goo blog サービス終了のお知らせ 

70過ぎてもやめられない

四捨五入したら70歳に…

トシを取ってもやめられない
やめたくないと思えるものを
探す旅路の途中です

結婚式お呼ばれ事情 @ 次女の場合 2

2025-02-03 20:41:40 | 
昨日の続き

朝から掃除に精を出していると次女からline
ご祝儀袋を買いに来てるんだけどどれにしよう

いや自分で決めんかーい

ロフトにいるらしく
画像を送ってくるけど
金額に合わせててきとーに見繕って買いなさいよ
と言いつつぐぐって画像を送る私
(やっぱり甘やかし杉)

次女のお友だちの結婚式に夫婦で参列して
数日すると婿くんのお友だちの結婚式があるそうで
袋は2種類

結局私が送った画像のものを買う次女

でもこのご祝儀袋もお高いんだよねぇ
ダイソーとかでも豪華なの売ってるけど
きっとモノが違うんだろうな

ホント結婚式に招待されたらモノ要りですなぁ


↑次女が成人式、卒業式で結んだ帯
私の成人式もこれだったはず


↑私が初釜のときに結んだアホ姉のお下がり


↑昨日の記事の画像の孔雀の帯

アホ姉のお下がりじゃなく
この孔雀の帯を残しておくべきだった…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚式お呼ばれ事情 @ 次女の... | トップ | やっぱりハズレ引いた感ハン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨーキー)
2025-02-04 13:10:31
こんにちは♪

素晴らしい丸帯ですね。
これ 捨てられて しまったのですか😱
やはり 買い取りとかには ならないんですか。
本当に 勿体無い。
簡単に寄付できるとか そう言う所が あればいいんでが それだと 単なる古着を送ってくる輩も いるらしいです。
返信する
Unknown (ゆえしゅえ)
2025-02-04 20:57:23
ヨーキーさま
こんばんは(*^^)

孔雀の帯、棄ててしまいました😢
あとのふたつは取ってあるんですけど
ちょっと後悔しています

でも取っておいてもきっと日の目を見ることはないと思うんですけど…

残置物を引き取ってくれた業者はリサイクル業者だったので
なんとかリサイクルしてくれていればいいな
と祈っています🥺

バ〇セルのおにぃちゃん
約束の時間にかなり遅れてきたし
時間も夕飯時だったのできっとやる気がイマイチだったのかな
名古屋帯が多くて買い取れないと言いつつ
この帯たちもマトモに見ていませんでした

最初から買い取る気はなかったのかも😏
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事