不虚故庵(源)

どうでもいい事 来ちゃったら 見ていってね

お山に行ってきた

2022年05月05日 | おっちゃん

久しぶりの高野山

ゆっくりのんびりと行ってきた

いつもと逆に大伽藍から奥の院に

不思議な事が起こったりラッキーな事があったりがっかりがあったり

 

まずは不思議な事が会社のアイホ―ン

途中まで写真ちゃんと撮れてたのに

何故か大伽藍の御影堂の裏にある

逆指の藤を撮ろうとすると何か撮影モードが選択できない

結局奥の院に向かうバスの中でリセット掛けて復旧

 

奥の院は人が多すぎ、写真撮れる場所でも撮影出来ず

諦めて休憩所に向かうと、法話が始まっている

中に入れなかったが、女性の声が

開いてた窓から見えたのは

家田荘子大僧都、良い声してはる

テレビに出てた人だ

でもって、外にあったベンチに座り

10分ぐらい法話を聴いていた

気持ちの持ち様が大切だと

 

でもって、丁度お昼なので

近くのお店に、トンカツ定食1000円也

出来るのに30分以上、生ぬるいトンカツと

しなびたキャベツ・・・

これが観光地価格かと・・・

待ってる間調べると、家田大僧都

先ほど聞いた法話が

GWの高野山での最終回だったみたい

ありがたや

 

でもって、大好物の松栄堂さんの「佛法僧」を購入し帰路に

(金剛峯寺でいただけるが、人が多すぎてパスしたから)

 

いつも昼前に帰路についているので

法話等聞けなかったのかなと

 

そういえば、京都から高野山直行バス出来てるみたい

 

写真取りすぎて間に合わないのでここまで

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 街中の公園にて | トップ | お山のおまんま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おっちゃん」カテゴリの最新記事