ゆきうさぎの心のままに

北アルプスの麓。

大きな病気を乗り越えて
孫の成長を愉しんでいます。

三段紅葉

2022年10月20日 05時39分47秒 | 日記

昨日の山は白くなって見ただけでも寒いと主人が・・・白馬は三段紅葉が綺麗だったようです

私は病院のベットで丸まっていました。

お勤めから帰って来たらボイラー室の『凍結防止滞』を遣ってくれて有りました。

今日はジャンプの大会なので飛距離審判で今日明日朝から行くようです。

三段紅葉 ジャンプの選手も奇麗だったと思います。(お借りしました)

またこんな姿の山並みになります。

まだもう少し麓には降って欲しくないのですが・・・

いつも温かいコメント 有り難う御座います。


なんで今頃?

2022年10月19日 05時16分35秒 | 日記

曇天の肌寒い日でしたが主人は一人も何かを考えていました。

私はボイラー室に置いて有る味噌漬けなど片付けようと思っていたのです。

なのになぜ? ボイラ一室の配管に凍結防止帯を撒くと言いうのです。

何も同じ日に同じ場所を使わなくても・・・イライラ!

私の週3回のお勤めの日に遣らなくても良いでしょうが〈(`Д´) 。

凍結防止帯も用意してないのに言う? 

今日買い物に行くと言うのです(怒)イライラするだけ!

そんなで私は譲って違う事を・・・

週3回のお勤めの日に自分の仕事を遣ったら良かったのに・・・

上手く行かないものですね。

早い話が凍結防止帯を撒くと言うのです。

なんで今頃同じこと遣る? 何も私が休みの日にと一緒に物置を片付けなくても・・・

それで凍結防止帯は買って来たの?用意をしてないのに遣れないでしょ!!

段取りもしてないのに私がボイラー室を始めたのに・・・

私がお勤めでない日に遣ればいいのに(怒) まだ段取りも遣ってないのに

こんな時にイライラ・・・50年夫婦を遣っているのになんと言う事? 

ボイラーの機械に触って余計なことをしてお風呂のお湯が出ないのです。

結局私は私の遣ろうすることが出来なかったのです。

 

まだ隣の刈り取りをしていない『そば畑』

今日は肌寒い朝ですがいつも通りのお勤めです。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。


回転出来ず

2022年10月18日 05時15分02秒 | 日記

月曜日は日曜日の後で院内は肌寒く透析の部屋のベットは肌寒いのです。

もう設置して有るのですから電気毛布を入れて欲しい・・・

朝はだ寒いので北アルプスの麓ではもう暖房が欲しいのです。

朝渋柿の干す場を主人頼んで出掛けて行きました。

お勤めから帰る頃には5時間後の☂ ベットも肌寒い訳です。

 

入院前の本院にて左手のオペ後のリハビリを掛かったり、眼科も再診して置かなければ・・・

次から次ですがシャントオペ前に遣るべきことをいろいろ有るの頭が付いて行かないのです。

インフルエンザは松本の病院より前に遣って置いて欲しいと・・・出来るのかな?

週3回の他になんだか身体も頭がいっぱいなんです。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。


老いは現実

2022年10月17日 05時21分26秒 | 日記

実家の渋柿で『干し柿』を作っていたのですが今年が最後。

この木を切ってその場所の土蔵の所を新地に直す様です。

そんな訳で今年最後・・・その渋柿結構生っている柿を採りに行って来ました。

屋根の上まで生っているのですが『柿の木はもろいので気をつけろ』と

亡き父に言われたものです。

 

過去の画像

もう老いて来た私たちも手の届く範囲の柿しか採らないのです。

次男の孫たちも『送って~』なんですが『ばぁちゃんはもう皮むきはしないよ~』

そんな訳で採ったままの渋柿を送って置きました(笑)

今日はお嫁さんが頑張るのです・・・m(__)m

我が家も少し皮を剥きましたが主人も要らないと言うので

少しだけ縁側に置いて有りますが・・・

紐を通して後ほど庭に干せるように作ります。

中二日の私も身体が限界・・・お疲れモードです。

☆ 昨日松本から息子がお嫁さんからのお手製の『肉まん』を持って来てくれました。

そんな訳で夕食は手抜きの婆でした。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。


巡る一年

2022年10月16日 05時50分35秒 | 日記

昨日は朝早くから洗濯物を縁側に干して置いて『何処かへ行く?』返事なし!

自分勝手にいろいろ出掛けていて私が四角い部屋を掃除・洗濯物を干してから

『早く行くぞ~』??? 

何処へ? 私の所から行くには遠回りなんですよ~戸隠へ行って観るか? 

そんな訳で戸隠まで蕎麦を食べに・・・本当に蕎麦だけ?帰りは小川村周りで2時頃帰宅。

まぁ~景色も彩も進んでいて旅行支援も多くお出かけの人も多く戸隠も混雑な場所でした。

ちょっと籠やさんなど寄りたかったのですが見て見ぬ振り!!(素通り)

やはりジャンプ観戦でも良かった・・・

☆ 午後サツマイモを掘りましたので今日はのんびりしたいものです。

息子の畑も『キャベツ・白菜』だけになりそうです。

青い唐辛子を赤くしたのでを細かく刻んで炒め物に使うなど・・・

今年は畑は6月にオペしたり多く思うように過ごせなかった一年 

体調も良くなり来年は思うに過ごしたいと思います。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。