コメント
 
 
 
青空に鉾が映えます! (kazu)
2008-07-18 09:37:54
長刀鉾の稚児の舞、初めて見ました!
動画ユーチューブの出番でその動きがはっきりと分かりますね!

多くの人出で、お互い撮りたい思いは同じで、こういう時身長の低い者は中々良い写真が撮れませんね!

昨日の行事記事UPですからまだ湯気が立っていますね!お陰で楽しませて頂きました!

2年前に傘を差しながらの祇園祭撮影は、傘が邪魔して動けず「辻回し」も人だかりで、肝心な所は見えませんでした!

運が重なってラッキーな良い写真が撮れるのですね。
思い立ったら即実行可能はお若い証拠ですね!
 
 
 
ホントに運ですね(笑) (yukariko)
2008-07-18 10:09:18
行列はじっと見ているだけだとゆっくり進んでいるように見えますが、
実際にカメラを構えているとあっという間です。
稚児舞が撮れて嬉しかったのですが、狙った船鉾と南観音山の「辻回し」は容量が大きすぎてほとんど全部がPCに取り込めず残念でした!


四条新町の辻が狭くて、鉾町からメーンの四条通に小刻みに向きを替えるため、鉾一基に切り替えしが4~5回。

車輪の動く方向に竹を敷いて水で濡らしこの時は4人に増える、鉾前の音頭取りが指図、声を揃えて扇子と大きな身振りで曳子を動かします。

その度に10トン以上もある鉾がギシギシきしんで鳴って凄い迫力でした。

…四条河原町と違って狭いから、その作業が目の前で見られます。

ただ、警察も必死にカメラマンの飛び出しを牽制するし、通行止めが頻繁にあるので大変は大変です(笑)

四条新町の辻で一度で見てください。

TOPの船鉾は最初に動いた時の写真。

ユーチューブにUPするのは時間が短くても時間がかかるので、撮り方を工夫しないと駄目ですね。

これもいい勉強になりました。
 
 
 
長刀鉾の正面からよく撮影できましたね! (sakura)
2008-07-25 13:45:25
8時30分と到着された時間も早かったのでしょうが、
すごい人出だったでしょうに、稚児の舞、
上手な位置から撮影できましたね!さすが根性が違います。

昨年祇園祭の宵山の日
橋弁慶と浄妙山を撮影しようと張り切って人出の少ない早朝を狙って出かけたのですが…

まだ山にご神体は飾られてなく、町家の家宝が公開されている屏風祭りを見て歩きました。

船鉾の辻回しは弟さんのお宅の近くですね。
4つの車輪で巨大な鉾と乗っている人を支えているのが不思議です。
重そうな船鉾の辻回しの様子が、写真によく現われています。

ご姉弟のようにこんなに上手く撮影できていませんが、
昨年の長刀鉾の写真を例会に持って行こうと用意していました。

田舎の母が体調を崩し入院、参加できずとても残念なことをしてしまいました。
母も退院し落ち着きましたので、またブログ作りに励みます。
 
 
 
前回の経験を生かして(笑) (yukariko)
2008-07-25 22:57:34
TV中継では必ず注連縄きりと稚児の舞を写します。
その後、籤改めを写してから四条河原町の辻回しに切り替わります。
一度に全部はいい場所で見られないから数年前は堺町の籤改めに陣取っていました。
扇子の先で状箱の長い紐を解いて市長に披露する為のポーズをとる…小さな子供がこの「見得を切る」とやんやの喝采・大拍手です。

前回はブログを始める前で長刀鉾とお稚児さんの写真も友人達のスナップの「景色」程度でした。
今年は経験を生かして長刀鉾会所前を動かずに待ちました。

今回は先日覚えたユーチューブが活用できたので充分満足!
浄妙山を諦めた後は2ヶ寺回りました。

六角堂(浄妙山の通りにある)と待賢門院の法金剛院の観蓮会にも行き、
蓮と桔梗以外に、門院に従って出家した待賢門院堀河の歌碑も撮影してきました。
お庭と池は蓮の葉と花で前に行った時とは全く景色が違い、びっくりしました。また「青女の滝」は水が枯れていました。

例会はご欠席で残念でしたがお母様も退院なさったとの事、ブログも楽しみにしていますので、暑さも厳しくなりますがどうぞよろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。