コメント
ご夫婦での競作!素敵です!
(
フーミン
)
2007-05-02 04:31:03
yukarikoさんのお花の写し方と、ご主人様の写し方の違いがすぐにわかりますね、どちらもとても綺麗です
生き生きと鮮やかで、yukarikoさんはやさしく、
ご主人様は力強くシャープな感じがします
お花に動きがあるので、見る毎にはっとします
見せる技術で、こんなに素晴らしい花物語が出来るのですね
初心者は「写し方」どころか(笑)
(
yukariko
)
2007-05-02 08:12:17
花を撮る時は「マクロモード」にするのですが、新しいカメラはそのボタンさえ説明書で探す騒ぎ(笑)
説明書を読んだ主人の写真も花の向こう側にピントが合ったりして、PCで見て大笑い。
とりあえずちゃんと写っていた画像をUPしました!
その時に私も借りたのですが見事に失敗!悔しいから自分のカメラで撮影し直しました。
素晴らしいkokoさんの写真に憧れるので時々借りて練習したいと思っています。
ご夫婦で競演
(
koko
)
2007-05-02 08:49:01
ご夫婦でお庭の花をお撮りになって、なごやかな
風景ですね。ご主人に負けない様に頑張っててね。
すずらんの花、きれいですね。お庭にたくさんの
花が咲いていて羨ましいです。
また見せてくださいね。
fumiさん」のように上手に絵文字が入れられません。
手当たりしだい。
又楽しいタグですね!
(
kazu
)
2007-05-02 09:20:40
いよいよご主人の作品も登場ですね!
同じ画面で色々画像が変わる様子がとても楽しいですね!
ご夫婦で共演仲むつましいですね!
Unknown
(
Unknown
)
2007-05-04 23:42:03
紫のはオダマキですよね。
私,オダマキの花大好きです。
すずらんとなでしこ?
もうひとつは何なんでしょう?
きれいですね。
どうしたら、きれいに撮れるのかな??
カタカナ名前は『記憶にございません!』
(
yukariko
)
2007-05-06 10:22:09
姑が頂いた苗で、ご近所にも沢山咲いていますが、名前を聞くと上の返事が返ってきました(笑)
撫子に見えるのも「ごてちゃ」だそうです。他所様の花壇と違い姑の管轄なのでお仏壇に供えられるお花が多いです。
鈴蘭は北側の日当たりの悪い所に広がっていて写真の頃はまだ小さく、盛りの今はもっと大きくなっています。
他の苧環やマーガレットなど母の日のプレゼントの鉢を地面に下ろして根付いたものも多いです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
生き生きと鮮やかで、yukarikoさんはやさしく、
ご主人様は力強くシャープな感じがします
お花に動きがあるので、見る毎にはっとします
見せる技術で、こんなに素晴らしい花物語が出来るのですね
説明書を読んだ主人の写真も花の向こう側にピントが合ったりして、PCで見て大笑い。
とりあえずちゃんと写っていた画像をUPしました!
その時に私も借りたのですが見事に失敗!悔しいから自分のカメラで撮影し直しました。
素晴らしいkokoさんの写真に憧れるので時々借りて練習したいと思っています。
風景ですね。ご主人に負けない様に頑張っててね。
すずらんの花、きれいですね。お庭にたくさんの
花が咲いていて羨ましいです。
また見せてくださいね。
fumiさん」のように上手に絵文字が入れられません。
手当たりしだい。
同じ画面で色々画像が変わる様子がとても楽しいですね!
ご夫婦で共演仲むつましいですね!
私,オダマキの花大好きです。
すずらんとなでしこ?
もうひとつは何なんでしょう?
きれいですね。
どうしたら、きれいに撮れるのかな??
撫子に見えるのも「ごてちゃ」だそうです。他所様の花壇と違い姑の管轄なのでお仏壇に供えられるお花が多いです。
鈴蘭は北側の日当たりの悪い所に広がっていて写真の頃はまだ小さく、盛りの今はもっと大きくなっています。
他の苧環やマーガレットなど母の日のプレゼントの鉢を地面に下ろして根付いたものも多いです。