コメント
 
 
 
大変な人出のお菓子博でしたね! (kazu)
2008-04-28 21:24:10
お菓子博の歴史が100年もあったなんて驚きました!
何をするにも長蛇の列にうんざりされお疲れだったことでしょうね!

その成果のお話、画像を見せて頂くのですから、これほどギャラリーにとっては嬉しいことはありません!

私も去年姫路市役所に足を運んだ時、ホールに鶏とお花のガラスケースに入った作品を見て感激したものです。

丹精込めた作品を数多く見て来られたのは写真に撮れないから余計に印象的だったでしょうね!
それにしても残念でしたね!

一足早い姫路城の牡丹きれいですね!
ご主人様と良いコミニケーションが取れ、又夫婦円満の絆ができたのも収穫、良かったですね!
 
 
 
工芸菓子は見事でしたよ! (yukariko)
2008-04-28 22:46:31
菓子博に関してはもう少し準備をして行くべきだったという反省の気持ちがあります。
昔も大阪城膊・名古屋のホロンピア・鶴見緑地や浜松の花博と幾つも出掛けているくせにその頃の経験が生かせていませんでした(笑)

1昨年からブログを始めデジカメで情景写真や花を撮るようになって、それまでとは行動が変わりました。

ひたすら後のために記録!写真!
夫婦それぞれがカメラを持って花の下をうろうろしました。
(主人までが感化されてきたようです。)

足腰は草臥れましたが、会場に隣接した動物園と牡丹園のお陰で、ここには載せてませんが、二人共孔雀や牡丹を撮影しまくって満足して帰れました。

こういう撮影会も夫婦間のコミニケーションになりますね(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。