sakura日和 2

2015年ひとり暮らし終了~☆単身赴任修了のパパと娘(只今社会人4年目)とまた3人+1ワンの生活スタート☆

お弁当はお休み

2015-03-16 | おうちごはん
ご訪問、ありがとうございます
                 
      

3月14日(土)は北陸新幹線開通日であり、娘の卒業式(まだ言ってる~)
そしてホワイトデーでしたね^^ 

バレンタインでも戴いたのに【tahkoさん】から可愛いマカロン貰っちゃいました
   

いつもありがと~ 

我が家では前日の13日(金)パパから娘にお返し&卒業のお祝いでロールケーキを
買って来てくれました

娘も『おぉ~』と喜んでくれたようでパパもにこにこでしたね
   
   

空も覗きこんできちゃいました(笑)
   

そんな1週間、3月9日(月)は夜ごはんを食べてから娘は金沢へ出発~
翌日から卒業旅行(九州へ)に行く為に向かった訳であります♪
 ・カレイの煮漬け
 ・白菜と豚肉のミルフューユ鍋
 ・エビチリ(娘リクエスト☆惣菜より)

   

   
   
   

3月10日(火)パパが残業してくるって朝から言ってたので、夜ご飯炊きました(笑) 
 ・極辛口カレー
 ・生野菜サラダ
   
   

これ、口がヒリヒリするくらい辛くてスープについた野菜しか食べれなかったです
   

なので、ご飯おかわりしちゃった。。

3月11日(水)この日ももっと遅くなる~という事だったので残りもので
 ・オムライス

   

コーンご飯を朝炊いてたので、コーンたっぷりなオムライスになりました^^


3月12日(木)は、画像なかったのできっと残りものだけだったかなぁ。あ、母作のぜんざいだった♪
予定より1日早く娘が帰宅したので22時過ぎからは賑やかになりました

3月13日(金)の夜ごはんは
 ・ホワイトシチュー(画像撮り忘れ
 ・お刺身盛り合わせ(ホタルイカは茹でましたよ~

   

娘大好きなホワイトシチュー作ったんだけど、ちょっと違う味にしたら想ったより食べてくれず・・・
残ってるょー

翌朝からは娘と2人で金沢だから、パパ食べてくれればいいけどって想っていたら
やっぱり残ったままでした。。

すき焼きも作って行ったのに、今更『あんまり好きじゃない』って言うし。意味不明


土曜日、卒業式。
日曜日、引っ越し。

で、疲れたので今朝はお弁当作り休みました(昨夜から少々疲れが出ていたので宣言してました


にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 
今日も全ての人が笑顔で過ごせますように 
 
☆いつもありがとうございます☆
blogをお持ちの方は、お邪魔させてご返事を書かせてくださいね♪
(blogがない方はこちらでご返事させてください
これからも拙いblogですがよろしくお願いします^^

ありがとぅ

2015-03-15 | むすめのこと
ご訪問、ありがとうございます
                 
3月15日(日)今日は娘のアパート引き渡し日でした。 晴れて良かったぁ~~~
不動産屋さんと13時に立会いがある為、午前中に残りを片付け、掃除と
忙しいはずなのに、前夜遅くまで学科毎、クラスでと卒業パーティーからの
片町へ出ていた娘。帰宅したのは1時前…そこからこんな事してました

   

夕方から後輩達との卒業交流試合の為、同級生7人分(娘のも同じもの)  
それと4年間の想い出DVD(コピーが大変だったわぁ~

随分前から用意して後はBGM選んで~と

そんな事してたら寝たのは4時半過ぎ  眠かったけど起きて作業しましたょ
 
みなみさん、うまくいったかな? 今度見てね~


   

   

試合もG先生、マネージャーも入り一緒に戦ったようです^^ 
そして無事にみんなに渡せたようです 先に後輩達からも同じようなDVDを
戴いたんだけど(一緒で嬉しかったなぁ)娘は4年間をぎゅっと凝縮した内容に
仕上げてましたから、みんなはどう想ってくれたかなぁって早く聞いてみたい気がします

みんなありがとぅ。これからもよろしくね!の気持ちを込めて(^-^)


R先生、AKちゃんママから子供達へ、そして私にもハンカチのプレゼントがありました

   

R先生、凄く素敵な言葉をありがとうございました。
AKちゃんママ、いつも一緒に試合観戦楽しかったです

またお逢い出来る日を楽しみにしています^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 
明日も全ての人が笑顔で過ごせますように 
 
☆いつもありがとうございます☆
blogをお持ちの方は、お邪魔させてご返事を書かせてくださいね♪
(blogがない方はこちらでご返事させてください
これからも拙いblogですがよろしくお願いします^^

卒業します

2015-03-14 | むすめのこと
ご訪問、ありがとうございます
3月14日(土)今日は北陸新幹線開業日です。ずーっとこの日を待っていた人達が
盛り上がっていますが、実は娘達の卒業式でもありました(^^)

              
3月14日(土)予報だったけど、何とか持ち直してくれた朝

なななーんと寝坊しちゃいました

5時50分から着付け&ヘアーセット予約していたのに、寝坊した娘に起こされたのが

まさかの5時36分! (家を出る時間も過ぎちゃってるしぃ)

ぎゃーと飛び起きましたょ

慌てて朝シャンして用意して出たのが5時56分。 よく20分で出れたょね…
(娘は化粧して着替えて…二人して洗面台前でごちゃごちゃ

もちろん私もすっぴんで、美容院に着いてからドライヤー貸してもらい乾かしました(笑)
化粧もして完璧に  

そんなこんなで美容師さんも頑張ってくれて遅刻した分、取り返して予定の7時半出発~

   

8時半に金沢到着~☆  (高速もさほど混んでなくて良かったです)

友達と写真を撮って、そこから大学へ向かいました。

   

   

私はちょっとだけ遅れて会場へ。 KZ君ママとB君ママと一緒に…既に沢山の父兄がいらして
立ち見も凄かったです。空いてる席に何とか座り、寒い寒い体育館で卒業式が始まりました。

   

学長、理事長の話が長くって寝ちゃった私。。  そして、
最後に校歌が流れたけど、みんな知ってるの?って思っちゃったょね。

学科・クラス別学位記授与の前に女子バスケットボール部で恒例の写真撮影もあり、

   

解散になったのは13時前。  苦しいと即、袴を脱いだ娘でした(笑)

この後、開業で大変な金沢駅前のホテルで卒業記念パーティーへ行っちゃいました(学部毎会場も違う)

     
   



4年間、本当にあっという間でした。
課題が多くて大変だった学部でしたが、よく目の下にクマ作りながらも必死に
頑張って期日までに提出していました。そして部活も1日も休まずに頑張った
娘にきっとこれから先、ここで頑張った事がわかるょって話しています。
人生無駄なことはひとつもないんですから

   
               ☆後輩達から戴きました

本当に沢山の出逢いに感謝です そして大変お世話になりました。

ありがとうございました


私もこれで子育て終了です^^

にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 
明日も全ての人が笑顔で過ごせますように 
 
☆いつもありがとうございます☆
blogをお持ちの方は、お邪魔させてご返事を書かせてくださいね♪
(blogがない方はこちらでご返事させてください
これからも拙いblogですがよろしくお願いします^^

九州土産

2015-03-13 | お弁当
ご訪問、ありがとうございます

                    

3月13日(金)のお弁当は
 ・焦げちゃったハンバーグ
 ・煮物(切り干し大根、イカ入り練り物、ちくわ
 ・めんたいこのかまぼこ
 ・キャベツ、いんげん、プチトマト
 ・カボチャソテー
 ・あさりのお味噌汁
 ・ごはん(焼き明太子
   

昨日、九州から19時頃に小松空港に戻って来た娘達急遽、富山に帰省しました。
(本当は本日の予定でした

    

沢山のお土産を持って~~~

   
※これは我が家だけの分ではなくて、おばあちゃん・弟一家・彼氏くんへまとめて

今朝は、これ入れちゃえ
   

九州の味、満載弁当です


あ、これもだぁ

   

昨日購入した福岡産のプチトマトと辛子明太子! まさか、明太子を買って来てるとは知らず
お店で買ってしまってました(笑) 被っちゃったけど嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 
今日も全ての人が笑顔で過ごせますように 
 
☆いつもありがとうございます☆
blogをお持ちの方は、お邪魔させてご返事を書かせてくださいね♪
(blogがない方はこちらでご返事させてください
これからも拙いblogですがよろしくお願いします^^

実験☆結果

2015-03-12 | お弁当
ご訪問、ありがとうございます

                  

3月12日(木)のお弁当は
 ・麻婆豆腐(ナスもシメジもちくわも入れちゃえ~
 ・サラダ(茹で玉子、いんげん、キャベツ、プチトマト) 
 ・ごはん(私は塩おにぎり
   

rumiさん】の凄く綺麗な麻婆豆腐を見てから、私も頑張ってあまりかき混ぜないように
そぉ~っと作ってみました。いつもよりは豆腐、崩れしてませんね 嬉しいです
rumiさん、ありがとうございます


さて、昨日の検証結果ですが(笑)

①コーン缶で作ったコーンごはん(とうもろこしご飯)は普通に美味しかったです♪
 でも夏には必ずとうもろこしで作ると決めています^^ 食べてみたいから

②うどんはどうだったかな?
 私はお昼に電子レンジでチーンして食べたので特に影響はなかったです☆
 パパに聞いても『大丈夫だったょ』との事。煮込みうどん用のうどんを
 入れたからかもしれませんが、ぶよぶよになってなかったし、コシは無く
 なってたけど普通に食べれました

沢山作ったお味噌汁に、たまには入れちゃうかもしれません


にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へにほんブログ村

人気ブログランキングへ 
今日も全ての人が笑顔で過ごせますように 
 
☆いつもありがとうございます☆
blogをお持ちの方は、お邪魔させてご返事を書かせてくださいね♪
(blogがない方はこちらでご返事させてください
これからも拙いblogですがよろしくお願いします^^