオードが破損したりしました。
一体、何故でしょうか、何処が間違っているのでしょうかょうか。アドバイスを求めています。
因みに、このトランシーバーは、JR8DAG局のモデル(モデル名不明) を組立てたのですが、長い間放置されていました。