さてと、宣言してから出発準備
バタバタと
最寄り路線に乗るも
謎の徐行運転するも、放送も無し
嫌な予感
乗り換えて神戸方面に行く電車
走行しだして数駅進むと
いきなりステーキ?
いきなり緊急停車、安全確認とか
地下から一気に高架に駆け上がる区間
何か落ちてきたのか???
謎なまま神戸三宮に到着
歩いて移動
まずは希望の灯に
時間も時間なのでイルミは消えていたが
震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りしてきました
目的地に近付いたが時間が早すぎるので
わき道に
白く包まれてるのがポートタワー絶賛工事中の様で
そんでもって、辺りをウロウロ
夜の海王丸もいいですね
船首像が紺青(こんじょう)<笛を吹いてる、合掌してるのが日本丸で藍青(らんじょう)>
珠にはいいこと言うでしょう
さてと仕事も終わったし、ポートオアシスにでもいくか
昼食にしようか?!
もとい、食糧調達に
乗船前にコンビニで食糧調達
コンビニの奥が大衆食堂みたいになってて
格安ランチにお勧め
食料も調達
れっつらGo
道路上に見慣れない建物
まあ、よかたい
いざ建物内に
今時の乗船券はおしゃれだね
そう、ジャンボフェリーに乗ります
乗り納めに来ました
さてと?
新造船?
そちらは宮崎行き
こちらが正解
お船さん遅れてる様で・・・
乗船用ランプも新とお古
お古は撤去されるのかなと
今回の主役こんぴら2登場
老体に鞭打って、到着
古いランプから荷下ろし、ヘッドの手際良さに見飽きない
結局30分弱遅れて出港
船内撮影制限掛かってて取れないのが残念
17日に引退だが名残惜しみで乗る方はほぼ皆無
今季一番の寒さの中、海に行くウマシカは私くらい?
熟睡は出来なかったが、心地いいいエンジンの振動
遅れを取り戻すかの様に、頑張るエンジン音が心地いい
ウトウトしながら4時前に起床船内ウロウロ
念願の船内うどんは食べれなかったが
記念のガチャ購入
無事に高松東港に
高松東港に謎の船(元りつりん2???)
無事に高松東港に到着
連絡バスで高松駅に
続く
そいぎー