コメント
勉強になります
(
チー子
)
2014-05-22 09:49:00
これだけ細かく書いていただくと好い勉強になります
なるほどと自分でも気が付いていないことが判ります
藻の池 藻の色が綺麗に出てますね
滝 S 1/6 素敵です
ブログが心覚え記録帳の代わりです。
(
yukariko
)
2014-05-22 10:28:59
以前は案外細かく覚えていられたのですが、最近は細かい事を忘れるし、急に言葉が出なくなる事も多くなったので以前に脳の記憶分野に血栓が詰まったのかもしれないと思う事があります。
それはどうにも出来ないので、yukarikoの関心の向くもの、好きな事での作品やや習った事などを詳しく書き留めておこうと思っています。
参考書を読んでもすぐに忘れるので、先生に習った事やヒントを忘れないためにも(笑)
詠まれる方は『細かすぎて煩わしい』とお思いかもしれませんが、我慢してくださいね。
映り込みと苔の色は出ましたが、先生のモニターで見せてもらった岩にガラスのような艶があったのはすごかったですね。
楽しかったですね!
(
kazu
)
2014-05-22 23:25:07
花あり池あり滝ありと被写体が沢山あってとても良い撮影会でしたね。
目で見て感じて丁度良い加減のお仲間人数でワキアイアイアというかんじでしたね。
フィルター体験もされたとのことよかったですね。
違いが分かると又頑張れますね。
いつも先生の言われる数値を真面目に聞いて実行される姿は優等生ですね。
数字無視の私には耳の痛いお話です。
今は言われたとおりにやってみるだけです。
(
yukariko
)
2014-05-23 21:53:03
不確かな知識しかないので、あれこれお聞きしながら経験値を増やしたいですね。
とりあえずはAモードで絞りなどを撮りたい形に合わせて、その上でピントをきちんと合わせて撮るところから始めようと思っていますが、思い通りにうまく撮れた写真は少ないです。
これから回数を重ねて経験を積めば、自信のない私でも状況に合わせた数字が判断できるようになってくるでしょう。
早くそうなりたいです。
楽しそうですね!
(
sakura
)
2014-05-24 10:58:22
遠足を待つ子供のように待ちかねておられた撮影会。
大きな収穫がありましたね。
水の流れが白糸のようにきれいな筋になって、迸る水の動きがうまく表現できています。
二枚の画像の違い分かりますよ。
先日、見せていただいたご子息が撮影されたあのはな丸の滝に一歩近づかれましたね。
周りの人たちに呆れられています。
(
yukariko
)
2014-05-24 22:36:26
家でゆっくりするべきなのに、重たいカメラや三脚を背負って歩きまわるのは良くないと友人たちにも忠告されるのですが…座り込んで本を読むのも運動にならないからどうなのかと思うし、ちょっとでも何かをしている方が気が休まるようで…いらちの性格は治りません。
新しい事を教えてもらうとなかなかそれが出来なくてもとてもうれしくなります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
なるほどと自分でも気が付いていないことが判ります
藻の池 藻の色が綺麗に出てますね
滝 S 1/6 素敵です
それはどうにも出来ないので、yukarikoの関心の向くもの、好きな事での作品やや習った事などを詳しく書き留めておこうと思っています。
参考書を読んでもすぐに忘れるので、先生に習った事やヒントを忘れないためにも(笑)
詠まれる方は『細かすぎて煩わしい』とお思いかもしれませんが、我慢してくださいね。
映り込みと苔の色は出ましたが、先生のモニターで見せてもらった岩にガラスのような艶があったのはすごかったですね。
目で見て感じて丁度良い加減のお仲間人数でワキアイアイアというかんじでしたね。
フィルター体験もされたとのことよかったですね。
違いが分かると又頑張れますね。
いつも先生の言われる数値を真面目に聞いて実行される姿は優等生ですね。
数字無視の私には耳の痛いお話です。
とりあえずはAモードで絞りなどを撮りたい形に合わせて、その上でピントをきちんと合わせて撮るところから始めようと思っていますが、思い通りにうまく撮れた写真は少ないです。
これから回数を重ねて経験を積めば、自信のない私でも状況に合わせた数字が判断できるようになってくるでしょう。
早くそうなりたいです。
大きな収穫がありましたね。
水の流れが白糸のようにきれいな筋になって、迸る水の動きがうまく表現できています。
二枚の画像の違い分かりますよ。
先日、見せていただいたご子息が撮影されたあのはな丸の滝に一歩近づかれましたね。
新しい事を教えてもらうとなかなかそれが出来なくてもとてもうれしくなります。