コメント
 
 
 
駄目かな (チー子)
2015-09-09 22:27:21
萩が見頃ですか
困りましたね

又撮影場所考えないと

萩の赤ちゃん ネーミングもグーですね
 
 
 
あちこちの萩まつりが来週らしいから (yukariko)
2015-09-10 07:45:24
残暑がどこかに消えて9月の長雨ときたら気温が低くなって、萩は時節到来と花蕾を出すのでしょうね。
お彼岸の少し前に花が残っているかをロケハンに行かないと駄目かもしれませんね。悩みます。
季節のお花は難しいですね。

 
 
 
あらあら! (sakura)
2015-09-10 14:16:39
もう秋の七草の萩の花が咲きましたか?
とっても小さい可愛いらしいお花ですね。

 
 
 
あんまり早すぎると思うのですけれど… (yukariko)
2015-09-10 23:28:19
これだけひんやりすると花も初秋だと勘違いするのでしょうね。北側の萩も色づいていますから。
この萩達は移植して初めての環境での初咲きです。

南側の金木犀の木の横に小さい木を二本、枯らさないように毎日水やりをして大事に(笑)
北側の萩は水やりなどしなくても毎年大きくなりすぎて藪のようになるので、花が終わると刈り取りますが、また翌年いつのまにか大きくなるのです。
 
 
 
新しいカメラは良いですね (kazu)
2015-09-11 11:49:52
画素数が大きいのでくっきりはっきりボケも見事に出て良いですね。
撮りがいがあるというものですね。
良いカメラを譲ってもらった息子さんに感謝ですね。
 
 
 
画素数が大きいと… (yukariko)
2015-09-11 17:49:25
ピントが甘ければアラが丸見えだし、ボケなどはレンズとカメラの組み合わせや背景までの距離で変わるので、
本人が期待したほどうまくは行きません。
これから練習し直して、自分のカメラになるようにしたいです。
同じカメラをきちんと使いこなして撮るのが一番の上達の早道だと思いますし、一年毎に変えるのではカメラの癖を呑み込む所までも行ってないですから。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。