

blogをお持ちの方は、お邪魔してご返事させて下さい。(コメント欄閉じている方やblogをされていない方はこちらでご返事させて下さいね♪)
こんにちはぁ~~~

こんな時間に

福井市から石川県に向かう国道8号線、上り下りで一時1,500台の車が立ち往生

本当に一気に積もり過ぎました


(ニュースでは県庁所在地で比べてましたが、石川県寄りの市町村は大変な積雪量です

まだ進めてない車が多いとか… 早く解消して欲しいですね。。
今日もパパ、自宅前を除雪してから、3時半に出社


それから


耳元でワンワンまじ鳴きしちゃって煩い煩い

やっと寝たと思ったらもぅ私が起きる時間に…眠いょぉ



お弁当作りながら洗濯しようと想って洗面所に行き、まずは1回目の洗濯スタート

回ってる最中に娘が起きて、朝シャンを始めたので私は2階の洗濯物干し部屋へ移動!
今朝まで除湿機で乾かしていたので、乾いた洗濯物をたたんでいました。
6時なのに、下から大きな声がっ

『ママー! 大変ー!!!』
何?って降りたら洗面所、廊下、玄関一面水浸し

あっちゃ~また洗濯機の排水ホース外れた?と想い、タオル等で水を吸い、お風呂で絞ってまた拭いて~と
繰り返してやっと綺麗に出来た時は既に1時間経ってました

2回目の洗濯をスタートして、排水がうまく行ったのを見てほっ。
そこに朝食を終えて歯磨きに来た娘。
私も安心して3回目の洗濯を回して、1・2回目を2階の除湿機の部屋へ上がったところで
また
『ママー! まただよー!!!!

えぇー

あれ? 洗面所の下から水が溢れてるょ

うそっ! と扉を開けたら

有り得ません


洗濯機だとばっかり想っていたので、まさかの原因にショック大

また洗濯物、増えました

朝から疲れてお弁当どころではなく、今日は昼食を買いに行って来ました(by.お昼休みに)


一瞬、太陽が出たけどまた降って来ましたょ


早く落ち着いて欲しいです。。
今日もみなさんにとって笑顔いっぱいな1日になりますように



お弁当どころでは無いですよね!
ご主人毎日ご苦労様です。
ニュースで毎日雪の積雪情報聞き☃️大変だなって思ってます
主人の資格テストは「建築施工技師」というのらしいです。
まだ勉強は始めていませんが、大丈夫かな?
この資格を持った人があまり働かないので、その気になった様です。
積雪大丈夫ですかー?
福井での車の立ち往生のニュースをけっこう
見ていました。辛いですよね、あれは。
富山も近いから、sakuraさんの方は
どうなんだろう?と心配もしてます。
ほんと、雪すごいですよね。
雪かきがあるだけでも1日がすごく疲れちゃうと
思います。
それに、洗面台下の配管外れちゃったの、
大変でしたね・・・(+o+)
うちも、1度あります。
なんだよ~水浸しただーって
すごい焦ったんですが、
配管外れてました。
なんでだかわかりません・・・(~_~;)
雪今後の予報どうですか?
早く融けてくれて、あと積もらないといいですね、と祈ります。
sakuraさんもいろいろと気を付けて下さいね。
私、すこーしだけの雪かきで
腕を筋肉痛じゃなくって
変な感じにしちゃってずっと痛いんです。
ま、私が運動不足とか、変な筋肉の使い方しちゃったと思うんです(-_-;)
あと、風邪とかインフルエンザにも気を付けて
くださいね(^.^)
やっと雪も止み、パパも通常通りの出勤になりました♪
私も樂になりましたよ
もう降らないでもらいたいです(笑)
旦那さま、資格の勉強★尊敬です^^
働かない方は置いといて(笑) 資格を取得するとなると大変ですよね~。私はもぅ頭に入ってこないです
べにゆうさんも経験あったんですね! 本当にびっくりですよね~~
朝から焦っちゃって1時間以上掃除に時間なくなり、慌てて出社しました
これからは、たまに締まってるか確認しないと怖いですね
べにゆうさん、食パン+焼売で肉まん
サラダチキンも自宅で作れちゃうなんてさすがです
いつも本当に美味しそうな食卓に私も頑張らなくちゃいけないなってパワーを貰ってます
べにゆうさん、いつも本当にありがとうございます