ゆきうさぎの心のままに

北アルプスの麓。

大きな病気を乗り越えて
孫の成長を愉しんでいます。

話が合わない二人

2022年10月02日 05時27分08秒 | 日記

天気も暑いくらいの晴れ!

サツマイモでも掘る? まだまだ茎が枯れて来ないもの。

じゃ今日は何する? 布団干して~・・・

『物干しに布団を掛けるのが大変になって来たんでお父さん干してよ~』

『俺だって大変なんだよ~』・・・お互いもう出来なくなったね。

 

じゃ〇〇〇で蛍光灯買って来て・・・二つ返事はせず、

自分で行って来たんですが大きな間違い! 二組だったので喜んで買って来たのですが

40形と32形なのに一つは30形・・・ちょっと値段が違うと思って求めたのですが大きな間違い!

蛍光灯は相変わらずの点かず(反省)

また今日買い替えして来なければ。

何でも知った振りで買って来るとこんなです。

山の彩は進んでいます。

 

昨夜TVで黒部ダムの事を遣っていましたがそろそろ出掛けたいものです。

栂池自然園が先かな? 何処でものんびり行きたいものです。

孫は村内のサッカー場が出来た新しいサッカー場に来るようです。

 

このサッカー場は素敵な場所なんです。(以前に映したものです)

婆は『隠れて観に行きたいと主人に話すと見つかるわ~』 確かに。

今日はお勤めも休みなので好きなことを・・・

その話には乗らない主人です。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。


建物よりも人間は古いんだから

2022年10月01日 05時51分48秒 | 日記

12℃の今朝・・・昨日は病院のパジャマ・肌布団など持ち帰って洗ったのですが

今日は晴れそうで乾くようです。

☆ 富士山では初冠雪だっようですね。

北アルプスの山にも白い物が落ちるのもそう長くないかも・・・

まだ稲刈りも終わってない所も有るのでもう少し先でも良いのですが。

 

我が家の居間の蛍光灯が一つ切れているのです。

今の時代で蛍光灯が切れているなんて考えられないと・・・

それでも切れていると気になるのです。

昔ながらの蛍光灯を変えなければ・・・

主人に買って来るから代えて~と言うと今の時代に笑われるとか。

何たって建物のも住んでいる人も古いんだから仕方がないよ~!

今月もお付き合い宜しくお願いします。

いつも有難う御座います。


長年の身体も労わって維持

2022年09月30日 04時57分36秒 | 日記

本院まで道のりでまだ沢山の稲刈りが終わっていない場所が有りました。

昨日の朝は濃霧で13℃ 晴れました。

タイミング悪く雨に降られたりして田んぼがグチャ・グチャになっていて

機械が入れず稲刈りが思うように行かないようです。

そんな場所では稲も転んでいました。

☆ 先日義弟から頂いた香茸が暖かく日向で乾いてくれました。

 

お正月には美味しく頂けそうです。

 

赤い蕎麦が混じって・・・

ここ数日村内何か所からクマ出没ですがお互い気を付けて被害のないように。

☆ 昨日の主人はお陰様で先生の話だと『気になることも変わらず体調もいい』ようで

3か月後の予約をして来ました。

一安心でした。 病院では同じ日だったようで義弟と逢いましたが

お互い気になることが有り困りますね。

それでも元気で山登りで足腰も気になり、山菜やキノコなど頂くのですが

まだ止むほどではなくて動かしていられるから良いと言っていました。

やはり動かれる時に動いて置かないと身体は疲れるようです。

☆ 今月もお付き合い有り難う御座います。

来月も元気な身体で宜しくお付き合い下さいね。

いつも温かいコメント 有難う御座います。


主人の本院

2022年09月29日 05時57分00秒 | 日記

本日本院にて主人のオペ後の再検。

循環器・呼吸器 後日結果を診てくれる先生も・・・

これがまた時間を掛かるんですが先生とのお話・結果を聞くまで時間が掛かるんです。

それなのに朝8時には出掛けないと間に合わないようです。

朝食は抜きですから私だけ食べれば良いのですが…『早く行って欲しいのです』

自分で納得していて・・・私は行かなくて良いと言うのですが

やはり行かないと結果が気になるのです。

そんな訳で本院に行って来ます。

いつも温かいコメント 有り難う御座います。


思えば愉しかった事ばかり

2022年09月28日 05時35分00秒 | 日記

昨日久々に主人のマレットゴルフでしたが本人が言うには身体が疲れた!

何たって7000歩にこれだけ体力が使われるのは『もう終わりかな?』・・・

ただ久々だったからじゃないの?

『ただお父さんが一番は普段歩かないからだよ』 また頑張れるよ~。

確かに病気してから疲れるを口にしていますがまた新しい年になれば大丈夫だよ~。

==============================

昨日は車が使われたので畑の『スティック・ブロッコリー』を採って来ました。

美味しいものですからまだ食べれる』と思って採って来ましたがもう終わりのようです。

白菜もイマイチで枯れた所も有り大きくなる5株だけ、息子の隣の白菜・キャベツが愉しみ。

まぁ~大きくなれば自分で作ったのですから愛着があり大きくなりますように。

後はキャベツが大きくなることを願って、ネギを採って来るだけで借地も終わりです。

お隣さんから畑を耕して戴いて借地も数年使わせて貰って有難かったです。

長い間一杯愉しい事も多かった畑でした。

歳には叶わなく有ることが多くなり・・・考え方を変えればまた畑も愉しいのですが・・・

いつも温かいコメント 有り難う御座います。