
『札幌に安宿を作りたい!!!』
最初に打ち明けたのは同居の相方。
そして、その次にネット繋がりの知り合いでした。
その方は私がめちゃめちゃ沖縄好きなのも知ってて
『札幌でリスクを背負ってやるくらいなら
その資金持って沖縄でやった方が手っ取り早くない?』
と言いました。
そんなん重々承知。皆に言われると思ってた(笑)
いや、正直、最終目的はそこですから!
私の夢は『沖縄と北海道両拠点で生きていく』ってことですから。
では何故札幌で?
と言う事をお話したいと思います。
沖縄が好き。
その気持ちだけなら、勢いだけで
今すぐ移住したって良いと思ってます。
幾度となく沖縄に通い出会った人々には
移住してる人も多くいました。
普通に羨ましい。
でも、まだ出来ないのです。
私には無意識な部分ではあるけれど
守らなくちゃいけない場所がある。
帰る場所。この場所。そう・・・札幌。
もしも地元にいることに執着がないのであれば
就職とともに飛び出す事だって出来たでしょう。
でも私はそうしなかった。
まぁその時は守らなくちゃいけないものもあったしね。
あれ???
今は守るものが何もないはずなのに?
でも、残されたこの場所を守るのは
私しかいないと思うと蔑ろに出来ないし
何より、札幌も大好きなんです。
欲張りな私は
愛する札幌も
愛する沖縄も
失いたくないのです。
だったら、無謀ではあるけれど
ここで一歩踏み出さなきゃいけないってのがひとつ。
札幌での基盤を作りたいって事ね。
そしてもうひとつ。
私はたまたま沖縄で安宿を体験しました。
その居心地の良さと出会いに魅了され
幾度となく通っています。
何度も言うように、そこでの出会いが
旅の最大の醍醐味。
でも良く考えるとね・・・それは旅じゃなくても同じじゃない???
あなたはお気に入りの場所やお店、人っているでしょ?
そんな場所をここで作りたいの。
その形として、札幌に存在しない
あの安宿を浸透させてみたいってのが本音。
北海道は明らかに、道央・東方面に観光客が流れてて
札幌でのんびりする人ってそんなにいないだろうし
道内の日帰り圏内の人だったら、無理しても日帰りすると思う。
でも、安い宿があれば、気軽に泊まれるでしょ?
だからこそ、札幌や道内の人にも利用してもらいたいんだ。
安宿の居心地の良さを味わってもらって
もっと旅に出て欲しい・・・みたいなさ。
旅って、行く人はすごく行くけど
行かない人は全然行かないじゃん?
あたしも若い頃は旅嫌いだった。
面倒な部分や疲れちゃう部分も多くて。
でも、、、行ってみると実際
それ以上に、癒されたり 現実逃避できたり
いろんな魅力があると思うんだ。
何より出会いよね!!←しつこいか???
普段の生活じゃ絶対出会えない人と出会える
最高の場所なんだよ。一期一会だよ!!
だから、距離は関係ない。
気軽にどんどん旅に出て、日常では出会えない人と
出会ってほしい。そして私も出会いたい☆..。.(´∀`人)
あ~何だか酔ってて支離滅裂だけども(爆)
とにかく、無謀とも思えるこの野望ですが
こんな酔っ払いの熱い思いをもって
実行に移そうとするゆきちを
皆様応援願いますね!!!
すでに日本酒4杯目・・・もぅダメ~~~
明日記事読み直して書き直すかもぅ・・・(爆)
最初に打ち明けたのは同居の相方。
そして、その次にネット繋がりの知り合いでした。
その方は私がめちゃめちゃ沖縄好きなのも知ってて
『札幌でリスクを背負ってやるくらいなら
その資金持って沖縄でやった方が手っ取り早くない?』
と言いました。
そんなん重々承知。皆に言われると思ってた(笑)
いや、正直、最終目的はそこですから!
私の夢は『沖縄と北海道両拠点で生きていく』ってことですから。
では何故札幌で?
と言う事をお話したいと思います。
沖縄が好き。
その気持ちだけなら、勢いだけで
今すぐ移住したって良いと思ってます。
幾度となく沖縄に通い出会った人々には
移住してる人も多くいました。
普通に羨ましい。
でも、まだ出来ないのです。
私には無意識な部分ではあるけれど
守らなくちゃいけない場所がある。
帰る場所。この場所。そう・・・札幌。
もしも地元にいることに執着がないのであれば
就職とともに飛び出す事だって出来たでしょう。
でも私はそうしなかった。
まぁその時は守らなくちゃいけないものもあったしね。
あれ???
今は守るものが何もないはずなのに?
でも、残されたこの場所を守るのは
私しかいないと思うと蔑ろに出来ないし
何より、札幌も大好きなんです。
欲張りな私は
愛する札幌も
愛する沖縄も
失いたくないのです。
だったら、無謀ではあるけれど
ここで一歩踏み出さなきゃいけないってのがひとつ。
札幌での基盤を作りたいって事ね。
そしてもうひとつ。
私はたまたま沖縄で安宿を体験しました。
その居心地の良さと出会いに魅了され
幾度となく通っています。
何度も言うように、そこでの出会いが
旅の最大の醍醐味。
でも良く考えるとね・・・それは旅じゃなくても同じじゃない???
あなたはお気に入りの場所やお店、人っているでしょ?
そんな場所をここで作りたいの。
その形として、札幌に存在しない
あの安宿を浸透させてみたいってのが本音。
北海道は明らかに、道央・東方面に観光客が流れてて
札幌でのんびりする人ってそんなにいないだろうし
道内の日帰り圏内の人だったら、無理しても日帰りすると思う。
でも、安い宿があれば、気軽に泊まれるでしょ?
だからこそ、札幌や道内の人にも利用してもらいたいんだ。
安宿の居心地の良さを味わってもらって
もっと旅に出て欲しい・・・みたいなさ。
旅って、行く人はすごく行くけど
行かない人は全然行かないじゃん?
あたしも若い頃は旅嫌いだった。
面倒な部分や疲れちゃう部分も多くて。
でも、、、行ってみると実際
それ以上に、癒されたり 現実逃避できたり
いろんな魅力があると思うんだ。
何より出会いよね!!←しつこいか???
普段の生活じゃ絶対出会えない人と出会える
最高の場所なんだよ。一期一会だよ!!
だから、距離は関係ない。
気軽にどんどん旅に出て、日常では出会えない人と
出会ってほしい。そして私も出会いたい☆..。.(´∀`人)
あ~何だか酔ってて支離滅裂だけども(爆)
とにかく、無謀とも思えるこの野望ですが
こんな酔っ払いの熱い思いをもって
実行に移そうとするゆきちを
皆様応援願いますね!!!
すでに日本酒4杯目・・・もぅダメ~~~
明日記事読み直して書き直すかもぅ・・・(爆)
その節は、遠慮なくお世話になりますゆえ
よろしくお願いします。
協力しまっせ。
2条市場近辺の古い空き物件狙い。
円山も良いな~と思ってるんだけど。
コラボ良いね。
沖縄には実際、1FがBAR、2Fが宿って所もあるよ。
コンセプトをちゃんと考えて、幾つか宿を作れたらさいこーだな。
他の宿泊者の迷惑にならぬよう来てね(笑)
セキュリティの面でも色々考えてるから。
NAN氏にはもちろん、広報・宣伝部長任命。
各地の方々に広めてくれればそれでOK。
立地も幾つか候補があるけど
話が進んでいったら、しっかり市場調査もするつもり。
やる事たくさんあるぞ~~~!!!
ブログも何度も見てますw
最近宿をオープンさせたママちゃん、いるよね。
ってか、よしちゃんはどこから繋がったの???
不思議~~~。
今は選り好みせず、様々な情報を仕入れてる最中なので
他にも色々紹介してね。
でもホント、そうだと思う。
夢を思い続ける事が、夢への近道。
心が立ち止まると、動きも止まる。離れてく。
語る勇気も必要。
たとえそれが、無謀なコトとしても。
人との繋がり・縁を大事にし
それがいかに人にとって大事な事か再確認するためにも
この野望を実現しようとしてるのかも知れない。
人間も悪くないな~ってね。
私・・・ライダーハウスは未経験なんだ。
でも、ホスピタリティ溢れる所があるのであれば
しっかり体感してこなくちゃね。
商売を始める時って
たとえコンセプトが違っても、業種が違っても
参考になる事は山ほど転がってるだろうから
選り好みせず、色々見て
修行もしたいと思います。
これからも見守っててね!!!
書いてるうちにmegoが仕事から帰ってきて、手を止めてしゃべってたら
気付くと酔ってて・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
頭の中には山ほどの構想があるけど
酔ってるとそれを上手に繋げられなくって(爆)
でも、途中まで熱く書いたから
勢いでUPしたんだがね。
これから色々、社長さん含め手を貸してもらうと思うので
よろしく頼むよ~~~!
2条の近くに作って!俺泊まる!
飲み屋とのコラボも面白そうだね!
門限ナシ、ススキノから近いってのが望ましいなぁ。
単に移住だけなら姉さんには必要ないと思いますが、
いろ~~~~~んな話が(日記が)あります。
姉さんには是非見てほし~の。
言い続けること
きっとこれが夢への近道
ゆきちの言葉を聞いて
聞いた人がなんとなく胸に留めてくれたら
いつかきっと
なにかあったとき
あ ゆきちって思うはず
忘れた頃に
たくさんのプレゼントが届くよ きっと
少ないからなぁ。沖縄とか南方には割とあるけどね。
屋久島の素泊まり宿で出会った友人(♀)も、
将来東京で安宿やる!って言ってたよ。
北海道だと、多くが季節(夏季)限定だけど、
ライダーハウスがあるよね。
場所によってはただの寝床提供だけだったりも
するけれど、基本的にはホスピタリティを持って
運営されている施設だと思うので、シーズンになったら
一度体験として泊まってみるのもいいかもよ。
別にライダーでなくても大丈夫だし。
ともあれ、宣言して考えていけば、
いいものがたくさん集まってくると思うよ!
しっかり構想練って勝てるように♪
ま、ゆきちなら死ぬほど考えてから行動するだろうけど、
社長がいつでも声かけてってw
やっぱ外国語以外ならどんな知り合いも
任せなさいってさ♪
体壊すなよー♪