世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

人生最大の断捨離~ありがとうスカイライン!

2022年01月15日 | 日常の生活

ず~っと悩んでいました。

来る1月24日に車検を迎え、まる15年になる愛車スカイライン!

手放そう、いや、やっぱりまだ持ち続けよう。フラフラとなかなか決心がつかず、年が明けました。

長女家族への譲渡も検討していましたが、お正月やってきて相談した結果、

彼らの車はワゴンタイプのボルボ、10年目。うちの車よりまだ5年も新しい。

もうしばらく乗り続けると言うことで、いよいよわが愛車スカイライン、手放す決心がつきました。

 

6ヶ月ごとのディーラーでの点検も定期的にしてきました。

ワンオーナーですし、15年間、小さな自損事故は何回かありますが、その都度完璧に修理してきました。

これぐらいはと思う傷も、車に煩い夫は決して素通りすることができなく、即修理。お金をかけています。

エンジンも快調、見かけも少しも古さを感じず、美しいフォルムです。廃車にするのは惜しい車です。

しかし夫が一昨年喜寿を迎えた年、目の衰えに不安を持ち(緑内障)、免許を自主返納しました。

そこへコロナ禍です。レジャーでの利用が主であったスカイラインの出番がぐっと少なくなりました。

遠出の長時間運転は私は苦手。常に不安がつきまとい、大きなストレスを感じてしまいます。

とても便利なところに住んでいますので、普段は殆ど乗りません。1ヶ月に1回も乗らない車。

(スーパーまで徒歩5分、最寄り駅まで徒歩7分、コンビニまで徒歩3分・・・・)

最近は時々夫が車のためにとエンジンだけかけに駐車場に行くこともありました。

維持費と駐車場代、点検費、その他もろもろ車維持はお金がかかります。

車のためにも私たちのためにも、手放すのがベストと考えました。

 

ブルーバード、ローレル、スカイラインと日産ひとすじ、車と歩んできた人生でした。

特にこのスカイラインは夫退職の1年前に新車で購入し、当時のフル装備で大枚をはたきました。

その分、退職後のわたしたち夫婦に多くの楽しみと喜びを与えてくれました。

私たちの家族の一員だったと言っても過言ではありません。

心からありがとうを言いたいです。車ごときでどうしてここまでセンチメンタルになるのでしょうね 

 

さてどんな業者にいくらで売却したかお知りになりたいですか?

車を売却のために査定していただくのは初めての経験(今までは買い替えでした)でした。

私はこの愛車がつぶされるのだけは嫌。どんなに安くてもいいので買い取っていただき、

スカイラインを愛してやまないスカイラインファンに引き続き乗って可愛がってほしい。

それだけが希望でした。

お願いしたのはガリバー!ここで金額を言うにはあまりに悲しい(思ったよりうずっと安値でした)。

が、ガリバーは大手。きっと乗りたい人が現れるだろうと思い、査定のうえ、即決契約しました。

 

引き渡し約束の日の今日、先ほどお別れをしました。去り行く愛車に涙がこぼれました。

まるでもう一人の娘をお嫁に出す気分です。さようなら、わが愛車スカイライン!

元気でね、そしていつまでも走り続けてください。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストゴルフ by my car

2022年01月14日 | スポーツいろいろ

昨日は半年ぶりのゴルフラウンドでした。

コロナ禍になり、昨年春、いろいろな事情から友人とのゴルフを諦め、グループから外させてもらいました。

夫とも平時は月1でゴルフラウンドを楽しんでいましたが、彼が免許を自主返納した上にこのコロナ禍。

往復私が運転しなければならず、やや気が重く、プレーの回数はぐっと減りました。

結局昨年は3回ぐらいしかラウンドしなかったかしら?いつラウンドしたかも思い出せないくらいです。

記録によると8月にショートコースを、本コースでのラウンドは6月が最後のような気がします。

そして昨日!my car で行く最後のゴルフとなりました。

というのも悩みぬいた末、いよいよ車を手放します。明日業者に手渡すことになています。

そのお話はまた後日、詳しく備忘録としてここに記しておきたいと思います。

 

既に値がついている売り物の車です(二束三文ですが)、傷物にするわけにな参りません。

運転には細心の注意を払い、愛情をもって運転しました。私にとってもLast Drive となります。

午前中は少し曇天模様、午後からは快晴、しかし風がありとても寒かったです。

久し振りのゴルフでしたが、わがままし放題、夫に甘えっぱなしで、それなりに楽しむことができました。

もともと下手ですから、実力は半年前とさほど変わりありません

車がなくなると、ゴルフも遠のくかもしれませんね。

これからは公共交通機関とクラブバスを利用してのゴルフになりますが、

私にそこまでしてゴルフをする気力があるかと言えば、どうなんでしょう。やや疑問。

夫は、すでに免許を返納する何年も前から友人とのゴルフでは車を利用していません。

帰路仲間といっぱい やりたいからのようです。

 

こうしてなにもかも先細りしていき、寂しい気がしますが、これも終活のひとつでしょうか。

コロナ禍で終活作業も早まった気がしています。

 

ここ数日、車のことで頭がいっぱい!少々疲れております。

勝手ながらコメント欄は閉じさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者サークルの悲哀&大相撲不祥事騒動

2022年01月11日 | 日常の生活

今日は今年最初のグランドゴルフの日でした。楽しみにしていたのに~☂です。

最近火曜日だけが雨という日が多く、とても残念です。

昨日はまた今年最初の朗読の会の日。人数が集まらず中止となりました。

こちらは月1ですので流れると、残念さ倍増です。

両方のサークルとも高齢者が多く、特に朗読の会は現在会員は12名。

しかし常時参加は7~8名。参加者4名以下になるとお休みとなります。

グランドゴルフも朗読の会も私はもっとも若い世代に属します。

殆どが80歳前後の方々で、中には90歳近い方もいらして、皆さんお元気なのですが・・・。

コロナ禍もあってか、最近体調を崩される方が多く、特にグランドゴルフは出入りが激しいです。

久し振りに参加なさった方が新メンバーが多く、知った顔ぶれが少なくなったと嘆かれます。

<画像は昨年のものです>

が、これも致し方ないことです。何しろ平均年齢80歳前後のサークルですもの。

私には模範となるようなお元気なしっかりした年配者が多く、励みにもなりいつも勇気をもらっています。

しかしその反面、ひとりふたりと体調を崩され、入院、そしてお亡くなりになる方も。

自分の将来、数年先をを見ているようで、とてもショック、悲しく落ち込むこともあります。

高齢者サークルの宿命でしょうか。

 

                    

 

一昨日から大相撲が始まりました。私応援の翔猿、今のところは元気、連勝です。

お兄ちゃんにあたる英乃海が違法賭博店出入りで書類送検されたというニュースを耳にし、

彼に最も近い存在である弟の翔猿に火の粉が振りかからなければよいがと心配しています。

コロナ感染での休場は致し方ないにしても、こういった不祥事の繰り返しは破廉恥としか言いようがありません。

人気力士である阿炎、そして大関朝乃山と続いて、またなの~と相撲ファンの私は嘆き節、げんなりです。

阿炎は心を入れ替えたのでしょうか。ここ二場所の活躍には目を見張るものがあります。強い!

朝乃山にも早く戻ってきてほしいですが、大関であった立場上、その責任は重いでしょう。

が、よくよく考えてみれば、この二人はコロナ禍ゆえの相撲協会の内規違反で犯罪ではありません。

それに対して違法賭博は法律違反、犯罪に該当します。軽い処分では済まないかもしれませんね。

願わくば、新たな容疑者が出てこないことを祈ります。

<力士となる前の翔猿 名前は「岩崎」、まだ四股名がありませんでした。>

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の河川敷

2022年01月09日 | 日常の生活

これも「お炊き上げ」のひとつと言ってもいいのでしょう。

今日(1月9日)、いつものコースをウォーキングしていると、多摩川河川敷が賑やか。

黙々と白い煙が上がり、パチパチと弾けるような音、そして人だかり。

門松やお正月飾りを手に手に近隣の方々が集まり、それらを火にくべていました。

いわゆる「お炊き上げ」「どんど焼き」ですね。

神社仏閣が行なう宗教的なもにではなく、町の消防団が行なう簡素なもの。

ほのぼのとした暖かな光景で、観ていて楽しくなります。

 

そしてこちらはチビッコラグビー!おそらく小学生だと思います。男女入り混じって皆真剣。

男児より女児の方が多かった気がします。皆、元気、元気!

サッカーや野球はいつもの光景ですが、ラグビー、それもチビッコラグビーは初めてです。

ボールも子供用、小さくて可愛い!

ラグビーワールドカップ以来、子供たちにも人気が浸透しているスポーツなのですね。

 

恐ろしい勢いで広がりつつあるオミクロン株、コロナ禍ですが、

世の中は平時と少しも変わらず、平和そのものです。これでいいのでしょうか?

いえ、いいのかも?いまこそウィズコロナを真剣に考えるべきときなのかもしれません。

暖かな日曜日、多摩川河川敷の風景でした。

 

今日(1月9日)の歩数:7182歩

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ウォーキング

2022年01月08日 | 日常の生活

今日1月8日は2日前の大雪が嘘のような穏やかな快晴の1日でした。

寒さも1段落し、気温も上昇、都内の我が家近辺の雪はすっかり消えてしまいました。

昨日の1月7日、松の内も終わり、世の中、ようやくお正月気分が抜けてきましたね。

お正月ですっかり身体が鈍ってしまった私、2キロも太りましたよ。わ~大変!

お節料理は手作りしているとよく分かりますが、使うお砂糖の量は半端ではなく、恐ろしくなるほどです。

そしてお正月は100%巣ごもりで食べてばかり。頂き物のSweetsも沢山。

甘いものの食べ過ぎでしょうか、昨日は胸やけがし、寒さも加わって不調の一日でした。

が、今朝は復活!年末からの運動不足は否めず、これではだめだと今日からウォーキング開始です。

変り映えしないいつもの景色、いつものコースですが、やっぱり外気を胸いっぱい吸うと元気が出ます。

久し振りに見上げた澄んだ広い青空!なんと気持ちの良いこと!

この桜並木もあと3月もするとピンクに染まってくることでしょう。

広い空に抱かれ滔々と流れる川のそばのこの地域に住めることに幸せを感じる一瞬です。

 

都会の自然に浸ってコロナ禍であることも忘れそうにもなりますが、そこはマスクはしっかりと。

まるで空気感染のような拡がりを見せている感染者の数に驚く日が続いています。

重症化は少ないと言われていますが、感染者が増えれば自ずと重症者も増えてきます。

高齢者は引き続き気を引き締めて気を付けなければなりませんね。

どうか皆様もご自愛ください。


<ウォーキングのみの歩数>

<今日1日の歩数 8970歩>

私愛用の万歩計(平成が令和になりました)

 

 

それでは今日はこの辺で、皆様、佳き夢と眠りを!おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする