きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

ショウジョウバカマ

2011年04月04日 10時49分58秒 | 徒然に。。。
今まで、なんとなく見ていた猩猩袴(ショウジョウバカマ)だが、先日の写真の中に新しい発見~!

と、言っても 私が知らなかっただけだろうけど。。。 

良く々見たら、メシベが7本ある。 と、言う事は 7つの花の集合体。

昆虫たちも1本のショウジョウバカマで7回も蜜が吸えるという訳だね~^^



アガパンサス・彼岸花等の大きな花の咲き方は一目瞭然だけど、小さな花は虫眼鏡が必要だなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデコブシ(街路樹)

2011年04月03日 18時23分39秒 | 徒然に。。。
所用でN市へ出かけた。
今日は、時間がたっぷり有り、久しぶりに一般国道をのんびり走った。
二つの街を過ぎやり目的地の市へ入る。
長年工事中だった国道が開通されていた。
新しい道路を走るのは、なんとなく気持ちが良いよね。

ふと、勢いのない街路樹に目が行く。 う~ん、こんなに元気のない街路樹って・・・?
しばらく走ると、花が付いている木もある。 ・・・ あれぇ? あの小さな白い花はシデコブシ?
赤信号で停車、マジマジと見るとシデコブシの花に間違いない。
何本植樹されているのか? 兎に角相当の数だ。
この通りには、シデコブシ通り?って、言う名前が付いている予感がするほどだ。


用事が済み、帰路コンビニの駐車場に車を置き歩道を歩いた。
どの木にも、木の丈と同等程の長さの添え木が施されている。
街路樹にするには、かわいそうな樹姿だなぁ。。。

 
↑ 2008年12月植樹。(下半分と上半分之図)
  


↑ 木の丈は、二階の屋根を越える程の高さ。



↑ 1本のシデコブシの木に、鳥の巣を見つけたが、不在の巣主は誰だろう?



↑ イナバウアー体勢でパチリ!  オットットトト~ 凹○ コテッ



↑ 下から見上げると、モクレンと見間違いそうだが、実際は凄く小さな花だ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデコブシ(野生種)

2011年04月02日 20時06分07秒 | 徒然に。。。
シデコブシを検索していると、我が市内にも自生地があるのを見つけた。
以外に近い場所なので、散歩の足を少し伸ばしてみた。
桜の開花宣言が発表されたが、林の中は未だ寂しい冬景色。

↑ 自生の湿原。

山の中に入る。
遠くに、優しいピンク色の集団を見つけた。
こんな光景を見ると、流石に「春を告げる花」だなぁと思う。
近づいてみると、ゆうに3メートルは越えているシデコブシの木だ。

↑ 野生のシデコブシ

時計は午後2時を回っている。太陽の光は背の高い雑木に遮断されている。
シデコブシの自生地の環境にピッタリの場所だ。

花はボケてしまった。
高所に咲いているので、私のコンデジでのマクロ撮影は不可能。
それでも、12、3枚の花びらを数えれる。
我が家の園芸種のヒメコブシ(シデコブシ)は、30枚を数える。
撮影条件が良ければ、、、もっと、綺麗に写してあげれるのにね。

★おまけの写真

↑ ショウジョウバカマの蜜を吸うモンキチョウ
 訂正します「キタキチョウ」です。

シデコブシの周りには、たくさんのショウジョウバカマが満開でした。
今年は、寒さが続くせいか?背の低いショウジョウバカマが目立ちます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメコブシ(園芸種)

2011年04月01日 21時00分24秒 | 徒然に。。。


年度初め、東海地方は青空が広がる穏やかな1日が過ぎた。
と、思いきや・・・ 
夕刻時、秋田にて震度5の余震のニュースが飛び込む。
明日からは、寒の戻りの東北地方・・・
被災地に、落ち着ける日が一日も早く来ることを祈る。






※追記:絶滅危惧種のシデコブシ研究サイト








咲き始めて数日経ち、花色が白っぽく変化してきています。
夜は花びらは閉じられ、朝になると開きます。
それを数日繰り返して、花は落ちます。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする