先日、1泊2日研修旅行ということで東北まで行ってきました。
初めは仙台港付近で震災状況を見てきたのですが、畑の中に船があったり、流された車が山のように積まれたりしていて半年たってもまだ震災の爪痕がありました。まだまだ大変でしょう。。。
その後写真にある岩手県平泉の毛越寺を見学。今年6月に世界遺産に登録をしたそうです。
↓本堂隣にある大泉が池
天気が曇っていて、なおかつ毛越寺に着いたのは15時過ぎだったのでちょっと暗くて残念でした。
また紅葉もまだはやいんですね。
宿泊地は仙台にある秋保温泉。そこまで戻ったので、バスの走行距離は660kmとのこと。10時間以上乗っていました。
翌日は山形県にある山寺立石寺。ここは奥の院へ登のに800段の石段があります。
良い汗をかきました。。。
↓ 見晴らしの良い五大堂です。
↓ 奥の細道で有名な松尾芭蕉も立ち寄っています。
↓立石寺をあとにして、その近くにある厳美渓。
↓ 空飛ぶ団子で有名とのこと。対岸にお団子やさんがあり、お金をいれて板を叩くとかごに団子が入ってくるそうです。けっこう食べている人がいておいしそうです。
↓ 最後に上杉神社で昼食をとり帰ってきました。
2日目は天気もよかったのですが、全体的に紅葉がいまいちだったのが残念でした。。。
ハードな2日間でした。。。
初めは仙台港付近で震災状況を見てきたのですが、畑の中に船があったり、流された車が山のように積まれたりしていて半年たってもまだ震災の爪痕がありました。まだまだ大変でしょう。。。
その後写真にある岩手県平泉の毛越寺を見学。今年6月に世界遺産に登録をしたそうです。
↓本堂隣にある大泉が池
天気が曇っていて、なおかつ毛越寺に着いたのは15時過ぎだったのでちょっと暗くて残念でした。
また紅葉もまだはやいんですね。
宿泊地は仙台にある秋保温泉。そこまで戻ったので、バスの走行距離は660kmとのこと。10時間以上乗っていました。
翌日は山形県にある山寺立石寺。ここは奥の院へ登のに800段の石段があります。
良い汗をかきました。。。
↓ 見晴らしの良い五大堂です。
↓ 奥の細道で有名な松尾芭蕉も立ち寄っています。
↓立石寺をあとにして、その近くにある厳美渓。
↓ 空飛ぶ団子で有名とのこと。対岸にお団子やさんがあり、お金をいれて板を叩くとかごに団子が入ってくるそうです。けっこう食べている人がいておいしそうです。
↓ 最後に上杉神社で昼食をとり帰ってきました。
2日目は天気もよかったのですが、全体的に紅葉がいまいちだったのが残念でした。。。
ハードな2日間でした。。。