本日開催されたシンポジウムで感じたことは
食は文化だったのだということです。
食が便利に合理的になる過程で失われた
ものは伝統という文化と伝承という価値、
残ったものは砂上の楼閣に近い文明・・・
誰が望んだのか、今日の結論でいうと、
みんなが望んだ、各々の欲望の果てに。
足立恭一郎氏は「消費者の自律的行動と
法整備」を説き、藤井絢子氏は「買物は
世界を変える!(消費者は買物をする行
為を一票と考え)」、小池先生は「琵琶湖
との共生」を訴えた。
各々個々が自律する中で、自制心を持ち、
百年後の琵琶湖を想いながら互いの立場
を尊重し合い、日本の唯一最大の資源で
ある“水”の活用をkeywordに行動をお
こすべきだと僕は感じ、事務局の額田さ
んは《CSR consumer social resp
onsibility》が大切になりそうだと最後
に感想を話された。
熱い者の集まりは、またエネルギーを増大させ
いずれ輪となり動き出す!!!
みんなでそろそろ動き出そう!!
食は文化だったのだということです。
食が便利に合理的になる過程で失われた
ものは伝統という文化と伝承という価値、
残ったものは砂上の楼閣に近い文明・・・
誰が望んだのか、今日の結論でいうと、
みんなが望んだ、各々の欲望の果てに。
足立恭一郎氏は「消費者の自律的行動と
法整備」を説き、藤井絢子氏は「買物は
世界を変える!(消費者は買物をする行
為を一票と考え)」、小池先生は「琵琶湖
との共生」を訴えた。
各々個々が自律する中で、自制心を持ち、
百年後の琵琶湖を想いながら互いの立場
を尊重し合い、日本の唯一最大の資源で
ある“水”の活用をkeywordに行動をお
こすべきだと僕は感じ、事務局の額田さ
んは《CSR consumer social resp
onsibility》が大切になりそうだと最後
に感想を話された。
熱い者の集まりは、またエネルギーを増大させ
いずれ輪となり動き出す!!!
みんなでそろそろ動き出そう!!