コメント
 
 
 
お役立ち小道具! (kazu)
2014-10-28 22:41:22
バラに雨も降っていないのに水滴がピカリ、きれいですね。
太陽に照らされて小道具効果はすごいです。
課題に使えそうなすっきりとしたきれいな画像が撮れてよかったですね。
早起きは3文の得でしたね。
 
 
 
霧吹き効果が大でしょ(笑) (yukariko)
2014-10-29 14:03:28
花の首だけを撮るつもりで行ったから、ちゃんと霧吹きを持参したのよ。
だって万博のばら園でも荒牧のばら園でも霧吹き持参の人を見たから。
そのくせコスモスを撮る時は忘れていたのだから偉そうなことは言えませんけれどね。
 
 
 
バラの水滴 (チー子)
2014-10-29 21:30:48
バラの水滴素敵です

なかなかやりますね
小道具も使えるようになり凄い成長ですね

どのバラも素敵です
撮影を楽しんでおられますね
 
 
 
写真を用意してきなさいと言われましたから(笑) (yukariko)
2014-10-29 22:41:28
先日のfotorやデジカメ年賀状では自分の写真が必要ですが、それまで撮っていたブログ用の写真では雰囲気が足りないので、そういう時に使う写真を用意してきなさいと言われました。

急に言われても準備できないし、以前の写真から使えそうなのを探すより仕方ないのですが、これからは心がけて素材に使えそうな写真も撮ってみようと試したのがこの花首の写真です。
でも雰囲気のある写真ってどうしたらいいのか、よく分からなくて難しいですね。
 
 
 
きれいな画像ですね (itamin)
2014-11-01 01:25:32
小道具を使ってとは思いませんでしたよ。秋空にきれいな写真がたくさん撮れましたね。NO10,13のバラと8の小鳥がきれいにとれてますね~。7の写真はご夫婦かな?ほほえましい様子ですね。17と21のコスモス秋空に映えてとってもいいですね~
研究熱心な姿勢に頭下がります!
 
 
 
研究熱心じゃなくて切羽詰まって…です(笑) (yukariko)
2014-11-02 22:25:49
先生が撮られる小物の写真は余白が効果的、年賀状に使う土鈴の干支の写真も雰囲気があるのです。
下のアドレスにはそういう写真が使われてます。

http://postcard.saloon.jp/

yukarikoも小物の時はそういう写真が撮れたらいいなと思います…来週はPCレッスン以外に小物写真の撮り方をちょっと教えて下さるみたいで待ち遠しいのです。
 
 
 
素晴らしい植物園の写真!! (koko)
2014-11-05 15:05:44
秋の植物園の様々な花の写真見せていただきました。
素敵に的を射て素晴らしいです。青い空に秋の花がくっきりと輝いて。

さわやかな朝の園の素敵な画像もいいですね。

yukarikoさんは何にでも熱心で見習わねばと強く思いました・・・
 
 
 
コメントをありがとうございます! (yukariko)
2014-11-08 15:58:16
なかなか朝早く撮影にはゆけないのですが、写生会の前に撮影しようというKazu様の意気込みにつられて(笑)一時間早くカメラ持参で行きました。

今まで撮っていた写真とは違った目で撮ってみよう…というのがこれからの目標であり、課題です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。