不虚故庵(源)

どうでもいい事 来ちゃったら 見ていってね

何で構築していないの?

2014年10月03日 | 国末

未だもって不明者数が確定しないとか

国民に背番号ふらなくとも

捜索要請者情報を絞るだけでも変わって来ないかい

役場や交番で申請者の確認

親族や会社、知り合い等で真の要請か判断

要捜索者の身体的な特徴なんかの情報を

捜索隊に開示許可してもらいえばいいのに

 

優秀な霞が関では

IT大国な筈だから

情報を整理すれば良いんでないの

携帯の電波の発信記録

ATM等の出入金記録等

周辺の宿泊施設の情報等

通行記録等でエリア内に居るかどうか

それだけでも、不明者の数の精度が上がると思うのだが

長野県と岐阜県の地元の自治体だけに任せるのは

縦割りが多すぎて酷じゃないかと

 

それとお金!

海外と訳の解らん処に使うなら

議員さんの何とか費と合わせて

現金で渡してあげなきゃ

人が増えれば、飯も食うし色々な経費も掛る

取りあえず、数千万円あれば賄えないのかと

余れば、もちろん返還してもらうんだが

どうだろうか

 

巨大災害が迫っているから

早急に、連絡や支援体制を整えてた方が良いんでない

ローテクでいいから確実な方法を


コメント    この記事についてブログを書く
« ちょっとした重大ミス | トップ | 調子わり~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国末」カテゴリの最新記事