コメント
行列の横に咲いてるのは八重桜でしょうか?
(
sakura
)
2008-05-01 15:57:58
桜のお好きなyukarikoさんを待ってくれたようですね。
菓子博へ入場するのに平日でこの行列だったら連休はどんなでしょう、ため息をつきながら見ています。
人気の催しを見るには本当に根気がいりますね。
岡崎の勧業館でも菓子博が催されたことがあって行かれたそうですが、
子供の頃はお菓子が大好きですから、より印象深く鮮明に覚えてらっしゃるのでしょう。
その当時もこんなに並ばないと見られなかったのでしょうか。
静かな牡丹園でゆっくりと撮影された綺麗な写真楽しませていただきました。
連休中はオープンの時間を1時間繰り上げて欲しいですね!
(
yukariko
)
2008-05-01 23:47:38
それまでに桜の記事を幾つも載せたので
この十四景からは外しましたが、満開の八重桜がそこかしこに一杯。
姫路城の中は染井吉野が主ですが、堀の外北側は元々公園として整備され、「関山」「普賢象」「御衣黄」「鬱金」など混じって遊歩道に植えられていました。
濃いローズピンクの桜とお城の取り合わせは素敵でしたよ!
とうに桜は終わっていると思っていたのでびっくりしましたが十分満開で、長い行列のつれづれに何枚も写真を撮りました。
お天気が落ちてきたので写真は青空が背景のものやら曇天(背景が白っぽい)やら混じっています。
牡丹と違って桜は絵になりそうでなりにくいですね。(私の腕では芸術写真にならないから哀しいです!)
折角撮ってきたのだから、今度HPに載せる時は牡丹以外に八重桜も並べようと思います。おそらくだいぶ先になりますが(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
菓子博へ入場するのに平日でこの行列だったら連休はどんなでしょう、ため息をつきながら見ています。
人気の催しを見るには本当に根気がいりますね。
岡崎の勧業館でも菓子博が催されたことがあって行かれたそうですが、
子供の頃はお菓子が大好きですから、より印象深く鮮明に覚えてらっしゃるのでしょう。
その当時もこんなに並ばないと見られなかったのでしょうか。
静かな牡丹園でゆっくりと撮影された綺麗な写真楽しませていただきました。
この十四景からは外しましたが、満開の八重桜がそこかしこに一杯。
姫路城の中は染井吉野が主ですが、堀の外北側は元々公園として整備され、「関山」「普賢象」「御衣黄」「鬱金」など混じって遊歩道に植えられていました。
濃いローズピンクの桜とお城の取り合わせは素敵でしたよ!
とうに桜は終わっていると思っていたのでびっくりしましたが十分満開で、長い行列のつれづれに何枚も写真を撮りました。
お天気が落ちてきたので写真は青空が背景のものやら曇天(背景が白っぽい)やら混じっています。
牡丹と違って桜は絵になりそうでなりにくいですね。(私の腕では芸術写真にならないから哀しいです!)
折角撮ってきたのだから、今度HPに載せる時は牡丹以外に八重桜も並べようと思います。おそらくだいぶ先になりますが(笑)