ハードな部分で考える事も大事だけれど
ソフトの面はもっと大事。
色々な不安がよぎります。
●もしも、宿で暴れたり人に迷惑をかけるような人や
怪しい人が来たらどうしよう・・・
私に被害が掛かるのはもちろんイヤだけど
それ以前に、他のお客さんに迷惑が掛かるのはホントに困る。
そういう面では、友達の力を借りるのはもちろん
近隣の方ともコミュニケーションを密にし
手を貸してもらうようにしっかりとやらなくちゃいけない。
●女1人でやるのは、危なくないか?
これも不安の大きなウェイトを占めてる。
でも実際女1人で切り盛りしてる宿があります。
沖縄の宿結家
ココはひとつ、コチラにヘルパーに行って
修行がてら、様々な話を聞いてみようと思ってる。
もちろん周りの人たちのお力を最大にお借りするつもりだし。
●そもそも集客できるのか?
まず、人がつくまでは
早くても1年。いや、もっと掛かるかも知れない。
安宿は立地や清潔さはもちろん大事ですが
最終的には宿主の人柄に掛かっていると思う。
今の私のままでは
人に対して、好き嫌いがはっきり出てしまう可能性が大きい。
メンタルな部分でも、修行をして
多くの人を受け止められる人にならなくちゃいけない。
●採算は取れるのか?
これはホント、どれだけ計算しても
食べていくのがやっとです(笑)
なので、開業は最小限の出資でやることにしました。
(最初は我が家を大々的にリフォームなんて思ってた(爆))
食べてくダケで精一杯。それでもいい。そう心に決めたの。
リスクを背負ってでも出会いの空間を作りたい。
それだけ安宿を営む事が今の私にとって魅力的。
万が一上手く行けば
2号宿とか作っていけば良いのさ。
●思いつきで始めても良いのか?
色々調べていくと、現在宿を営んでいる人の
きっかけ話などはブログ記事として幾つか見つけました。
皆、一様に言えるのは
『長期間海外でバックパッカーをしていた』ということ。
長い人だと10年越しの夢を叶えて開業していたり。。。
そういうものを読むと、エラく恐縮してしまう凹
でもでもっ!と、奮起させてみる。
私もインドをバックパックで巡ってた!
沖縄でもずっと一人旅だし
ドミトリーをいくつも経験し色々見てきたんだ!! ってね。
人と比べると、自信がなくなるもの。
だから私は、私流でやっていくしかない!
他にも数々の不安な部分があります。
物件が見つかるか?
見つかっても大家さにゃ近隣住人に反対されないか?
許可はホントに下りるのか?
・・・上げたらキリがありません。
でも、どんな不安材料が上がっても
野望(夢)に対する熱い想いがそれを上回っていたら
絶対成し遂げられるって信じてます。
どんなに大変でも、どんなに苦しくても
絶対実現させてみせます!!!
人気blogランキング応援よろしく頼もう。
ソフトの面はもっと大事。
色々な不安がよぎります。
●もしも、宿で暴れたり人に迷惑をかけるような人や
怪しい人が来たらどうしよう・・・
私に被害が掛かるのはもちろんイヤだけど
それ以前に、他のお客さんに迷惑が掛かるのはホントに困る。
そういう面では、友達の力を借りるのはもちろん
近隣の方ともコミュニケーションを密にし
手を貸してもらうようにしっかりとやらなくちゃいけない。
●女1人でやるのは、危なくないか?
これも不安の大きなウェイトを占めてる。
でも実際女1人で切り盛りしてる宿があります。
沖縄の宿結家
ココはひとつ、コチラにヘルパーに行って
修行がてら、様々な話を聞いてみようと思ってる。
もちろん周りの人たちのお力を最大にお借りするつもりだし。
●そもそも集客できるのか?
まず、人がつくまでは
早くても1年。いや、もっと掛かるかも知れない。
安宿は立地や清潔さはもちろん大事ですが
最終的には宿主の人柄に掛かっていると思う。
今の私のままでは
人に対して、好き嫌いがはっきり出てしまう可能性が大きい。
メンタルな部分でも、修行をして
多くの人を受け止められる人にならなくちゃいけない。
●採算は取れるのか?
これはホント、どれだけ計算しても
食べていくのがやっとです(笑)
なので、開業は最小限の出資でやることにしました。
(最初は我が家を大々的にリフォームなんて思ってた(爆))
食べてくダケで精一杯。それでもいい。そう心に決めたの。
リスクを背負ってでも出会いの空間を作りたい。
それだけ安宿を営む事が今の私にとって魅力的。
万が一上手く行けば
2号宿とか作っていけば良いのさ。
●思いつきで始めても良いのか?
色々調べていくと、現在宿を営んでいる人の
きっかけ話などはブログ記事として幾つか見つけました。
皆、一様に言えるのは
『長期間海外でバックパッカーをしていた』ということ。
長い人だと10年越しの夢を叶えて開業していたり。。。
そういうものを読むと、エラく恐縮してしまう凹
でもでもっ!と、奮起させてみる。
私もインドをバックパックで巡ってた!
沖縄でもずっと一人旅だし
ドミトリーをいくつも経験し色々見てきたんだ!! ってね。
人と比べると、自信がなくなるもの。
だから私は、私流でやっていくしかない!
他にも数々の不安な部分があります。
物件が見つかるか?
見つかっても大家さにゃ近隣住人に反対されないか?
許可はホントに下りるのか?
・・・上げたらキリがありません。
でも、どんな不安材料が上がっても
野望(夢)に対する熱い想いがそれを上回っていたら
絶対成し遂げられるって信じてます。
どんなに大変でも、どんなに苦しくても
絶対実現させてみせます!!!
人気blogランキング応援よろしく頼もう。
うちもいまだ離陸できてんのか?という状態w
でも、夢で生きていけるよ!
根拠を挙げられるから。
ここで僕の考えた素敵な言葉を。
夢は時間をうらぎらない
時間は・・・・・・・・・・・やばい!
れいじに訴えられる!www
大丈夫。
現状ではブルーオーシャン戦略に沿っているから。
誰も真似できないことを期待してます!
うちだって未だに手探り状態だし。
商売って、そんなものかも。
そこら辺と上手に付き合えるようになったら押しも押されぬ商売人だわね。
商売は身体が資本ですからね、とにかく身体は大切にしないと。
(私が言うな!ってかぁ~?)
『危機管理』ってんですか?
ダメな要素も含めた上で考えないとと思って
敢えて不安材料も考えるようにしてます。
これは若い頃はしなかったかも(爆)
少しは大人になったのだろうか?
ブルーオーシャン!その通り。
吉と出るか凶と出るか。絶対吉だね♪
がんばるぞー!
自分が経営しようとして初めてリアルに考えました。
雇われてる頃だってそれなりに責任あったから
考えてたはずですが、所詮その立場から見たもの。
新たな海原に出る自分にエールを送るためにも
怖い物だっていっぱいあるぞ!って
敢えて自分を脅しながら、進んでいきます。
今までは慎重すぎて石橋叩き過ぎて壊しちゃって
前に進めないことばかりでした。
今回は弱い自分に勝つためにも
不安材料なんかに負けないぞ!の心意気で。
お酒控えないとなー (;´Д`A ```
宿を作る事が目的じゃないから。
その先にもっともっと夢があるから・・・
進むしかないです。