デカイ子も時々ですが机に座って仕事をする時があります。
最近は文書を書く事が少なく、パソコンオンリーですが … …
出来た と思って読んで見ると … …
同じ言葉がいっぱいでて、小学生以下の文書になつています (バカですから
一から勉強しなきゃ
)
嫁にアドバイスを聞くのは嫌だけど… …
勇気を持って低姿勢で聞いて見たら … …
… … …
まさかいきなり文書を打つてるん
(うん
そうだよ)
すごいわぁどれどれ見せてごらん
… … …
病棟にもパパに似たスタッフがいたけど、同僚が文書の指摘をすると
のどっちか
パパは
…(教えて貰うので謙虚に
)
まずは書きなさい
… … (えっ
書くより
に打った方が早いよ
)
私に聞いて来てるのでしょ
教えてもらいたいからでしょ
なぜウンチクを言うの
… (やばっ
嫁の顔を見ると
)
じゃぁ、書きます
あまり文書を書きなれていないせいか、手が疲れます
これで書いて
見て
字、書きやすいね … (
すぐすぐわかるかよ
)
の病棟は
に統一してるのよ
仕事柄、字を書く事が多いから
長時間使用しても疲れないよ
ありがと
早速
買って使ってみます
ではでは
毎年、この時季は桜が咲き、満開前後が仕事はじめがほとんど
デカイ子にとってとても嫌な時期です。
気合も入らず、早くゴールデンウィークが待ち遠しいです。
… …
先週、次女のピアノ発表会でした。
家族皆で次女の晴れ舞台を見に行きました。(デカイ子は少し疲れぎみ)
デカイ子は当日、朝早く魚釣りに行ったせいか、眠く眠く
気が付けば次女の演奏は終わっていました。… …
… …
… …
でもこれだけは言えます
睡眠不足で疲れている時は、楽器を使う演奏会に行くと、
… …
すぐ寝れます
… …
それは … …
… …
疲れているから
… …
違いますそれは … …
美しい音色でビブラートがとても … … (会場が薄暗いから睡魔が誘って来るよ)
… …
美しい音色
が
子守り歌に
(サイコーですヨ
)
嫁は呆れている様子でしたがぁ
(でもビデオ撮影はがんばりました
)
お疲れ様 (ハイポーズ
)
緊張感が取れたのか 寒いのか
やっぱりでした (デカイ子に良く似てます
)
発表会終了のご褒美はとってもステキなケーキでした
(先生
ありがと
)
ではでは