コメント
Flash makerをフル活用!
(
kazu
)
2008-05-09 20:01:19
Flashの導きで綺麗なプロみたいな完成されたHPを見させてもらいました!
同行した私だからその思い出が一杯有り難く拝見させて頂きました!
いつもながらリンク階層の構想が頭に描ける力には脱帽します!
鮮明な記憶と記録は誰にも負けませんね!
桜の花びらが舞い散る設定がとてもきれい!
どうやって作られたのか又お聞きしますから宜しくお願いします!
昨日習ったflashのスライドショーを使いたくて(笑)
(
yukariko
)
2008-05-09 21:52:54
旅行の思い出を詳しく書きたかったのですが読み易くまとめるのは難しくて…。
だから「2008桜の東京」は記事も未完成品です。
テーマを分けて写真と説明で構成しようとHPからスライドショーをお借りしてHTMLファイルの中に入れる手前まで来ていたのですが…。
形を変えると説明文もそのままでは使えなくなって(>_<)
flashでサムネイルを表示する形を習ったら一部分でも使いたくなり、その部分を削除したものの、どう表示するかで案がまとまらず作業がstopしたままです。
無駄な思案でどうどう巡りし一向に決まらないから、てきぱき作られるkokoさまやkazuさまが羨ましい。
あの桜が舞い散る画面の元アイデアは昨年のハウステンボスで見た多面スクリーンの「日本の美」だったかな?
でもいたって簡単だから、作り方を聞いたら『なぁんだ!』ですよ(笑)
顔文字を使ったからかコメントの後半が消えました!
(
yukariko
)
2008-05-09 22:03:04
先に書いた文章をきちんと思い出せない…どうしよう
サムネイル付スライドショーの構成と説明文をどうしようかと思案するのですが書きたい言葉が多すぎて、堂々巡りばかりで…。
桜の花びらが散る画面の元は昨年秋にご一緒したハウステンボスの多面スクリーンで見た「日本の美」だかでうっとりと眺めたのが印象に残っていたから…。
作り方は簡単です。大きさの違う花びらの画像を探すのが大変なだけです。
それ以外は聞いたら『なぁんだ!』と言われますよ(笑)
メールさせていただきました!
(
フーミン
)
2008-05-10 18:39:36
コメントありがとうございました
早速メールさせていただきました
よろしくお願いいたします
とっても完成がまちどうしくて!
(
フーミン
)
2008-05-11 09:48:41
今日はゆっくり拝見させていただきました
綺麗ですね~~~
見事ですね~~
・・・・ため息
この美しさは見れば解りますが、いったいどういう風につながっているのかはまるで解りません
まだ、リンクが良くわかっていないからでしょうね。
次がとても楽しみで、yukarikoさんの発想と頭脳にただただ感服しています
こんな綺麗なすばらしいHPを見せていただけて幸せです。
今は出来なくても、これからの目標になります。
ありがとうございました
HPの中味は放りっぱなしでflashにハマっています(笑)
(
yukariko
)
2008-05-11 16:27:50
flashって色々出来るからこそ、習えば習うほど難しい(笑)
TVのコマーシャルもflashで作られているものが多いとか聞きましたが、画面構成以外に時間差で表示できるので作るのは結構楽しいです。
ただ、洒落たアイデアが思い浮かびません。
同級生の作品を見せてもらうとそのひらめき・着想力に『私の頭のなんと固い事!』とがっくりします。
ブログ記事も放り出して取り掛かっているのに…クスン
頭を取り替える訳にいかないから、自分なりのアイデアを考えて作るより仕方ないですね。
HPを見て下さってありがとう!
出来上がっていないのにUPするなんて…とお思いでしょうが、flashをUPしようとしたらリンク先の形がないと駄目なので見切り発車しました。
本当にPCはいい玩具で、習った事を応用しようと考えるだけで、あっという間に一日が過ぎてしまいます。
中味をもっと充実させたいから、もっと時間が欲しいと切実に思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
同行した私だからその思い出が一杯有り難く拝見させて頂きました!
いつもながらリンク階層の構想が頭に描ける力には脱帽します!
鮮明な記憶と記録は誰にも負けませんね!
桜の花びらが舞い散る設定がとてもきれい!
どうやって作られたのか又お聞きしますから宜しくお願いします!
だから「2008桜の東京」は記事も未完成品です。
テーマを分けて写真と説明で構成しようとHPからスライドショーをお借りしてHTMLファイルの中に入れる手前まで来ていたのですが…。
形を変えると説明文もそのままでは使えなくなって(>_<)
flashでサムネイルを表示する形を習ったら一部分でも使いたくなり、その部分を削除したものの、どう表示するかで案がまとまらず作業がstopしたままです。
無駄な思案でどうどう巡りし一向に決まらないから、てきぱき作られるkokoさまやkazuさまが羨ましい。
あの桜が舞い散る画面の元アイデアは昨年のハウステンボスで見た多面スクリーンの「日本の美」だったかな?
でもいたって簡単だから、作り方を聞いたら『なぁんだ!』ですよ(笑)
サムネイル付スライドショーの構成と説明文をどうしようかと思案するのですが書きたい言葉が多すぎて、堂々巡りばかりで…。
桜の花びらが散る画面の元は昨年秋にご一緒したハウステンボスの多面スクリーンで見た「日本の美」だかでうっとりと眺めたのが印象に残っていたから…。
作り方は簡単です。大きさの違う花びらの画像を探すのが大変なだけです。
それ以外は聞いたら『なぁんだ!』と言われますよ(笑)
早速メールさせていただきました
よろしくお願いいたします
綺麗ですね~~~
見事ですね~~
この美しさは見れば解りますが、いったいどういう風につながっているのかはまるで解りません
次がとても楽しみで、yukarikoさんの発想と頭脳にただただ感服しています
こんな綺麗なすばらしいHPを見せていただけて幸せです。
今は出来なくても、これからの目標になります。
ありがとうございました
TVのコマーシャルもflashで作られているものが多いとか聞きましたが、画面構成以外に時間差で表示できるので作るのは結構楽しいです。
ただ、洒落たアイデアが思い浮かびません。
同級生の作品を見せてもらうとそのひらめき・着想力に『私の頭のなんと固い事!』とがっくりします。
ブログ記事も放り出して取り掛かっているのに…クスン
頭を取り替える訳にいかないから、自分なりのアイデアを考えて作るより仕方ないですね。
HPを見て下さってありがとう!
出来上がっていないのにUPするなんて…とお思いでしょうが、flashをUPしようとしたらリンク先の形がないと駄目なので見切り発車しました。
本当にPCはいい玩具で、習った事を応用しようと考えるだけで、あっという間に一日が過ぎてしまいます。
中味をもっと充実させたいから、もっと時間が欲しいと切実に思います。