百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

蓄熱火災

2015-12-22 00:16:00 | Weblog
「廃棄物の蓄熱火災」
廃棄物の蓄熱火災にはいくつかのパターンがある。
ひとつは、シュレッダーダスト(廃自動車や廃家電の粉砕粉)、
ひとつは、堆積廃棄物(廃プラスチック等の野積み)、
ひとつは、処理施設内の廃棄物、
ひとつは、廃タイヤ、
ひとつは、RDF(ゴミ固形燃料)等
になるようだが、もう少し知恵を絞ってこれらはエネルギーにはならないものなのか?

今朝

2015-12-20 19:06:14 | Weblog
今年一番の寒さを記録した今朝は、なかなかなかなか身体が冷えた。
霜が強く、初氷が張り、こんな日は朝焼けが何とも綺麗だ。
今年は冬至が2日後の22日、今年も残すところの日数を両手で数えられるようになる。
「やわらかな後悔」・・・SIONさんの『12月』の中に出てくる歌詞に何か心を惹かれる。

オオハクチョウ

2015-12-18 23:58:58 | Weblog
滋賀県にオオハクチョウが飛来した。
決して毎年飛来してくるわけではなく、まして群れでの飛来は珍しいという。
湖西に9羽、湖北に8羽の群れが確認されている。
単純に琵琶湖がきれいになったからという話ではなさそうだが、白鳥の飛来は何とも心を和ませてくれる。

澤 穂希さん

2015-12-17 20:44:05 | Weblog
「なれるかどうか」という根拠を探す必要はありません。
「なれたらどれだけ嬉しいか」とイメージすることが、夢をかなえるスタートなんです。
 澤 穂希さんの言葉です。
 澤さんの引退会見が本日ありました。
「悔いなくやりきった。最高のサッカー人生でした。」
 少し残念ではありますが、ご苦労様でした、本当にお疲れ様てした。

高石ともやさん

2015-12-16 23:42:23 | Weblog
高石さんは若かりし頃、一度歌を諦めたという。
その時、「あなたのやることは文明ではなく、文化なのだから」とアドバイスしてくれた人がいたという。
その言葉をきっかけに、再びステージに立つことになった彼は再び迷うことはなく、自らのスタイルを貫き通した。
*写真は2008/1129のもの

オリバーソース

2015-12-14 23:40:06 | Weblog
オリバーソースといえば、とんかつソースを世の中に送り出した大阪のお醤油屋さん(実際には、お醤油の次男さんが袂を分かち、神戸でウスターソースの販売を手掛けたのが発祥)。
あの震災の際に焼け残ったタンク内に残されたソースは、熟成されその期間中に自然沈降した粘り気の多い沈殿物を商品化、“どろソース”を開発、製造・販売し、そばめしブームの発端となる。

事始め

2015-12-13 23:00:05 | Weblog
今日13日は『事始め』、京都では芸妓さんや舞妓さんが芸事のお師匠さんなどを訪ねて一足早く新年の挨拶をする(芸事という意味では、落語家さんとかも同様、実はヤクザ屋さん達も『事始め式』といって新年の基本方針を示す会をもつ)。
一般には、この日から本格的に正月を迎える準備として煤払いや餅つきなどを行う(昔はこの日を境に正月に必要な木を山に取りに行って薪をつくったという。)