コメント
すばらしい写真ばかり
(
itamin
)
2015-04-22 01:59:14
強行軍の撮影旅行。さすがyukarikoさんと息子さんのことだけありますね~。
よくぞコルセットをしながら行かれましたね!感心
お天気には恵まれなかったようですが、いい写真が撮れてますね。
人吉の蒸気機関車とアーチ橋以外は行った所ばかりなので懐かしく見させて頂きました。
体いたわってね~
息子が行こうという時には行かなくっちゃ(笑)
(
yukariko
)
2015-04-22 10:52:36
行かないなら一人ででも行くというし、荷物は車だし…重い旅行鞄を持つツアーにはまだ当分行けません。
四日間目一杯走り回ったので写真の出来以外は満足感があります。
yukarikoはまだ撮影は初心者で、息子が『ここではいい写真は無理だから撮らない』と言う場所でも、撮ってPCで見て初めて構図が今一で絵になってない…のが分かる始末(津山の本丸にて)
写真は充分撮れてなくても知らない土地での楽しい思い出になるから、趣味が一緒だと話題も尽きないし、撮影旅行は止められません。
好く纏りましたね
(
チー子
)
2015-04-22 16:26:15
3泊4日の長旅お疲れさま
沢山の画像の整理お疲れさま
バランスよく色んな画像どれも"yukariko"さんの思いが伝わります。
1つ1つ撮られる時の姿が浮かんできます
どの画像も楽しませてもらいました。
地図を見たら分かります
(
kazu
)
2015-04-22 19:02:45
いくらお若い息子さんでも1人であれだけの運転距離、撮影体力と根性がおありです。
お陰で色々楽ちん、穴場スポット撮影できましたね。
親子仲良いのは家庭円満です。
ずっと趣味が同じためにも撮影ますます拍車がかかりますね。
撮影枚数は350枚ですが…
(
yukariko
)
2015-04-22 20:42:59
少しだけ違う場所で設定を変えて何枚も撮っているので
ホントほとんどあれだけです。(スライドショーは24枚の設定だから)
主人に4日間で絵になっている、成功したと思えるのは26~7枚だと言ったら笑っていました。
初治先生がおっしゃる「引き算」と「寄せ鍋と違う、一品料理」を目指したいから。
その代わり思い入れは半端じゃないです、息子に付き合ってたっぷり時間を取った、何かと大変だった場所が多いから(笑)
車の長距離は平気なようです。
(
yukariko
)
2015-04-22 21:07:01
今回は天気が悪いと分かっていたので予定も一日増やして夜中に走らなかったから楽だったはずです。
なにせ凝り性の息子でここぞという時は粘りますから、私の待ち時間は長いです。
真名井の滝を撮るのに雨の中をボートがいなくなるまでどれだけ待った事か…(笑)
通潤橋も水が吹く時間は20分、撮影にいい場所を抑えるのに一時間近く早くに遠くの駐車場から歩いて、待って、終わっても違う場所を撮りたいから車で待っててと小雨の中を消えます。
こだわるだけあって、見せられたら私の写真とは一味違いますが悔しくありません(笑)
それに楽チンと言いますが、朝食は6時半、昼食は2~3時、夕食は8時頃、歩き疲れで夕食抜いて缶ビール半分で寝た事もある強行軍です。
でも写真が出来上がると嬉しくなってまた連れて行ってねと言います。
素晴らしい!
(
koko
)
2015-04-26 15:17:49
ほんとに素晴らしい写真、24枚何べんも見せて
いただいています。お城と桜はとてもマッチして
いいですし、石垣と菜の花の写真本当にすばらしい!!。
いい息子さんですね。やはり趣味が同じでyukarikoさんに似て賢明な方ですね。
コメントをありがとうございます。
(
yukariko
)
2015-04-26 22:36:47
息子が連れて行ってくれなかったら撮れないような場所が多いので息子に感謝しています。
最近半日ほど京都でチョコチョコと撮影しますが、構図がやっぱり難しくてボツにするのばかりです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
よくぞコルセットをしながら行かれましたね!感心
お天気には恵まれなかったようですが、いい写真が撮れてますね。
人吉の蒸気機関車とアーチ橋以外は行った所ばかりなので懐かしく見させて頂きました。
体いたわってね~
四日間目一杯走り回ったので写真の出来以外は満足感があります。
yukarikoはまだ撮影は初心者で、息子が『ここではいい写真は無理だから撮らない』と言う場所でも、撮ってPCで見て初めて構図が今一で絵になってない…のが分かる始末(津山の本丸にて)
写真は充分撮れてなくても知らない土地での楽しい思い出になるから、趣味が一緒だと話題も尽きないし、撮影旅行は止められません。
沢山の画像の整理お疲れさま
バランスよく色んな画像どれも"yukariko"さんの思いが伝わります。
1つ1つ撮られる時の姿が浮かんできます
どの画像も楽しませてもらいました。
お陰で色々楽ちん、穴場スポット撮影できましたね。
親子仲良いのは家庭円満です。
ずっと趣味が同じためにも撮影ますます拍車がかかりますね。
ホントほとんどあれだけです。(スライドショーは24枚の設定だから)
主人に4日間で絵になっている、成功したと思えるのは26~7枚だと言ったら笑っていました。
初治先生がおっしゃる「引き算」と「寄せ鍋と違う、一品料理」を目指したいから。
その代わり思い入れは半端じゃないです、息子に付き合ってたっぷり時間を取った、何かと大変だった場所が多いから(笑)
なにせ凝り性の息子でここぞという時は粘りますから、私の待ち時間は長いです。
真名井の滝を撮るのに雨の中をボートがいなくなるまでどれだけ待った事か…(笑)
通潤橋も水が吹く時間は20分、撮影にいい場所を抑えるのに一時間近く早くに遠くの駐車場から歩いて、待って、終わっても違う場所を撮りたいから車で待っててと小雨の中を消えます。
こだわるだけあって、見せられたら私の写真とは一味違いますが悔しくありません(笑)
それに楽チンと言いますが、朝食は6時半、昼食は2~3時、夕食は8時頃、歩き疲れで夕食抜いて缶ビール半分で寝た事もある強行軍です。
でも写真が出来上がると嬉しくなってまた連れて行ってねと言います。
いただいています。お城と桜はとてもマッチして
いいですし、石垣と菜の花の写真本当にすばらしい!!。
いい息子さんですね。やはり趣味が同じでyukarikoさんに似て賢明な方ですね。
最近半日ほど京都でチョコチョコと撮影しますが、構図がやっぱり難しくてボツにするのばかりです。