世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

美ヶ原の花々

2017年09月10日 | 国内旅行

昨日今日と多少の北の脅威を感じながら1日を過ごされた方々が多かったのではないでしょうか。

何事も起こりませんでしたが・・・・。これからも穏やかな毎日が続きますように!

防備に関り日々骨身を削っていらっしゃる関係者の皆様、本当にご苦労様です。引き続きよろしくお願いいたします。


昨日は高校2年生の妹ちゃん孫の文化祭でした。

とてものびのびとした自由闊達な県立高校で、Kちゃんもとても楽しそう!良かったね、この学校に通えて。

おばあちゃんもとっても嬉しい!楽しかったよ。

個人情報の関係上、残念ながら文化祭の様子の写真をブログに掲載できませんが若さと青春あふれる活気ある文化祭でした。


<校舎のの一部>


               

今日は先日の美ヶ原の高山植物のご紹介を致します。

と言っても特に珍しいお花があるわけではありませんので、皆さんよくご存じのお花ばかりです。

現在(9月初旬)美ヶ原にはこんなお花が咲いていますよということで、この時期お出かけになる方の参考にして頂ければと思います。

早朝5時半にホテルのスタッフの方の説明で自然観察のイベントがありました。約30分。

朝食後の自由なトレッキングの際の参考にと参加しました。参加者は20~30人ぐらいいたでしょうか。大半が女性です。

高原のどのあたりに咲いていたお花かはよく覚えていませんので、順不同の羅列と致します。

一番たくさん見かけたのがこのお花。ウメバチソウとハクサンフウロウです。至る所に咲いていました。

そしてアキノキリンソウ。高原は日中でも気温15~17度。もうすっかり秋のお花たちです。

私の大好きなヤマハハコ(山母子)。これもどこにでも咲いていました。なんだかお菓子のようでコロロコしていますでしょ?

花の色は純白、清楚でとっても可憐で可愛いです!花言葉は「親子愛」だそうです。


ハナイカリ(花碇)。案内してくださったスタッフの説明によるとイカリソウとは少し違うようなことを仰っていました。

良く聞こえなかったのですが、何がどう違うのか、わかりません。

シャジクソウ(車軸草)マメ科

はじめて聞く名前のお花でした。放射状にでる小葉を車軸に見立てこの名前がつけられたようです。

そのほかにコゴメグサ、カワラナデシコ、ノコギリソウ トリカブト、コウゾリナ、リンドウ、


<カワラナデシコ>

もう少し早い時期ですと日本のエーデルワイズ、ウスユキソウをたくさん見かけることができます。

私の見かけたウスユキソウはほぼ終わりかけていました。


<ウスユキソウ>

そして今の時期マツムシソウが見ごろです。そろそろリンドウも咲き始めるころです。


<りんどうとハクサンフウロウ>


<ウツボグサ?>


<ヒメシャジン?>

まだまだいろいろなお花が咲いていたようですが、画像の撮り忘れや、ボケボケ画像やらで、載せることができません。

お花の名前の間違いがありましたら、どうぞ遠慮なくご指導ください。

また後日自分の覚書としてもう少し書き加えることがあるかもしれません。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。       

 ブログランキングに参加しております。         

 お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります

 

 


 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする