コメント
 
 
 
ラッキーでしたね。 (sakura)
2014-07-08 16:07:39
偶然、撮影現場に遭遇されたとか、アニメとともに
『浴衣の織姫様』の物語、楽しませていただきました。

前夜の雨のため笹飾りの本数が、例年に比べて少なかったそうですが、
最近ではあまり見かけない子供の浴衣姿、どこか懐かしい昔ながらのお祭りの風情!
今年も色とりどりの短冊にこめられたたくさんの願いが
織り姫、彦星のもとに届くことでしょう。
 
 
 
ラッキーでした(笑) (yukariko)
2014-07-08 22:24:39
毎年のように撮っているからあまり変化のある画像が撮れなくて…yukarikoは構図づくりが下手なので余計に。
お天気も悪かったので色もいまいちで思案していたのです。

撮影会でだって近くで何枚も撮れないでしょうから本当にラッキー。
短冊を見るポーズが撮れたのでアニメを思いつきましたが、画像を加工したりして楽しみました。

毎年このお祭りでは昼間に浴衣姿の子供連れを沢山見かけます。
断らずに撮るのはいけないと思って撮らなかったのですが、人が少ないので女の子のお母さんが子供を被写体に長い間撮影されていたので、yukarikoもちょっと1~2枚
ばかり(笑)
今年はカメラマンもスマホを構える人の方が多いようでした。様変わりですね。
 
 
 
頑張って (チー子)
2014-07-09 09:32:19
交野市の機物神社 七夕さんが盛大ですね

珍し 織機や糸紡ぎが飾られてるのですね
露店まで出る七夕まつりするところは少ないでしょうね

随分頑張っていますね
お天気が悪いからと家の中・・・・ダメですね

好い七夕まつりが出来ました。
 
 
 
何か珍しいものはないかと… (yukariko)
2014-07-09 19:22:32
「犬も歩けば…」で珍しいものに出会い、
嬉しくなって撮りました。
最初見た時は普通の若いお嬢さんと思ったのですが、撮った写真がそれぞれちゃんとポーズになっているから
『やっぱりプロだ!』

昨年、一昨年はお天気だったので夜店だけでなく、昼間からとても盛大でびっくりしましたが(大人も子供も昼間から浴衣が多かった、今年は勢いが足りませんでした。
でもyukarikoは一つ遊べたので満足です。

 
 
 
Unknown (itamin)
2014-07-12 01:04:38
さすが文学少女?のyukarikoさん。想像豊かにお話し作られ楽しいです。 ゆかたの女の子も表情よく可愛く撮れてますね。
毎年七夕の時には行かれるのですね~。模様のようでしたが七夕祭りの様子が伝わってきました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。