伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

魔乃巣

2018-10-16 23:22:52 | マイグルメ

ゆきたんくの地元,千葉県松戸市にある喪黒福蔵がいそうな店,「魔乃巣」。

腹が減ったので友人と入る。

そこで初めての注文をする。

カレーヌードルの旨い店なのだが,サイドメニューのカモ肉ご飯。

正式名称は忘れた・・・

店主は

「くせがあって,好き嫌いが分かれます。」

と言っていたけれど,ゆきんたくと友人には十分ストライクゾーン。

ましてご馳走の炭水化物だ。


 


スパイシーなカレーヌードルとサイドメニュー。


 近くに来られた方は足を運んでほしい店である。

食レポにはなっていないなぁ。

まあ,ゆきたんくが好きであればいいじゃないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら。

2018-10-15 23:43:02 | 言いたんく

昨日はイギリスはウエールズの話だった。

あの後は,ゆきたんくの好きなハージェストリッジに向かったのである。

その時にゆきたんくの肩にさげていたバッグとのお別れの日となった。

あの日,ハージェストリッジで雨に降られ,帰国後カビが生えてしまったバッグ。

カビを取り,よく拭いて干してを繰り返した後,自室ライティングデスクの上に載せてあった。

自室の整理整頓で久しぶりに手に取ったら,チャックがいかれていたり,革部分が固くなってしまったりしていた。

捨てることにした。

それで最後の記念写真である。



仕事の友,旅の友だったバッグ。


 そしてゆきたんくと一緒にハージェストリッジを歩いてくれた。

そこにある三角点の上で休憩したこともあった。

突然の雨から,当時使っていたアンドロイドを守ってくれた。



三角測量のポイントの上で休憩したバッグ君。


全体像はこんな感じ。 → Map


 思い出を一緒に作ってくれてありがとう。

そしてさようなら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ371…イギリス・ポウィ

2018-10-14 23:11:25 | 

自宅のライティングデスクを整理していたら懐かしいものが出てきた。



これだ。


懐かしいことは懐かしいのだが,どこで手に入れたものかが思い出せなかった。

駐車チケットであることは間違いない。

そしてその様式はイギリスの駐車場のはずだ。

シール仕様で,そうこのシールを買って車の見える所(大抵,フロントガラスの辺り)に貼らなくてはいけない。

それが,なぜこの状態(シールとして使っていない。)で自宅にあるのだ・・・?

裏を見ると「POWYS(ポーイス)」とある。

おお,ウェールズだ。

そう,ブレコンのホテルウェリントンに泊まった時のことだ。

なんせ22時過ぎにホテルに着いたので,車は近くにある駐車場に朝のうちに移動した方が良いと言われていた。



駐車場の券売・支払い機。 → Map


ガーラガラでとめ放題(笑)


 ゆきたんく恒例の朝の散歩を楽しんだ。

約40分の朝散歩。

それでも随分と歩いた。

その仕上げに車を駐車場に移した。

ホテルに戻り,食事と旅支度。


 


これが好きなんだ。イングリッシュ・ブレックファスト。


ブッキングミス。男二人旅なのに,ダブルベッド(笑)


 さて,お世話になったホテルともさようなら。

ダブルベッド件は,前日の夜に受付の女性がしつこく二人の名前の確認をしたことを思い出した。

なんだろうと思いながら,,,,

女性は部屋のキーを二つ出して見比べながら,ブッキングした通りの内容にあった鍵を渡してくれた。

その部屋のベッドがダブルベッドだったのだ(笑)

もう夜も遅かったし,もうこれでいいやと一応シーツで仕切りを作って寝た。

そうそう,駐車場での出来事だった。

日本の駐車場というのは後払い(違うのもあるかもしれない)だ。

その感覚で,車を停めて散歩に出かけた。

本当ならば表示されている駐車予定時間にあったチケットを買って,そのシールを車の窓に貼らなくてはいけなかったのだ。

先払いだったのである。

出発支度を終えて,駐車場に行ったら管理人のような方がゆきたんくたちの乗ってきた車を見ている。

窓の辺りも見ている。

すぐに近くにより,状況を話した。

もちろん片言英語である。

駐車券に購入にあたって間違いを犯したことを詫びた。

自分たちが日本人であることを伝えた。

停めてから1時間程などでそのチケットを購入した。

それを見せながらの説明。

管理人のような方は,

「OK,OK.」

と。

どうにか,分かっていただけたのである。

そして,貼らなかったチケットはお土産となったのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅駐車場での闘い。

2018-10-13 23:34:34 | 言いたんく

さて,自宅で来週の仕事準備を終えて整体の時刻が近づいたので家を出ようとした。

自宅駐車場の中で何かが動いたように見えた。

右の方を見ると何かいる。

近づいてみた。



ん? カマキリかい・・・ 


 どんどん,スマホを近づけていく。

動きはない。

顔の前まで持っていく。

すると,ポーズを取った。

そう,ファイティングポーズだ。



この構え。サウスポーだな。


 右脚を半歩前に出し,腕を引いている。

いつでも左ストレートは出せるかまえだ。

しばらく,頭を揺らせて威嚇されたがそれもピタッと停まった。

ゆきたんくもiPhoneを構え,動きを停めた。

どちらも譲らなかった。

それから3分間のにらみ合い。

勝ったのはカマキリだった。

ゆきたんくは整体に遅刻した・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンパク質補給

2018-10-12 23:21:48 | マイグルメ

さて,週末である。

今日はのりたんを迎えに行く約束の日。

ゆきたんくは右脚がいかれているが,のりたんは左足がいかれてしまった。

膝からしたが痺れたり,つったりすることが頻繁になったのだ。

もう,医者へは行っているが来週はMRTを撮るのだそうだ。

夜中に足が痙攣した。

知り合いの整体師から教えていただいた薬「芍薬甘草湯」が効いたので一安心。

さて,お迎えまでに時間がある。

行きつけの喫茶店「千菓進」に行く。

いつもはコーヒーとか飲み物が多いのだが,肉が不足している感があった。

そこで今週頑張ったご褒美として「厚切りロースかつ」をいただいた。



千菓進の厚切りソースかつ。


ママやマスターと久しぶりに,たくさんの話をしながら,時は過ぎていく。

21時に待ち合わせだったので,そろそろと腰を上げようとしたらのりたんからラインが入る。

22時にしてほしいとのことだ。

もう一つご褒美にデザートをいただき(笑)

千菓進の閉店時刻までいたのである。

そして店を出る時にはママの「行ってらっしゃい。」

で送り出されるのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ370…イギリス・ハージェストリッジ

2018-10-11 23:15:28 | 言いたんく

 

 

ゆきたんくの大好きなイギリスの尾根,ハージェストリッジ。

2003年に撮った短い動画が出てきたので,載せることにした。

いやあ,懐かしいなぁ。

初めてのイギリス。

車は左側通行で,右ハンドルだからどうってことないやとなめていたあの時。

よく,たどり着いたキングトンという町。

あの頃はナビがなくて,地図を見ながらのドライブだったのだ。

そこにハージェストリッジはある。

ん?

知らない方は多いよね。

どうでも良い方にとっては,どうでも良い情報なのである。

ゆきたんくの好きなアーティスト,マイク・オールドフィールド氏のセカンドアルバムの名前になった場所である。

1974年に全英1位を獲得した曲である。


 
印の所がキングトン。


ふっくらしているのがハージェストリッジだ。→の先っちょのあたりで動画を撮った。 


 2003年の時は熱波で38℃という気温の中で1週間過ごした。

ただ,ここはウェールズとの境目で比較的過ごしやすかったことを覚えている。

2003年は,リッジの中に踏み込んでから,ここは本当にハージェストリッジだろうかという疑心暗鬼の中にいた。

せっかくここまで来て違うってのはないだろう・・・

行きには気付かなかったのだが,帰りに入り口の辺りで見つけた標柱で安堵したことを覚えている。



しっかりと刻まれている。2003.08.08 → Map


その近くで木陰にいる羊たち。暑いものなぁ。


それから11年と4日後。2014.08.12


 もう,ここは3度来たからもういいや。

なんてことは思わない。

もっと,もっと尾根の上を歩いて回りたいと思っている。

マイク・オールドフィールド氏のファンにとっては聖地なのだ。


hergestridge2003

 


曲はハージェストリッジをバックに流そうと思ったが以前それで音を消されてしまったことがあるので別の曲にした。

下にハージェストリッジ・パート1が聴ける映像をYouTubeから見つけた。

おじさまがドローンで空撮を入れながらupしたものらしい。

とても素敵な場所の1つだが,カントリーパンケーキもたくさん落ちている。

家畜の糞のことである。

場所によっては臭いもするが,高みに出ると空気は美味しい。

さて,動画は時間がある方は見ていただければと思う。

ゆきたんくが歩いた場所がたくさん映っているので嬉しく思う。


  Hergest Ridge


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち伏せ

2018-10-10 23:32:35 | 言いたんく

職場からの帰り,至福の1杯を楽しんだゆきたんくである。



いつもの場所でドクペ。


そして 岡崎律子氏のインストを聴きながら神経をほぐす。

そしていくつかある動線上の1つに,両親の墓がある。

そう,墓の近くを通って帰ろう。

それだけでも親孝行のつもりで。

両親に挨拶を済ませ,歩(車だが)を進める。

すると・・・

狭い道路をふさいでいる者がいるではないか。



誰だ・・・


前に会ったような。


ハイビームを当てても動きはしない。

 轢いてしまってもいけない。

少しずつ車を進めた。

その時の動画を撮った。

「待ち伏せ」という物騒なタイトルだが,BGMはかわいいの。

ゆきたんくは暇な奴なんだな。


machibuse

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい旅写真169…栃木県・日光東照宮・眠り猫

2018-10-09 23:58:59 | 

うん,かわいい。

サイズがね。

自分は犬嫌いな話は前に書いた。

絵に描いたようなトラウマチックである。

だから,類似している猫もだめだった。

ひょんなことで自宅で飼い始めたので猫嫌いは治った。

ゆきたんくがまだ猫嫌いだった時に小学校の修学旅行があった。

みんなが見たがっていた眠り猫。

ゆきたんくは嫌だった。

ただね,時は昭和で班行動が始まっていた頃。

そう,班員はね眠り猫を見たかったのだ。

ゆきたんくは反対したかったが,その理由が認められるわけはないと思い黙っていた。

坂下門の手前を下を見ながらスルーしたことを覚えている。

それから40年近くたった今日。

なんであんなに怖かったのだろうかと,普通に「眠り猫」を見ることができるゆきたんくである。



わくわく。


やはり小さい。


穏やかな顔をしているよなあ。


「ねむり猫」と対で,共存共栄の「雀」だ。


そう,一対で平和を象徴しているんだな。

じっくりと見れる歳まで生きれてよかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報交換

2018-10-08 23:31:52 | 言いたんく

うん,友達が同業者だといいねぇ。

はい,同業者が友達という表現ではない。

友達が同業者であれば,会う時は友達なんだよね。

例え話の内容がお仕事のことが入っていても,友達の会話なんだよね。

さて,ある情報があるという。

もちろん皆様にはシークレットだ。

ゆきたんくは酒が飲めないので,甘味を所望することが多い。

月曜だが「体育の日」で休日だ。

一通りのスケジュール(プライベートでの)をこなし,夕方になるとラブコールが。

男同士のラブコールというのもなぁ・・・



夢庵のスイーツ三種盛り。


 まあ,男二人でこんな注文が普通にできる時代になったのは嬉しいことだ。

もちろん,話も弾んだのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になって・・・

2018-10-07 23:41:10 | 健康

うん,探していた。

何って画像を。

うん,リンパ管造影検査の画像だ。

で,見つからなかった。

9月7日に受けた検査画像のコピーをいただけばよかったと思っている。

今度通院した時に主治医に聞いてみようと思う。

何でそんなことをしたか。

グーグルの画像検索で造影検査写真を探していた。

自分のケースに似た画像があればと思ってだ。

で見つからなかったので,代わりの画像を持ってきた。

画像を見た瞬間に,「たまやぁ~ かぎやぁ~」と言いたくなるような見事なものだった。

右脛の辺りにこんなものが見えていたのである。



これが近いかな。


そう言えば主治医はこう仰っていた。

「ここから漏れてますね。」

ではなく,

「あぁ,この部分のリンパ管が破裂してますね・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ369…鳥取県・鳥取砂丘にて

2018-10-06 23:32:31 | 言いたんく

本日は2004年8月5日の鳥取砂丘でのこと。

有名なのは,「馬の背」と呼ばれる第二砂丘列だ。

この日本海側から,戻る時のシーンだ。

見るよりもかなり角度がある砂丘。

つっくん(次男)は登り切れるか。 



馬の背 → Map


手前の赤シャツが長男,右側にいる白シャツが次男(つっくん)

second line  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・・

2018-10-05 23:11:33 | 言いたんく

言葉が出ない。

かつての同僚であり,同じ屋根の下で過ごした仕事仲間のご母堂様のお通夜。

同じ屋根の下というのは,全寮制ということではなく職員住宅の隣の隣にいた方ということ。

数年前には同じ職場になった。

久しぶりにその名前を見たのが,訃報連絡。

母上様が亡くなったと。

ゆきたんくが行ったからと言って十分にお気持ちを和らげることができるかといえばそうでもない。

ただ,急いだ。

かつての同僚に会いに行くのに急いだ。



最上入り口で心を整える。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川以来

2018-10-04 23:59:41 | 東京都立秋川高等学校

2017年12月の石川の夜以来の対面だ。

長い石川での単身赴任生活を終えて,近くに帰ってきた友達と会う会だ。

場所は秋川高校12期のお店。

平日なので,あまり遅くはできないが,旧交を温める。

メンバーは5人。

これは同期の店主も入れてだ。

あまり気を遣わなくて良いのが嬉しい。

早めに切り上げ,草加在住の友人と食事をする。

草加のラーメン屋さん。

おいしそうなのを頼む。



つけ麺にバラチャーシューなどのトッピング。


食事を終えて悟ったことがある。

いまさらと思われると思うが・・・

歳を取ったんだなと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ368…兵庫県・波止場町

2018-10-03 23:12:48 | 言いたんく

 

 

さあ,今日も旅の楽しみだ。

沖縄→青森→兵庫と忙しい。

今回は楽しみというよりも,急に何かにせっつかれるようにして現場に行ってしまった話。

時は2009年12月27日。

震災メモリアルを見たい。

それだけで出かけてしまった。

当時のゆきたんく号イプサムに乗って,東名高速を飛ばした。



おおっ   → Map


忘れてはいけないよね。


 途中名古屋に寄った。

愛知県は未訪県だったからである。

母の実家に行く時に,何度も停まった新幹線の名古屋駅。

降りたことは一度もなかった。

名古屋城を見て,みそカツを食べて・・・

また高速に乗り,愛知の小牧で名神高速に連結し・・・

くたくたになった翌日に訪れたのが,ここ神戸港震災メモリアルパークだ。

残されている部分はそんなには広くはないのだが,これが辺り一帯に起きていたことを考えると・・・


earthquake memorial park1

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の楽しみ367…青森・外が浜町

2018-10-02 23:49:40 | 言いたんく

連続で旅の楽しみ。

うん,リアルで情報取材が出来ていない時は思いでに浸る。

ほんの僅かね。

昨日の沖縄から,2006年8月7日と10年以上遡る。

うん,加工していない動画が見つかったんだ。

この埋もれている動画紹介も良いかもしれない。



外が浜町,竜飛崎にある「津軽海峡冬景色歌碑」 → Map 


 いやあ,さすが竜飛崎。

風の強いこと強いこと。

歌碑の波モニュメントの中央にある赤いボタンを押すと,石川さゆり氏の歌を聴くことができる。

強い風に負けないように,その歌のボリュームも大きいこと。


song monument

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957