コメント
船内からご覧になる街の風情はまた違った風情ですね。
(
sakura
)
2008-04-23 15:37:09
大阪は商業、ビジネスの街というイメージが強く、私自身は大阪の街を歩くことはあまりないのですが、
雨あがりで空気も澄んで新緑もきれい、散策には丁度いい日でしたね。
スライドショーの写真で、私までも水上バスに乗船し大阪の街を眺めている気分になりました。
数年前熊野古道「中辺路ルート」を数回に分けて歩きましたが、その出発点が「八軒家船着場跡」でした。
桜の時期はもっと見事だったかも(笑)
(
yukariko
)
2008-04-23 19:00:36
>sakuraさま
コメントありがとうございます。
10?年前の連休より後に北浜・中之島のバラが満開の頃に一度アクアライナーに乗りました。
その後日本一長い商店街という天神橋筋商店街のお店を一軒づつ覗いて楽しみました。
今回はコース沿いの八重桜に目を奪われながらの船旅でした。
熊野古道「中辺路ルート」をずっと歩くのは偉い!(友人夫婦も一泊で歩いたのですが…私は
)
sakuraさまの旅は後白河上皇(34回)や後鳥羽上皇(28回)の熊野御幸のルートを歴史解説や途中の王子での催しの様子などの解説を聞きながらの真面目な旅でしょうね。
テーマに沿っての旅も楽しいですが行き当たりばったりの旅も違う発見があって楽しいです。
隅田川川下りを思い出しながら見ました!
(
kazu
)
2008-04-24 09:29:01
おのぼりさんの様に大阪の町を川遊覧、ちょっとした旅行気分が味わえましたね。
船の種類も多く、観光客も多いのでしょうね!
私もお客のように初めて見る風景を見物出来ました。
この勝手に動くスライドショウは観光旅行にぴったりでとても良いですね!
このスライドショーは時間の経過を見てもいたい時に便利ですね!
(
yukariko
)
2008-04-24 21:43:40
どんな形でご披露しようかと思案していたのですが、以前にkazuさんがsakuraさんのタグをご紹介下さったのを思い出し、今回使わせて貰いました。
フォントサイズや背景、枠線などに変化を付けたのですが、プレビューでは説明文字も大きくなったのにUPすると小さく表示されますね。不思議です。
でもマーキーは時間の流れで見て頂けて便利です。
天満橋付近は旧淀川で隅田川とまでは行かなくても広い川幅ですが、北浜付近からは堂島川と土佐堀川に分かれて狭いし、反対側の天満橋上流は京橋付近で寝屋川と第二寝屋川(大阪城港のある)に分かれているので、はるかに川岸が近いです。
景色も地名も覚えがあるものばかりなのでわいわい言って1時間があっという間でした。
今年は京阪電車の中之島新線の工事で中之島~北浜のバラ園が閉鎖だと思うので残念です。
見ごたえのある楽しいブログでした!
(
フーミン
)
2008-04-27 03:07:07
本当に美しい桜
見事な写真の数々を、説明入りで見せていただき、来年こそは同じ景色を見に行きたいと思いました
造幣局の八重桜の画像から、花びらが零れ落ちそうで、手で触ってみたくなるほどでした
フーミンさま是非お訪ね下さい!
(
yukariko
)
2008-04-27 15:15:11
桜の盛りが過ぎようとする頃に造幣局の通り抜けがありますね。
丹精された桜は本当に見事です。
舟遊びも楽しいですから是非お出掛け下さい。
通り抜けも何度も見ていますが今年ほど真面目に細かく見た(写した)のは初めてです(笑)
従来の自分の好みは染井吉野など一重の桜でしたが、めぐり合わせで今年は東京を始め各地で八重桜を見ました。
ブログ用に花の写真を撮るようになって今まで細かく観察していなかったそれぞれの美しさが実感できました。
構図や撮影技術は初心者の域を出ませんが、それでも帰宅後PCでどれがいいかと並べ方を考えては楽しんでいます。
(だからデジカメとブログのお陰で桜花の美しさを二度味わえる訳です)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
雨あがりで空気も澄んで新緑もきれい、散策には丁度いい日でしたね。
スライドショーの写真で、私までも水上バスに乗船し大阪の街を眺めている気分になりました。
数年前熊野古道「中辺路ルート」を数回に分けて歩きましたが、その出発点が「八軒家船着場跡」でした。
コメントありがとうございます。
10?年前の連休より後に北浜・中之島のバラが満開の頃に一度アクアライナーに乗りました。
その後日本一長い商店街という天神橋筋商店街のお店を一軒づつ覗いて楽しみました。
今回はコース沿いの八重桜に目を奪われながらの船旅でした。
熊野古道「中辺路ルート」をずっと歩くのは偉い!(友人夫婦も一泊で歩いたのですが…私は)
sakuraさまの旅は後白河上皇(34回)や後鳥羽上皇(28回)の熊野御幸のルートを歴史解説や途中の王子での催しの様子などの解説を聞きながらの真面目な旅でしょうね。
テーマに沿っての旅も楽しいですが行き当たりばったりの旅も違う発見があって楽しいです。
船の種類も多く、観光客も多いのでしょうね!
私もお客のように初めて見る風景を見物出来ました。
この勝手に動くスライドショウは観光旅行にぴったりでとても良いですね!
フォントサイズや背景、枠線などに変化を付けたのですが、プレビューでは説明文字も大きくなったのにUPすると小さく表示されますね。不思議です。
でもマーキーは時間の流れで見て頂けて便利です。
天満橋付近は旧淀川で隅田川とまでは行かなくても広い川幅ですが、北浜付近からは堂島川と土佐堀川に分かれて狭いし、反対側の天満橋上流は京橋付近で寝屋川と第二寝屋川(大阪城港のある)に分かれているので、はるかに川岸が近いです。
景色も地名も覚えがあるものばかりなのでわいわい言って1時間があっという間でした。
今年は京阪電車の中之島新線の工事で中之島~北浜のバラ園が閉鎖だと思うので残念です。
見事な写真の数々を、説明入りで見せていただき、来年こそは同じ景色を見に行きたいと思いました
造幣局の八重桜の画像から、花びらが零れ落ちそうで、手で触ってみたくなるほどでした
丹精された桜は本当に見事です。
舟遊びも楽しいですから是非お出掛け下さい。
通り抜けも何度も見ていますが今年ほど真面目に細かく見た(写した)のは初めてです(笑)
従来の自分の好みは染井吉野など一重の桜でしたが、めぐり合わせで今年は東京を始め各地で八重桜を見ました。
ブログ用に花の写真を撮るようになって今まで細かく観察していなかったそれぞれの美しさが実感できました。
構図や撮影技術は初心者の域を出ませんが、それでも帰宅後PCでどれがいいかと並べ方を考えては楽しんでいます。
(だからデジカメとブログのお陰で桜花の美しさを二度味わえる訳です)