コメント
いちょうがもみじに変わりましたね!
(
kazu
)
2007-11-22 23:01:32
MIDI「もみじ」が入り、背景がもみじに変わりステキです!
一味も二味も出来栄えが違います。
いつもながら短時間にこれだけのことを処理できるお力にはさすが!講師ですね!
おだてたって何もでません!
(
yukariko
)
2007-11-23 01:12:26
前回習ったのを一緒に使おうと思ったのに、ころっと忘れていて四苦八苦しました。
姑が物忘れが酷くなって大騒ぎしているのですが、自分の偉そうに言えないとしみじみ思いました。
旅行の支度もしていないのに前のタグを前にして思案のし倒し。
先生に『何処へ聞いていたの!!』と怒られそうです
明日起きられるかしら(笑)
明日お出かけなのに!!
(
フーミン
)
2007-11-23 19:12:00
こんなに綺麗なもみじを
して下さってありがとうございます
下のもみじのテーブルも素敵です
音楽入りで、いたれりつくせり
ですね
ブログで音楽が入り、こんなに素敵な作品が作れるなんて驚き
です。
ぜひまた、お教えくださいね
それではもうお出かけとは思いますが
楽しいご旅行を
音楽が効果的です
(
和やん
)
2007-11-25 10:55:50
この紅葉の背景もしっくりしていますね、流石です。
この作品はあまり触ってはいけない様なので
つい慎重になります
私は欲張りなので障子を入れ変え、その上華頭窓
まで入れ様としましたが
無理でした(もしかしたら障子紙の所が・・)
いつもコメント頂いて有難うございます。
障子の向こう側を額縁にしてみました(笑)
(
yukariko
)
2007-11-25 21:57:49
コメント有難うございました。
縁側の代わりに花頭窓をお使いになった作品をUPなさると思って、私は別の試みをと、縁側と3枚の紅葉の写真を枠付きにしてみました。
障子が開くと細い枠に囲まれた画像が現れるように加工して取替えました。
いつもと違って面倒ですが、先にUPした記事を削除してから書き換えた元原稿で新規投稿にすれば簡単。
旅行の支度もせずに入れ換えて遊んで怒られました
きれいですね。
(
とまと
)
2007-11-25 22:27:55
こんなに綺麗な紅葉のところが
あるのですね。
私は家の周りくらいしか見たことがないので とても楽しませてもらいました。
数年前の写真も使い道が出来ました!
(
yukariko
)
2007-11-25 22:58:09
>とまとさんへ
コメントをありがとうございます。
皆さんわざわざ撮影にお出掛けになり素晴らしい写真をUPなさるので、よく出かけていても写真を撮らなかった私は使い廻すより他にありません(笑)
撮影さえしておけばいつか使う機会があるかも…と近頃は社内旅行さえデジカメ片手に走り回っていました。
不満足な写真ばかりでため息が出ますが
それでもそれなりに楽しいです。
他の人のは眺めて楽しんで、自分の廻りも撮影してみると、びっくりするような絵になったりします。
カメラで撮影する事からお始め下さい。
いとよろし
(
Akahito~友部丹人
)
2007-11-27 07:50:28
おはやふにござる
江戸のTOMO姫の舞露倶「いつでも夢を」を経由して
このうるはしき
夢のごとき世界に辿り着けり
あかひと
つつしみて
初の湖面渡を発す
ここで一句なり
障子戸をあけて眼に沁むもみぢかな 奮太
かやふなる画像処理技術あるは
いと凄し
瞠目のあかひとなり
どんぐりと山猫様の御宅にも
参上したきとこそおもへれ
お騒がせしたるを陳謝しつつ・・・
頓首
おはようございます
(
まりあん
)
2007-11-27 08:20:08
yukariko様・tomo様のタグをお借りして
画像タイルをUPさせていただきました。
何時も色々と有難うございます。
トップの大鳴門橋の写真、下の紅葉とマッチして
(
sakura
)
2007-11-27 09:46:51
久しぶりに皆さんのブログを一巡して
見せていただいています。
フーミンさんの所の障子が面白くて
散々開け閉めして遊んできた所です。
Yukarikoさんの所では見事な紅葉が
障子の向こうから
私は紅葉をたずねて昨日まで毎日あちこち。
どこを訪ねても人ばかり、
見つけた紅葉スポットにはポーズをとる人が
次々と順番待ち
「退いてください」と言う訳にもいかずじっと我慢。
帰り道にみた京大農場の銀杏並木の紅葉見事なこと!
ホットしました。
間違ってエンター押してしまいました。
(
sakura
)
2007-11-27 09:51:12
トップの大鳴門の写真、下の紅葉とマッチしてさわやかで素敵です!
途中でエンター、いつまでも失敗しています。
ごめんなさい。
コメントをありがとうございます!
(
yukariko
)
2007-11-27 10:23:38
>Akahito様
…おはやふにござる
うれしき湖面渡を賜りて
いと嬉し…Akahito様流を真似ました
コメントありがとうございます。
TOMO姫様の「いつでも夢を」も「どんぐりと山猫」様もすばらしいブログです。
私も訪問しては勉強させて頂いています。
御舞露倶の句を読んで『詠める方が羨ましい!』
またどのお写真も迫力がありますね。
季節柄か「木枯らし・笑む紅葉」を『OH!光が素晴らしい!』と見せて頂きました。
有難うございました。
>まりあん様いらっしゃいませ
コメントありがとうございます!
私もtomo様のタグを時々お借りして作品を作りますが、今回のtomo様のタイル絵も素晴らしいです。
どうしてあんなに素晴らしい作品をお作りになれるのかしら…?と
「いつでも夢を」
http://blog.goo.ne.jp/etegami47
どうぞご訪問下さいね。
>sakura様
コメントありがとうございます。
どこも人で一杯ですね。時期どきだから仕方ないけれど(笑)
私達も23日高速が宝塚トンネルを頭に吹田まで渋滞して抜けるのに2時間かかりました。
社内旅行で金毘羅さんに行ったのですが渋滞で時間が押して本殿に着く頃は薄暮!
紅葉はまだ途中で物足りなかったのですが、それだけ暖かいのですね。
皆さん見事な紅葉の写真でブログをお飾りなので、ブルーの晴天の下の大鳴門橋に変えました。
写真を整理して旅行の記事を書く時間がないのでとりあえずです。
始めまして~
(
カンナ
)
2007-12-06 16:23:39
yukarikoさま
タグで並べる画像タイルのタグを無断借用させていただきました。
tomoさまの座標指定で切り取り加工は出来たのですが
BABAには並べるタグが解からず困っていました。
yukarikoさまのタグで綺麗に出来ました。嬉しさのあまりお許しを得ず
したことお詫びいたします。
今後もどうぞ宜しくお願いいたします。
きれいな作品を見せて頂きました。
(
yukariko
)
2007-12-06 23:10:40
ご訪問ありがとうございます!
とても華やかで楽しい作品をお作りですね。
私も先生や同級生に基本のタグを教えてもらって自前の画像で作りました。
でも皆様が次々にアイデア溢れる素晴らしい作品をご発表になるので、感心して見せて頂いています。
タグは自分で一から考えるのはとても無理なので
習ったことを元にチョコッと応用したりして楽しんでいます。
こちらこそよろしくお願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一味も二味も出来栄えが違います。
いつもながら短時間にこれだけのことを処理できるお力にはさすが!講師ですね!
姑が物忘れが酷くなって大騒ぎしているのですが、自分の偉そうに言えないとしみじみ思いました。
旅行の支度もしていないのに前のタグを前にして思案のし倒し。
先生に『何処へ聞いていたの!!』と怒られそうです
明日起きられるかしら(笑)
下のもみじのテーブルも素敵です
音楽入りで、いたれりつくせり
ブログで音楽が入り、こんなに素敵な作品が作れるなんて驚き
ぜひまた、お教えくださいね
それではもうお出かけとは思いますが
楽しいご旅行を
この作品はあまり触ってはいけない様なので
つい慎重になります
私は欲張りなので障子を入れ変え、その上華頭窓
まで入れ様としましたが
無理でした(もしかしたら障子紙の所が・・)
いつもコメント頂いて有難うございます。
縁側の代わりに花頭窓をお使いになった作品をUPなさると思って、私は別の試みをと、縁側と3枚の紅葉の写真を枠付きにしてみました。
障子が開くと細い枠に囲まれた画像が現れるように加工して取替えました。
いつもと違って面倒ですが、先にUPした記事を削除してから書き換えた元原稿で新規投稿にすれば簡単。
旅行の支度もせずに入れ換えて遊んで怒られました
あるのですね。
私は家の周りくらいしか見たことがないので とても楽しませてもらいました。
コメントをありがとうございます。
皆さんわざわざ撮影にお出掛けになり素晴らしい写真をUPなさるので、よく出かけていても写真を撮らなかった私は使い廻すより他にありません(笑)
撮影さえしておけばいつか使う機会があるかも…と近頃は社内旅行さえデジカメ片手に走り回っていました。
不満足な写真ばかりでため息が出ますが
他の人のは眺めて楽しんで、自分の廻りも撮影してみると、びっくりするような絵になったりします。
カメラで撮影する事からお始め下さい。
江戸のTOMO姫の舞露倶「いつでも夢を」を経由して
このうるはしき
夢のごとき世界に辿り着けり
あかひと
つつしみて
初の湖面渡を発す
ここで一句なり
障子戸をあけて眼に沁むもみぢかな 奮太
かやふなる画像処理技術あるは
いと凄し
瞠目のあかひとなり
どんぐりと山猫様の御宅にも
参上したきとこそおもへれ
お騒がせしたるを陳謝しつつ・・・
頓首
画像タイルをUPさせていただきました。
何時も色々と有難うございます。
見せていただいています。
フーミンさんの所の障子が面白くて
散々開け閉めして遊んできた所です。
Yukarikoさんの所では見事な紅葉が
障子の向こうから
私は紅葉をたずねて昨日まで毎日あちこち。
どこを訪ねても人ばかり、
見つけた紅葉スポットにはポーズをとる人が
「退いてください」と言う訳にもいかずじっと我慢。
帰り道にみた京大農場の銀杏並木の紅葉見事なこと!
ホットしました。
途中でエンター、いつまでも失敗しています。
ごめんなさい。
…おはやふにござる
うれしき湖面渡を賜りて
いと嬉し…Akahito様流を真似ました
コメントありがとうございます。
TOMO姫様の「いつでも夢を」も「どんぐりと山猫」様もすばらしいブログです。
私も訪問しては勉強させて頂いています。
御舞露倶の句を読んで『詠める方が羨ましい!』
またどのお写真も迫力がありますね。
季節柄か「木枯らし・笑む紅葉」を『OH!光が素晴らしい!』と見せて頂きました。
有難うございました。
>まりあん様いらっしゃいませ
コメントありがとうございます!
私もtomo様のタグを時々お借りして作品を作りますが、今回のtomo様のタイル絵も素晴らしいです。
どうしてあんなに素晴らしい作品をお作りになれるのかしら…?と
「いつでも夢を」
http://blog.goo.ne.jp/etegami47
どうぞご訪問下さいね。
>sakura様
コメントありがとうございます。
どこも人で一杯ですね。時期どきだから仕方ないけれど(笑)
私達も23日高速が宝塚トンネルを頭に吹田まで渋滞して抜けるのに2時間かかりました。
社内旅行で金毘羅さんに行ったのですが渋滞で時間が押して本殿に着く頃は薄暮!
紅葉はまだ途中で物足りなかったのですが、それだけ暖かいのですね。
皆さん見事な紅葉の写真でブログをお飾りなので、ブルーの晴天の下の大鳴門橋に変えました。
写真を整理して旅行の記事を書く時間がないのでとりあえずです。
タグで並べる画像タイルのタグを無断借用させていただきました。
tomoさまの座標指定で切り取り加工は出来たのですが
BABAには並べるタグが解からず困っていました。
yukarikoさまのタグで綺麗に出来ました。嬉しさのあまりお許しを得ず
とても華やかで楽しい作品をお作りですね。
私も先生や同級生に基本のタグを教えてもらって自前の画像で作りました。
でも皆様が次々にアイデア溢れる素晴らしい作品をご発表になるので、感心して見せて頂いています。
タグは自分で一から考えるのはとても無理なので
こちらこそよろしくお願いします。