コメント
 
 
 
初ブログ投稿ですね! (kazu)
2010-01-02 19:05:01
自転車で行ける近場の初詣、春日神社の新年を楽しませてもらいました。
あちこち近場で楽しめ田舎も捨てたものではありませんね!

風船を飛ばしてカウントダウンとは初めて聞く若者向きの催し、いろいろな振る舞いで春から縁起が良いでよかったですね!

今年はこの調子でトラの様に強くたくましくですね!
私も初詣どんな風にUPしようかな?
でも今年は残念ながら良い画像が撮れなかったのです。
 
 
 
この春日神社は企画が素晴らしいです! (yukariko)
2010-01-03 00:14:00
安満が藤原氏の荘園だったせいで近くに
幾つも由緒のある春日神社があります。
(春日神社は藤原氏の氏神)
普段は静かで小さいお宮ですが歴史は古いです。

この越年祭もそうですが、5月の例大祭も大きなポスターがあちこちに貼られて『どんな催しだろう?』と興味を持たせるようにされます。
若い人の多かったカウントダウンも派手で面白かったです。

磐手杜神社は逆に子供太鼓も高槻祭りへの出張さえ
許さないほどお宮本来の行事へのこだわりが強いのです。
(ご高齢の宮司さんが頑固で頑なで後継ぎの息子さんも辞めてしまわれました。)
いい事も悪い事も両方あるようですね。

旅行にはあまり行けなくても、これからは身近な行事なども見つけて載せたいと思います。
 
 
 
初めて知りました(^0^)/ (和やん)
2010-01-04 19:59:21
磐手神社には時々出かけるのですが、春日神社の初参りには行ったことがなくて
当然同じ雰囲気だと思っていましたが、随分違うのですね、吃驚しました
動画で見せて頂くとほんと!迫力があります
来年?(笑)は一度行ってみたいですね~(ちょっと遠いから無理かな)
 
 
 
動画だとピントが甘くても見られるので (yukariko)
2010-01-04 22:59:22
説明の文章が少なくても動きで見てもらえるからこの頃は動画が多くなりました。
下手な撮り方もごまかせます。
ムービーメーカーで編集ができ切り替えなどで感じが変わるので楽です。
長すぎるのは前も後ろもぶつ切りにして
短い絵も入れて繋いて作っています(笑)

春日神社は昼間だとそう遠くはありませんが、大晦日とはいえ12時前にここまで歩いて行かれると結構遠いです。
人通りは大晦日のせいでかパラパラとありますし、消防団など地元の人達が警備していますから怖くはありません(笑)

このチラシが今年の末に新聞に入ったら、どんなものかお出かけ下さい。


 
 
 
チラシみました (sakura)
2010-01-06 12:29:06
春日神社では10日にどんと焼きがあるとか、
その時お参りしょうと思っています。
しろあと歴史館では「春日神社と金龍寺」が開催されています。
春日神社に伝わる文化財や年中行事の写真パネルなど見せていただけるようです。
これに先立って、タイムリーな話題ありがとうございました。
今年もyukarikoさんが伝えてくださる地元のニュースや話題を楽しみにしています。
 
 
 
成合にある春日神社のようです (yukariko)
2010-01-07 11:49:48
sakuraさま、コメントをありがとうございます。
yukarikoも桧尾山春日神社かと思って公報誌を読んだのですが、こちらはどうやら成合(墓地公園に行く磐手橋からもっと奥で駅前から成合・川久保行きのバスが出ている)にある春日神社の事のようです。

高槻市HPにも成合と春日神社と金龍寺の記事が出ています。
下のアドレスをクリックしてみてください。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/tubuyaki/heya-chiikikyo046.html

この頃ようやく日々暮す高槻ってどんなところだったのかと興味が出てきました。
ブログの種がないからともいえますが…(笑)
手軽に詳しく知りたい時などこのインターネット歴史館はありがたいです。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/index.html
ここで見つけた「高槻の城下町の3D映像」は迫力があります。
凄くリアルで現在の高槻の町の地名と比べられますしね。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。