ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

パンダくろしおに乗りたくて

2020-07-22 16:20:00 | おでかけ
6月24日(水)の定休日。
どうしてもパンダくろしおに乗りたくて白浜まで行ってきました。

平日しかも緊急事態宣言が解除されて間がなかったのでガラガラです。

この日はまっこと乗り鉄日和。
涼しい車内から景色を楽しめるっつーのがいいんだわ。

「この景色、もう見飽きたよ~~❗」とお嘆きの奥さん❗
実際に乗ってみたらお嘆きはぶっ飛ぶこと間違いなしですよ(゜∇^d)!!

こんな写真が撮りたくて最後尾の6号車に陣取ります。

緑と青が織り成す景色が美しい♪
ヽ(´▽`)/


見たことない車両が停車していました。
窓から機械が見えています。

咄嗟のことでこれが精一杯ですわ。
検査車両なんですかね?


晴天の下、パンダくろしお君を激写。
また来てもーた。
JRくろしお荘さんなき今もちょいちょいお邪魔させてもろてます。

終点と思ってパチパチ撮ってたんやけど、わらすの撮影終了待ちで回送できなかったみたい💦💦
しーましぇん💦💦

まっ、ホンマに移動しないといけない時間になったらとっとと出発するんやろうけどね。
何はともあれ、お気遣いに感謝。

改札を出たところで、次のくろしお君で帰ってもよかったんやけど、押し寄せる荒波をもう一度ということで、バスに揺られて再び三段壁洞窟へ。


見て、見て、この雄大な群青の海原、いつ見てもいいね👍

入口で検温、アルコール消毒してからチケットを購入します。
エレベーターで地下36mへ。


どのようなことが起きてこういった色の層ができるのか実に興味深いです。

いよいよ荒波の洞窟ですo(^o^)o

ありー?(;゜∀゜)
全く波が来ない。
いくら待っても来ない。
ぶっちゃけ、つまんない…
帰り、エレベーターのお姉さんに波が押し寄せないことを伝えたら、天気のいい時は穏やかなんですよと言われたんや。
この前行った時も晴れてたんやけどな…
違いと言えば、午前と午後の違い。
次回に期待したいと思います。

参考までに前回行った時の荒波です。
迫力満点❗というよりも((( ;゚Д゚)))怖いよ、奥さぁ~ん❗


あっ❗↑↑↑熊がいる~~❗
そう見えるのはわらすだけ?

さて、お昼の時間やな。
ご飯食べないとな。

水曜日はアドベンチャーワールドが休みなので、周辺のお店も休みがち。
大丈夫そうなところと言えば…
とれとれ市場だ❗と思い、初めて行ってみました。
フードコートがあったので、しらす丼をいただきました。
程よい分量で美味しくいただけました。
お土産コーナーでみかんゼリー、梅酒につけた梅とはちみつ梅を買って帰りました。

帰りもパンダくろしお君で帰ります。

3Dアートの前でパチリ❗
乗務する車掌さんがいたんやけど、構えているわらすの姿を見て右に避けてくれました。
しーましぇんね(^。^;)

誰もいないパンダくろしおの車内です。

お馴染み“柚子シャーベット”です。
必ず食べてるよな。

あっさり、さっぱり、美味しいねん❗
旅の締めくくりに是非ともお求めください。
決してシャーベット屋さんの回し者ではございましぇん。

天気は下り坂。
眩しくなく車窓を楽しめるのでいいかも。


パンダくろしおに乗りたくて、これにておしまい(^ー^)



.

ぶらり京都…My Favorite Thingsを求めて

2020-07-22 09:51:00 | おでかけ
三室戸から六地蔵に戻り、地下鉄で京都市役所前にやってきました。

テレビなど、京都を紹介する映像が流れると必ずといっていい程BGMとして🎵My Favorite Thingsが流れますが、これはJR東海さんの「そうだ、京都行こう。」のCMが大きく影響してるんですよね。

つーことで、紫陽花の後はMy Favorite Thingsの曲(わらすの脳内だけで)と共にわらすのお気に入りを求めて巡りたいと思います。

まずはギャラリー遊形さん。
こちらは近くにある俵屋旅館さんで使用されている石鹸、タオル、寝具やら備品などを販売されているお店です。

わらすのお気に入りはこちらのSavon de Tawaraya。
とてもじゃないけど俵屋さんには泊まれないので石鹸を使わせてもらって泊まった気分になっております(^。^;)

ベルガモットやローズなどの天然香料を含む200種類以上をブレンドした石鹸なんやて。
包みを開けた瞬間から上品な香りが立って優雅な気分になれるねん。
もう何年も使っているお気に入りです。

この後はお楽しみのお昼ご飯。
確かこの辺りにあったよな~~と探り探り行ったらありました❗(珍し)

カニ好きユビス“かに道楽”到着❗
♪ヽ(´▽`)/

ひとりやから歓迎されないことは覚悟の上、「たのも~~❗」と道場破りの気分で入りました。

ひとりなんですけど…(^。^;)
(うってかわって下手に)

というと、レジのお兄さんがマネージャーらしき人を一瞬見て、OKがでたようで案内された。

やっぱり歓迎されてないわ(^。^;)

靴を脱いで、薄いカーペットが敷いてあるものの、素足のままで床を歩きます。

堀ごたつ式の席に着き、ちらっと周りを見ると、ひとりの人も居てはるやん。

さーて、どれにしようかな?
お昼のかに会席にしたら、ちーとばかり物足りない気がしたし、“やっぱりな単価の低い客”と思われるので、普通のかに会席にしました。

まずは八寸。
かに味噌にかにを絡めていただくと更に美味しい(人´ з`*)♪

とろり、とろり、いと美味し❤️

ホンマは鍋はいらないけれど一応平らげます。

かにのグラタンです。
これは物足りない。

会席って、こうやってかにを色んなパターンで楽しめるのが好きなんよね。

かにのお寿司が食べたくてこの会席を注文したんやけど、ここに来て一気に苦しくなってきました💦💦
でも、平らげましたよ。

最後はこれでおしまい。
お腹パンパンというか、スカートがきつくて💦💦

とりあえず満足o(^o^)o

お会計を済ませ、レジのお兄さんに「有難うございました」と見送られ、下足番をしていたマネージャーらしき人には無言でお見送りしていただきました。

ご馳走さまでした(^人^)


ちーとばかり早いけど、とっとと帰りましたとさ。


.

ぶらり京都…三室戸寺の紫陽花を愛でるの巻

2020-07-09 00:28:00 | おでかけ
今は昔。
ちーとばかりフライング(^。^;)とわかっちゃいたけど、6月17日(水)梅雨の中休みに三室戸寺の紫陽花を見に行ってきました。

三室戸寺は京都府宇治市にありまして、わらす方面からだと、普通は京橋又は淀屋橋から京阪電車に乗って行くんやけど、わらすは当然の如くはるかち~~んで一旦京都に参ります。
ぶっちゃけ遠回り(^。^;)

この日のはるかち~~んははるか通勤していた頃に利用していた時間で、指定席はしばらくしたら満員御礼。
(´д`|||)やだな~~⤵️と思いながら乗り込むと、ガラガラやんかいさ~~❗
どーゆーこっちゃι(`ロ´)ノと言いつつ(心の中で)もひと安心。
大船に乗った気分でドーンと構えて景色を楽しみます。

↑↑↑明治の大阪工場通過です。
(摂津富田駅と高槻駅の間で見えます)
看板商品「ミルクチョコレート」を模したオブジェです。
もう何年も前の話になりますが、大阪工場を改修工事をする際に、工事中の様子を電車に乗っている方々にさらすというのは、美味しさという名の夢を提供する企業としては如何なものか、ということで造られたものを今も残しているという訳なんだわ。
しかし、これミルクチョコレート何枚分なんやろ?
食いしん坊はもれなくこんなことを考えるんよね(^w^)

はい、サントリーウイスキー「山崎」ファンの聖地 山崎蒸溜所通過です。
只今、新型コロナウイルス感染拡大を考慮して、見学は当面の間お休みとなっとります。
(京都方面行だと島本駅を通過したら見えてきます 余談ですが、島本駅は山崎蒸溜所のお膝元ということで入線メロディーはサントリーオールドのCMでお馴染みの「人間みな兄弟」となっとります)

とかなんとか言うとりますと京都到着。
ひと仕事終えたはるかち~~んを激写。

よく似た写真しか撮れないのにね(^。^;)

キティちゃんの色が違うので一応撮っときます。

この後は奈良線に乗り換えて六地蔵まで行き、京阪に乗り換え三室戸へと行ったんやけど、エライめにあいました💦💦
JR六地蔵駅と京阪六地蔵駅、結構離れてるねん💦💦
焦りと暑さで汗だくだくですわ💦💦
おまけにめちゃくちゃ時間のロスですわ💦💦
乗換案内の検索結果をよーく見なかったわらすも悪いんやけど、こんなん候補に上げんといてほしいわ。

まーくんに言うたら「普通、東福寺で乗り換えでしょ」と当然の如くといった感じで冷静に言われもーた。

確かに、バカだ…(;゜∀゜)
わらすはいったいどうしたというのだろうか…

少々ドヨ~~ン⤵️となったものの、気ままなひとりお出かけ、少しばかりの時間のロスも何のそのです。
三室戸駅から三室戸寺に行く人の後をついて行きました(^。^;)

はい、到着です。
思えば遠くへ来たもんだ~~🎵とひと節うなりたくなるくらいの時間になっていました。

関西では紫陽花寺として有名です。

紫陽花はやっぱり雨か日陰が似合うよね。

綺麗ながく紫陽花です。
うちのとはじぇんじぇん違います。





勢いが半端ない(゜ロ゜;ノ)ノ

わらす、白い紫陽花好きかも❤️


こんな細かいのは初めて見たかも。


白い縁取りがかわいいです。
涼しげな色とまんまるさが紫陽花としてはパーフェクト👍

❤️ハート型の紫陽花発見❗
と自分で見つけたみたいな書き方したけど、近くで御姉様方がハートの紫陽花やん❗とかしましくしておられたので、しれーと近づいて撮りました(^w^)

うん、やっぱり白が好き❤️


むりくり“ミッキー紫陽花”ってことにしてみた。

出てみたらビックリ(゜ロ゜;ノ)ノ
入園を待つ人の長蛇の列❗
わらすが入園した時間がギリギリすんなり入れる時間やったみたい。
よかった( ´∀`)ホッ

としたところで、お昼ご飯を食べに京都市内へ

駅に向かっている途中に見つけた紫陽花。
こちらの方がきれいかも。
言うてもーた(^w^;)



.

1月15日(水)のおでかけ

2020-01-18 18:29:38 | おでかけ
1月15日(水)の定休日は3ヶ月ぶりの眼科の定期検査。
午前9時の予約だったので午前10時すぎに終わりました。
いつもの如く“このまま家に帰るのはもったいない”と思うわけです。
しかし、この日はこれがしたい、あれが観たいという当てもなかったんやけど、それでも家に帰ろうと思わないってね。
何か家にいると滅入るんですわ(-。-;)
自分に何やかんや言い訳をしながら、寒いのでとりあえず電車に乗り込みました。

10時すぎの電車は空いていて実に快適。
さて、どーすべかなと思いスマホを取り出す。
でも、もうこの時点でほぼ映画に決まり。
困った時の映画ですわ(^。^;)

この日は
「フォードvsフェラーリ」と「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」のダブルヘッダーに決定。

まずは「フォードvsフェラーリ」を観ました。
まんずまんず興味深く観ることができたけど、わらすには“さいですか”って感じでした。

終わったのが午後2時半すぎ、お腹が空いてたけど、がっつり食べるには中途半端な時間だったので、ひっさしぶりに“わなか”でたこ焼きを食べることに。

水曜日だからなのか?ひとりも並んでおらず、すんなり買うことができました。
わらすがお会計をしている間にお客さんが二人来たことを付け加えておきたいと思います。
客寄せユビス(注)ここにありですわ❗q(^-^q)

(注)客寄せユビスとは
ひとっこひとりいない店内にユビスが来れば、たちまちお客が入りだすという摩可不思議な現象(笑)

じゃ~~ん❗

ホンマお久しぶり~~ふやわ。
ちょっと行かない間に舟に焼き印が入っていたり、洒落てまんな~q(^-^q)

一口でいく勇気はないので、まず2つに割りましてトロトロ具合を確認します。
トロトロに負けず、2本の串をうまいこと駆使していっただき~❗
アツウマですわσ(≧ω≦*)
上顎を火傷しながら、あっちゅー間に完食しました(^人^)

お次の映画は大阪ステーションシティシネマで観るので、地~鉄に乗って梅田へ移動。
映画の前に阪急百貨店に行って気になっていたお菓子を買い求めました。
その名は“クルミッ子”

全国の銘菓が集まるコーナーで売っているのですが、人気なのでお一人様一箱しか買うことができましぇん。

この名と同じわらすもクルミッ子、大のくるみ好きなので、一度は食べてみたいと思ってたんや~♪ヽ(´▽`)/

思っていたのよりかなり小さい。
茶色の部分は甘さ控えめなキャラメルで、その中にくるみが散りばめられています。
おいしゅーございます(^○^)

電話で「クルミッ子って、鎌倉が本店なんだよ」とまーくんに言うたら、「鶴岡八幡宮に行った時に買ってこいってことなんでしょ❗( ̄^ ̄)」と3分の1ギレ気味で言われてしもた。

そんなつもりはなかったんやけどな~(^w^)

話をもとに戻して、2本目の「ロング・ショット」ですが、相変わらずシャーリーズ・セロンの美しさといったら。
完璧ですわ。
これまた興味深く観ることができました。

帰りはくろしお君に乗って帰りました。
乗り込むと居ない筈のお隣さんが通路側の席に座ってるし、テーブルに大きな袋を乗っけてるし…
こんな状態で窓側に座り込むと、また降りる時が大変なので、おじさんには窓側にスライドしてもらい、すぐに降りるわらすは通路側に、こうすれば皆ハッピーですわ。
といいつつも、シートマップを見ると、ぜってーわらすの隣の席は予約入ってないし。
なのになぜ座ってるの?( ̄^ ̄)という思いがいっぱいになるも、きっと車掌さんが案内して座ってるんやろうなと諦めました。

そうこうしているうちにもうすぐユビス駅到着です。
おじさんに対して「何でわらすの隣に座ってるねん❗」と少々苛立ちのようなものを抱いてしまったことを帳消しにしたくて、柄にもなく、おじさんに「お気をつけて」と声をかけて降りたのでした。

雨上がりの地元駅に到着。
寒いなと思い、手袋を探すも見当たらにゃい。

なんでや?

あっ( ̄▽ ̄;)

やっても~~た❗

映画を観てる途中で手が冷えてきたらあかんと思って、カップホルダーの中に手袋突っ込んだのをコロッと忘れてしもたんや。

出ました❗
ユビス痛恨のぼんやりミスσ(≧ω≦*)

家に帰って映画館に電話をし、これこれ然々で手袋を忘れたことを告げると、該当の手袋が届いているとのこと。

取りに来て下さいってことなので、来週も映画館に行くことになってしまいました。
来週は桂梅團治さんの鉄道写真展に行くからちょうどいいやね。


.


そうだ、白浜行こう❗

2019-11-12 18:03:20 | おでかけ
あれは10月9日(水)の定休日のことやった。

眼科の定期検査が終わったけど、この後どーすべか?

外は久しぶりの晴天。

このまま家に帰るのはもったいないやん🎵

こんな日、きっと海、綺麗なんやろうな…


そうだ、白浜行こう❗


思うや否やe5489でチケットレス特急券を予約。

シートマップを見ると、2席空いているところはちらほら…

車窓が広がる奇数席、海が見える窓側を確保。
隣に誰も来ないことを祈りつつ、コンビニでお昼ご飯用のパンとお菓子を少々買い込むのでした。

平日の昼間はビジネス系乗客と旅行客が半々といった感じです。
わらすのような行き当たりばったり客はいましぇん。
でも、この行き当たりばったりっていうのがえ~~んよな(^ー^*)

乗り込むや否や、フィッシュバーガーを頬張り、秋の気配を車窓から楽しむのでした。


お馴染み第一撮り所。
雲ひとつないいい天気。
やっぱり乗ってよかった(^ー^)




第二撮り所。
これ❗こんなキラキラが見たかったんや❗(///∇///)


この区間に入ると少しスピードを落としての走行となります。
撮影しやすいようにとのお気遣いなんよね。
多分…


こちらで行き違いをしたら間もなく白浜到着となります。
降りる用意をします。


たいていのくろしお君は白浜が終点なんやけど、この日のくろしお君は新宮行なのでとっとと降ります。
乗り過ごしてしもたらえらいこっちゃです。
白浜~新宮って同じ和歌山県でもまんずまんず時間がかかるんよね。

くろしお君、もうひと頑張り❗
(⌒0⌒)/~~
と心の中でエールを送り改札を出たのでした。


ユビやん、アホの一つ覚えでアドベンチャーワールドばっかり行くのはええけど、水曜日って定休日ちゃうんとお思いのそこの奥さん❗


それは百も承知。
この日のわらすは30分ちょいバスに揺られて「三段壁洞窟」なるところに行くことにしたんや。
ひょんなことからこの洞窟の存在を知り行ってみようと思ったんや(^ー^)


はい、エレベーターに乗って地下洞窟にやって来ました。
三段壁洞窟入口です。

こちら三段壁洞窟は紀伊半島南東部を拠点とし、瀬戸内海の制海権を握った熊野水軍が源平合戦で船を隠したという伝説が残ってるんだわ。

洞窟内では迫力のある波しぶきを見ることができるんやて。
ではでは行って参ります。
ε=ε=┏(・_・)┛


お~~っ(゜.゜)
何だか荒々しさの余韻が残っているよな。


同じ時間なのに角度によってこんな感じに写るんやね。


沖から波が幾重にも重なりあい、どえらい波となって、こちらの洞窟に押し寄せてくるねんて。
その様子はもーちっと後で。


洞窟内はこんな感じです。


弁財天が祀られています。
まずはご挨拶をば(^人^)


水軍小屋です。
こちらで待機してたんやて。

水軍小屋を抜ける前から


押し寄せる波が轟音となって洞窟内に響きわたります。
すごい波が押し寄せるんやろうなということはわかるんやけど、どれ程のものなのか、最初は予測できないのでかなり怖かった(;゜0゜)


キター❗(|| ゜Д゜)
まじビックリ、怖い~~❗
波の塊が岩をえぐるようにぶつかります。
予想を越える波が手すりを越えて、服ちょい濡れ💦


波がひいていくところです。
波にさらわれないとわかっちゃいるけど怖いもんです。

帰りにエレベーター係のお兄さんが「今日の波は穏やかなほうなんですよ。台風になると見学スペースを越えて波が押し寄せてくるんですよ。」と教えてくれました。

えっ、あれで穏やかなんや(;゜∇゜)
そういえば、後ろのほうに鉄の扉があったけな。




色鮮やかな岩です。
何故に故にこんな色になるんやろ?
タモさん、こんなん好きなんちがうかな。
ブラタモリで紹介してほしいな。


地上に戻ってきました。
濃い青が綺麗ですね。
この辺りは“黒潮”が流れてるんやけど、なぜ“黒潮”かというと海の色が黒みを帯びた青だからなんやて。
そんなん知ってるってか(^∇^;)




三段壁に来たら、海とこの看板をバックに撮らないとね。


午後4時過ぎの景色です。
そろそろお宿に引き上げる時間のようで人も疎らになってきました。


黒のシルエットで海を撮って、わらすも引き上げることに。


バスは貸切状態。
こんな時間に白浜駅に行く人はあんまりいましぇん。
バスの中から夕暮れ時の景色を撮ります。


円月島です。
正式には高嶋(たかしま)っていうんやて。
夕景の名所としても知られていて、春分と秋分の時期には中心部の穴を通して夕日が見えるんやて。




🌴南国の木の向こう側にある、今はなきJRくろしお荘に思いを馳せながら通過しました。




帰りはオーシャン君が担当してくれます。




誰もいない座席、美しい♪ヽ(´▽`)/
(耳にタコってか…)


10月と言えども、まだまだ汗が滲みます。
さっぱり柚子のシャーベットは持ってこいです。


いつの間にかとっぷり暮れて、空は青からオレンジ色のグラデーション。


そうだ、白浜行こう❗
これにておしまい。


.